プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:272
- 総アクセス数:1305831
QRコード
▼ (動画付き)鹿島サーフマゴチ1
- ジャンル:日記/一般
今日は朝マヅメに行く予定が、昨日の夜に給油したついでの点検でタイヤのパンクが発覚し午前中丸つぶれ。
大急ぎでタイヤ交換してもらい午後から釣りしました。
前日に水温をチェックすると

すでに南風で水温の低下現象が見られます。
多分。
沿岸が冷えている事を考慮しても午後からのほうが可能性が高そうでした。
それでもイワシは朝方寄っていたとは思います。
今日はいつもの鉾田ではなく南の鹿島からスタート。
色々ありながらも、とにかく着いてみると、圧倒的な人の多さ。
ビックリしたことに、既に10人くらいがルアー釣りをしている。
朝マヅメくらいしかみんなやらないのかと思っていたのに意外。
しょうがないので14番ヘッドランドに向かう。
ここは近くに車を停めるスペースが無いので基本人はいない。
今日は予報通りべた凪でぱっと見で流れが分からないが、瀬絡みの場所を見つけてそこからスタート。
いくつかポイントを移動するがノーバイト。
シラスなどではなく、しっかり泳げるイワシがベイトと予想していたので払い出しの中心を攻めてみると、かなり小さいアタリ。
すかさず合わせると激しい首振りヒラメでない何かの感触。
久々の魚で、やり取りの仕方を忘れてしまったけどずり上げ成功。

投げ釣りの方に話を聞いてみると、先ほどずらっと並んでいたところでは一人がソゲを釣ったらしい。
シロギスが接岸しているとの事でした。
情報ありがとうございました。
瀬と瀬の間が良さそうな場所に一人いたんだよなぁ。
そんな感じでした。
かなり状況は上向きですが、まだ少し濁っているし、沿岸の水温が低下しているのが気がかりです。
大急ぎでタイヤ交換してもらい午後から釣りしました。
前日に水温をチェックすると

すでに南風で水温の低下現象が見られます。
多分。
沿岸が冷えている事を考慮しても午後からのほうが可能性が高そうでした。
それでもイワシは朝方寄っていたとは思います。
今日はいつもの鉾田ではなく南の鹿島からスタート。
色々ありながらも、とにかく着いてみると、圧倒的な人の多さ。
ビックリしたことに、既に10人くらいがルアー釣りをしている。
朝マヅメくらいしかみんなやらないのかと思っていたのに意外。
しょうがないので14番ヘッドランドに向かう。
ここは近くに車を停めるスペースが無いので基本人はいない。
今日は予報通りべた凪でぱっと見で流れが分からないが、瀬絡みの場所を見つけてそこからスタート。
いくつかポイントを移動するがノーバイト。
シラスなどではなく、しっかり泳げるイワシがベイトと予想していたので払い出しの中心を攻めてみると、かなり小さいアタリ。
すかさず合わせると激しい首振りヒラメでない何かの感触。
久々の魚で、やり取りの仕方を忘れてしまったけどずり上げ成功。

投げ釣りの方に話を聞いてみると、先ほどずらっと並んでいたところでは一人がソゲを釣ったらしい。
シロギスが接岸しているとの事でした。
情報ありがとうございました。
瀬と瀬の間が良さそうな場所に一人いたんだよなぁ。
そんな感じでした。
かなり状況は上向きですが、まだ少し濁っているし、沿岸の水温が低下しているのが気がかりです。
- 2017年8月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント