プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1310365
QRコード
▼ 高潮注意報で1バイト
- ジャンル:日記/一般
昨日の夜に一応予報を確認したら高潮注意報が出ていた。
波1mならなんとか釣りできるでしょ、と意気揚々といつものサーフに向かう。
着いてみて海を見渡すと、

波足だけで50mくらいありそう。
かなりキツイね、こりゃ。
しかしながら人は結構居て、最近よほど釣果が良かったのだろう。
払い出しを中心にかっとび棒で巻いてみるも無反応で場所移動。
2箇所目も大して変わりないが、ヘッドランド南側が若干掘れていて幅数メートルの場所を攻め倒すが無反応。
南側で掘れている場所といえばエイが入っていた鹿島のサーフを思い出してそこに移動。
着いてみると、かなり沖でブレイクしていて波の戻りが激しい。
しかしながら、このくらいの波でもヒラメをヒットしている人を神栖サーフでみた事があるので諦めずにキャスト。
もっとごちゃごちゃの潮流で流されて話にならないかと思ったら意外に中層を一定で引くことができる。
払い出し近くや、波の戻りで掘れた場所をしばらく投げ続けていると不意にアタリ。
合わせると数メートルほど走られて波に持っていかれてフックアウト。
エイかな?と思って海を見遣ると、黒い魚が波間で跳ねた。
青物か、シーバス。
散歩をしていた人が、今朝ヘッドランドで沖を見ていたら大きい魚が跳ねていた、との事だった。
もしかしたらとマグロが来たかもしれない。
去年の10月終わりくらいにマグロが跳ねていた。
9月下旬に黒潮の波及が茨城に押し寄せるという予報なのでいよいよかもしれない。
ノーフィッシュでしたけど、高潮注意報が出ていてもアタリがあったので大満足。
あと昨日のエイでバンキッシュのドラグ壊れました。
修理出さないと。
波1mならなんとか釣りできるでしょ、と意気揚々といつものサーフに向かう。
着いてみて海を見渡すと、

波足だけで50mくらいありそう。
かなりキツイね、こりゃ。
しかしながら人は結構居て、最近よほど釣果が良かったのだろう。
払い出しを中心にかっとび棒で巻いてみるも無反応で場所移動。
2箇所目も大して変わりないが、ヘッドランド南側が若干掘れていて幅数メートルの場所を攻め倒すが無反応。
南側で掘れている場所といえばエイが入っていた鹿島のサーフを思い出してそこに移動。
着いてみると、かなり沖でブレイクしていて波の戻りが激しい。
しかしながら、このくらいの波でもヒラメをヒットしている人を神栖サーフでみた事があるので諦めずにキャスト。
もっとごちゃごちゃの潮流で流されて話にならないかと思ったら意外に中層を一定で引くことができる。
払い出し近くや、波の戻りで掘れた場所をしばらく投げ続けていると不意にアタリ。
合わせると数メートルほど走られて波に持っていかれてフックアウト。
エイかな?と思って海を見遣ると、黒い魚が波間で跳ねた。
青物か、シーバス。
散歩をしていた人が、今朝ヘッドランドで沖を見ていたら大きい魚が跳ねていた、との事だった。
もしかしたらとマグロが来たかもしれない。
去年の10月終わりくらいにマグロが跳ねていた。
9月下旬に黒潮の波及が茨城に押し寄せるという予報なのでいよいよかもしれない。
ノーフィッシュでしたけど、高潮注意報が出ていてもアタリがあったので大満足。
あと昨日のエイでバンキッシュのドラグ壊れました。
修理出さないと。
- 2017年9月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント