プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:279
  • 総アクセス数:1306069

QRコード

大分状況は上向き

  • ジャンル:日記/一般
今日は元々釣りに行く予定でシフトを組んでいざ行こうと思ったら全然寝付けず。

やむなく徹夜で行くことになってしまった。

今日は大潮満潮がアサマヅメということで、やっていれば釣れそうな状態。

陽が少し差すくらいまで駐車場で待ち、満を持して状況開始!

ダメだ、こりゃ(笑)

パッと見でもわかるくらいに波が高い。

肩前後くらいサイズ。

予報より若干高い。

まぁイワシ入ってれば関係ないでしょ、と払いだしから少しはやめのリトリーブで攻めるが二時間ノーバイト。

海が荒くてベイトが寄っていないとかブログに書くいい訳を考えていると足元にカタクチイワシの打ち上げ。

しかし、これを狙って来たんたが、実際に居るといい訳に窮するな。




ポイントを移動し、フォール主体に変えるがソゲのような2回の首振りバイトがあるがその後沈黙。

釣りグループがソゲを釣っていた。
   




基本自分は40以下がリリースサイズ。

50以下がリリースサイズという人はストイックで尊敬する。

アルブ(二分)と思うものはアルブまで、リューブ(6分)と思うものはリューブまで。

プーイッ(不意)!

なんで釣りしてるとグラップラー刃牙を思い出すんだろうか。



地形が悪い上に波が高いので、相当ポイントを探して歩いたけどルアーを底に着かせると波の影響でブルブルしてしまう。

最後に払いだしが2つ交わるポイントで投げるも横流れも縦流れも相当に強く魚がいつけなそう。

午後から仕事のため仮眠をとることも考慮し9時に終了。

今週は全部行くことにした。

底荒れが取りきれてないが水色は良くなってきたので週後半はかなり期待出来そう。

イワシも居ることだし、金曜あたり相当でそう。

そんな感じで早起き頑張ります。

そう思ったらさっき車パンクしてた。

明日ダメだわw

コメントを見る