プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1310062
QRコード
▼ 2連敗!
- ジャンル:日記/一般
今日も鉾田サーフに行ってきましたが、全く昨日と同じ敗北でした。
ヘッドランドは釣果があるみたい。
カレントはそんなに速いわけでもなかったけど、行く途中に風が内陸でも7mほどの向かい風になってしまって着くなりあきらめてしまった。
自分はメタルジグは殆ど使ってこなかったので使い方がわからない。
投げてしゃくってりゃいいのかな。
鉾田の南部は立ち位置が低いからすぐ底擦ってしまうんだよなあ。
昨日、牛丼チェーンでシラス丼が販売されるというのを見た。
シラス獲りすぎじゃないかなと思う。
去年、不漁不漁とNHKでニュースにしといて今年は獲りまくって牛丼チェーンに投げ売りしてたんじゃ流石に場当たり的すぎる。
獲り過ぎたとしてもカタクチイワシの成体は商業価値ないからいいのかもしれないが。
そんな事を考えてしまうくらい、シラスは好漁。
昨日は波崎港の水揚げが7tを超えていて、今日の朝のチェックでチャンスかと思ったんだけど、風が強くてそこまで行く気がなくなってしまった。
2投連続でスレがかりできるダニエル君で巻いてきたけど、サーフには魚いなかったな。
それにしても、海岸で釣りをしていて、そこら辺にいる人にあいさつして少し会話すると、ベイト入ってますか?みたいな話だから犬の散歩している人やサーファーの人、殆どの人はヒラメ釣りやるんだろうな。
ヘッドランドは釣果があるみたい。
カレントはそんなに速いわけでもなかったけど、行く途中に風が内陸でも7mほどの向かい風になってしまって着くなりあきらめてしまった。
自分はメタルジグは殆ど使ってこなかったので使い方がわからない。
投げてしゃくってりゃいいのかな。
鉾田の南部は立ち位置が低いからすぐ底擦ってしまうんだよなあ。
昨日、牛丼チェーンでシラス丼が販売されるというのを見た。
シラス獲りすぎじゃないかなと思う。
去年、不漁不漁とNHKでニュースにしといて今年は獲りまくって牛丼チェーンに投げ売りしてたんじゃ流石に場当たり的すぎる。
獲り過ぎたとしてもカタクチイワシの成体は商業価値ないからいいのかもしれないが。
そんな事を考えてしまうくらい、シラスは好漁。
昨日は波崎港の水揚げが7tを超えていて、今日の朝のチェックでチャンスかと思ったんだけど、風が強くてそこまで行く気がなくなってしまった。
2投連続でスレがかりできるダニエル君で巻いてきたけど、サーフには魚いなかったな。
それにしても、海岸で釣りをしていて、そこら辺にいる人にあいさつして少し会話すると、ベイト入ってますか?みたいな話だから犬の散歩している人やサーファーの人、殆どの人はヒラメ釣りやるんだろうな。
- 2017年8月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント