プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:1304933
QRコード
▼ 仕事の本と釣りの本
- ジャンル:仕事
昔、仕事で使っていた本。
もう過去形(笑)

かなり雑に並んでいるが、自分の性格の象徴。
仕事で読んだ本の紹介。
1冊目はキャズム。ジェフリームーアという人の本で、
アイフォン、アイコス、windows等々で利用されたマーケティング、キャズム。
世界的なマーケティングの教本。
2冊目、データ解析のための~という本は通称、「緑本」と言われている。
ベイズ統計、MCMCを用いて多変数の回帰分析なんかで使われている。
ビルゲイツが90年代にこれからはベイズ統計の時代だ、と言った理由になった分析手法。
そのわかりやすい(?)貴重な日本語。
3冊目はなんとかの95%という本。
脳でマーケティングするというのが醍醐味。
近年いわれている女性客のマーケティングに詳しい本。
今日は仕事中なんだけど、特にやることもない。
99-1の野球の9回裏のような感じ(もちろん負けてる方)笑。
21世紀枠の為に一生懸命草むしりやっている学校の隣で除草剤撒くのが自分の仕事スタイル。
嫌がられたけどファンも少数ながらいる。
魚類学っていう本を読んでモチベーションを上げようと思ってシラスの項を食い入るように見ていた。
時期によって入ってくる魚の体サイズが違うっていうのと、朝マズメで接岸してエサ食べるっていうのと、体に黒い色素がないっていう事(赤はある)、あと推定で10cm毎秒以上速く泳がない、潮の上げ下げの潮流の変化で接岸するかしないか決まる、という事が書いてあった。
2ちゃん情報だとクリアカラーもいいらしいから、メガバスのマリンギャングシラウオっていうのを買ってみた。
あと1秒で10cmというと作戦を考えないと。
ビニールをシラウオと間違えて食べそうだが、そういう事はないんだろうか。
今は色々考えるにはとにかく眠すぎるw
もう過去形(笑)

かなり雑に並んでいるが、自分の性格の象徴。
仕事で読んだ本の紹介。
1冊目はキャズム。ジェフリームーアという人の本で、
アイフォン、アイコス、windows等々で利用されたマーケティング、キャズム。
世界的なマーケティングの教本。
2冊目、データ解析のための~という本は通称、「緑本」と言われている。
ベイズ統計、MCMCを用いて多変数の回帰分析なんかで使われている。
ビルゲイツが90年代にこれからはベイズ統計の時代だ、と言った理由になった分析手法。
そのわかりやすい(?)貴重な日本語。
3冊目はなんとかの95%という本。
脳でマーケティングするというのが醍醐味。
近年いわれている女性客のマーケティングに詳しい本。
今日は仕事中なんだけど、特にやることもない。
99-1の野球の9回裏のような感じ(もちろん負けてる方)笑。
21世紀枠の為に一生懸命草むしりやっている学校の隣で除草剤撒くのが自分の仕事スタイル。
嫌がられたけどファンも少数ながらいる。
魚類学っていう本を読んでモチベーションを上げようと思ってシラスの項を食い入るように見ていた。
時期によって入ってくる魚の体サイズが違うっていうのと、朝マズメで接岸してエサ食べるっていうのと、体に黒い色素がないっていう事(赤はある)、あと推定で10cm毎秒以上速く泳がない、潮の上げ下げの潮流の変化で接岸するかしないか決まる、という事が書いてあった。
2ちゃん情報だとクリアカラーもいいらしいから、メガバスのマリンギャングシラウオっていうのを買ってみた。
あと1秒で10cmというと作戦を考えないと。
ビニールをシラウオと間違えて食べそうだが、そういう事はないんだろうか。
今は色々考えるにはとにかく眠すぎるw
- 2017年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『マッチ・ザ・ベイト!』 202…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント