プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:1345152
QRコード
▼ 最近の鳥山探し。
- ジャンル:日記/一般
最近も釣りにはたまに行ってるものの魚からの明確な反応は得られず。

鹿島灘なんだけど鳥山は探せばある。

これも別の日。
鳥山の量、飛び方からしてもほぼカタクチだと思われるが、荒れているのが悪いのか全くさっぱり魚がいない。
朝に来れば話は別かもしれないがなかなか来る時間が取れない。
鳥山は探せばあるとは言ったけど行く前から予想はついている。
この時期にこの鳥山を見つけられるようならサーフヒラメイワシ理論は完成したと言ってもいいのではないか。
カタクチは時期によって色んなパターンで接岸する。
それをいちいち書くと話が混み入るので簡単に説明すると、海流と植物プランクトンによる。
そして地形。
岬などの突端があったり、風裏になって荒れない地域があったりすることが大事になる。
冬はクロロフィルはほぼ関係無いと思っていたけど今回のカタクチにはもしかしたら関係しているかもしれない。
最近は温暖化が進んでいて本来夏しか効果の無かったクロロフィルも冬に影響が及んでいるかもしれない。
詳しく書くのは自分がサイトを作って理論構築からしっかりやっていきたい。
いつになるかわからないけど。
今日は釣りに行く予定だったけど雪が降ったので中止。
また雑記を書きたいと思います

鹿島灘なんだけど鳥山は探せばある。

これも別の日。
鳥山の量、飛び方からしてもほぼカタクチだと思われるが、荒れているのが悪いのか全くさっぱり魚がいない。
朝に来れば話は別かもしれないがなかなか来る時間が取れない。
鳥山は探せばあるとは言ったけど行く前から予想はついている。
この時期にこの鳥山を見つけられるようならサーフヒラメイワシ理論は完成したと言ってもいいのではないか。
カタクチは時期によって色んなパターンで接岸する。
それをいちいち書くと話が混み入るので簡単に説明すると、海流と植物プランクトンによる。
そして地形。
岬などの突端があったり、風裏になって荒れない地域があったりすることが大事になる。
冬はクロロフィルはほぼ関係無いと思っていたけど今回のカタクチにはもしかしたら関係しているかもしれない。
最近は温暖化が進んでいて本来夏しか効果の無かったクロロフィルも冬に影響が及んでいるかもしれない。
詳しく書くのは自分がサイトを作って理論構築からしっかりやっていきたい。
いつになるかわからないけど。
今日は釣りに行く予定だったけど雪が降ったので中止。
また雑記を書きたいと思います
- 2025年3月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント