プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2691
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:609260

QRコード

やっぱりAR-C!

  • ジャンル:釣り具インプレ
軌道がブレず
弾道が伸びて
後半失速しない
そういう意味ではメガバス LBOも確かに良い
「ガチッ!」と鳴る音が大きいけど…
シマノ AR-C
ルアー内部に埋め込む隠し味で
これより飛ぶ重心移動システムはそうないし
これを越えてくる重心移動システムは思いつきません
個人的にそう思えるのはウエイト以上に
移動構造を支え…

続きを読む

comodo6.10XH 片想い中のあなたへ

  • ジャンル:釣り具インプレ
コモド、実際どうなの?
ホントは気になってる方の為に…
「鉄は熱いうちに打て」
まずはじめに
ソル友、ほせおさんのログをご紹介
http://www.fimosw.com/u/hoseo/fy5ie5inec3rsj?c=7
よく噛み砕かれた内容で指標になるログです
むしろ
シーバス×ビッグベイトに関して
これ以上のインプレは無いと思われます
実はまったく…

続きを読む

フックバランス考察

  • ジャンル:釣り具インプレ
ルアーによって適したフックがあります
サイズだったり、シャンクの長さだったり
ルアーに対してフックが小さいと動きが大きく
フックが大きいと動きが小さくなりますね
基準はやっぱり純正サイズでしょうか
(写真は2番)
デーモン、エンゼル系の15cm前後3フック仕様は純正通り3本共3番にしてます
ジョイクロも純正に習って…

続きを読む

S字系ビッグベイト

  • ジャンル:釣り具インプレ
次の潮回りまで暇です
大したネタもございませんので独り言を
ビッグベイト
「またかよ…」ですね…
アウトローですいません
ビッグベイトにも種類がありまして
今日はS字に触れてみます
基本、S字にリップはありません
このジョイント部分の側面が左右交互に
水の抵抗を受けることでS字軌道が生まれます
人気のスネコンは

続きを読む

夜の山で感じたこと

  • ジャンル:釣り具インプレ
遠征で習った夜トップ
山に持参してたのは
アマゾンと
ラドスプリンガーの2個
サイズはちょうど良い160mmと149mmです
それに比例して
どっちも
大きなラトルが入っちょります
これが首振る度にジャコジャコ鳴ります
実際、かなり遠くまで聞こえてたはずです
(ヌタイさん、棟梁さん、すいませんでした)
ヤラカシタデス
夜なので初心者…

続きを読む

鬼の金棒

  • ジャンル:釣り具インプレ
ルチさんのブリストがまだの様ですね~
釣るなら今ですね
そんなルチさんも愛するベイトタックル
味付けも豊富です
中には異彩を放つモノも
ヌタイさんが最近?振り回してる竿
スペックを見る限り棒です
MGC-711XXHM-PE
シリーズ最強のヘビーカバー攻略に向けたパンチング&フリッピングモデル。ティップは食い込みを重視…

続きを読む

ラインについて長々と。。

  • ジャンル:釣り具インプレ
インプレというほど語れる分際ではありませんが、道具について記したいと思います。
ライン
自分はおそらく(おおいに!)極端な釣りをしているのかもしれません。
使用しているタックルはベイトタックルです。
ここのところベイトシーバスという言葉もよく聞かれるようになりました。
あんた、なぜにベイト?これはまたの…

続きを読む