プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:534
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:1311682
QRコード
▼ ボウズ4連続
- ジャンル:釣行記
いやー、荒れてた(笑)
波はまだ良かったんだけど、海が臭いほど臭ってた。
最近海が臭いんだよなぁ。
そして、足元から地形が変わっていて、嵐で堆積している感じ。
水温も11度そこそこで特にアドバンテージなし
知ってるポイントは全体的に浅かったが、コチの子供こスレがかりした。
ただ、ヒラメとなるとどうだ?
いる感じ無かったなぁ。
居てもシーバスなので、四時間で帰り。
流れは大体同じ場所から出ていたので、暫くすればホレた場所も出てくるだろう。
ただ、泥が巻き上がったような茶色の海はなぁ。
カモメも群れで陸にいて海に入る気なし。
ヘッドランド脇も投げてみたが、根掛かり怖い。
ただストレス解消になって良かった。
ビートルズを聞きながら運転して釣りすれば日頃の悩みも小さく感じる。
あと試したことはフローティングミノー投げる練習。
向かい風で飛ばなかったけど、バスロッドみたいに反動つけて投げるのにたらしを短くする必要を感じた。
今のリーダーが長すぎるかも。
1メートル以上あるからなぁ。
Imaのフローティングミノーはよく飛ぶなぁ。
ぶっ飛びくんの飛距離は優秀。
向かい風でもラインが新品の所まで飛んでた。
かっとび棒より底が擦りやすい。
あんまり使ったこと無いけどはや巻きで試してみよう。
釣れないときは釣れないときでやることは色々あるのだ。
ホント釣り楽しいなぁ。
次は火曜日いってくる予定。
すでに楽しみ。
写真はこの前釣れたところと同じ離岸流の満潮時。
これは浅すぎでしょ。
波はまだ良かったんだけど、海が臭いほど臭ってた。
最近海が臭いんだよなぁ。
そして、足元から地形が変わっていて、嵐で堆積している感じ。
水温も11度そこそこで特にアドバンテージなし
知ってるポイントは全体的に浅かったが、コチの子供こスレがかりした。
ただ、ヒラメとなるとどうだ?
いる感じ無かったなぁ。
居てもシーバスなので、四時間で帰り。
流れは大体同じ場所から出ていたので、暫くすればホレた場所も出てくるだろう。
ただ、泥が巻き上がったような茶色の海はなぁ。
カモメも群れで陸にいて海に入る気なし。
ヘッドランド脇も投げてみたが、根掛かり怖い。
ただストレス解消になって良かった。
ビートルズを聞きながら運転して釣りすれば日頃の悩みも小さく感じる。
あと試したことはフローティングミノー投げる練習。
向かい風で飛ばなかったけど、バスロッドみたいに反動つけて投げるのにたらしを短くする必要を感じた。
今のリーダーが長すぎるかも。
1メートル以上あるからなぁ。
Imaのフローティングミノーはよく飛ぶなぁ。
ぶっ飛びくんの飛距離は優秀。
向かい風でもラインが新品の所まで飛んでた。
かっとび棒より底が擦りやすい。
あんまり使ったこと無いけどはや巻きで試してみよう。
釣れないときは釣れないときでやることは色々あるのだ。
ホント釣り楽しいなぁ。
次は火曜日いってくる予定。
すでに楽しみ。
写真はこの前釣れたところと同じ離岸流の満潮時。
これは浅すぎでしょ。

- 2017年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント