プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:250
  • 総アクセス数:611812

QRコード

新天地

  • ジャンル:日記/一般
転勤して早一ヶ月
生活の方も落ち着きました
肝心な釣り場は車で5分という有り難さ
全体的にシャロー
ボトムにはゴロゴロとした石と岩
水質は濁り気味で干満差は大潮で約3.5m程
最干時には膝下~随所にボトムが干上がる
河口から約3kmで堰があり、ここまで潮が上がる
故に必然とアングラ―が多くプレッシャー高め
地元延岡…

続きを読む

ありがとう宮崎

  • ジャンル:日記/一般
この度、転勤となり宮崎を離れました
その節は沢山の方々にお世話になりました
私は延岡生まれ延岡育ち
実家のすぐ傍には北川が流れていて
幼少期には友達と小さなチヌを釣って遊びました
小学生になってルアー釣りに出会い
中学生の頃、当時ブームだったブラックバスに心を奪われ
祝子川に通詰めました
就職し宮崎へ
車を…

続きを読む

〝アオハル〟

  • ジャンル:日記/一般
  • (山鱸)
最近、食の好みが変わってきました
優しめの豚骨を選んだり 
魚を食べるようになったり
天婦羅が好きになったり
カップ麺では、うどんやそばを手に取るように
人間、確実に年をとるんや
大好きな渋めの茶を飲みながらつくづくと…
釣りの方は、いつの間にかライトゲームを休業し
鱸に移行しまして、ここのところ春を探しに…

続きを読む

このルアーの水中映像がみたい

  • ジャンル:日記/一般
なかなかマニアックな企画ですね
個人的にピンとくるルアーが有ります
既に公開済みの一覧を観てみる「やっぱりそうか」と
シーバスをやっていて時折感じることですが
思いの外、トップウォーターが少ないし、少なすぎる
何故なんだろうか
メジャーなメーカーでもラインナップに無かったりする
あっても数は決して多くはな…

続きを読む

釣り味

  • ジャンル:日記/一般
  • (山鱸)
随分と遠退いていますが
年の瀬にはログを認めるようにしています
精神と時の部屋に籠り、やりたいことに没頭したり
部外者でありながらFOOKというチームの
存在意義に触れたりといつになく充実した年でした
世間では
平成最後の…そんな言葉が踊った2018年
それを言うたところ
たとえ平成が終わり、新元号になろうとも
我…

続きを読む

「話をする」ということ

  • ジャンル:日記/一般
9月は穴を空けてしまった程の貧果でした
遊び人の末路と言えば正しいのかもしれませんね
おそらくはこの魚だけだったかと…
個人的には例年、魚から遮断される季節の変わり目
竿を出しているエリアが一番の原因なんでしょうが
ひとつ疑念が浮上
久しぶりに釣具屋に
いつも声を掛けてくれるTさん
近況を話ながら県北の現実に…

続きを読む

平成最後の夏

  • ジャンル:日記/一般
甲子園は史上初、2度目の春夏連覇という偉業で幕
No.1になることはどの世界でも険しいことです
釣りの世界だってそう
何をもってしてNo.1なのかは様々ですが
二兎追うものは…
得るための犠牲はあるんだと思います
あれもやってこれもやって
そんな器用なこと、ワタシには出来ません
そもそも自身のNo.1に何ら興味が無いの…

続きを読む

「山」と一口では言うものの

  • ジャンル:日記/一般
  • (山鱸)
この前、声をかけられ
「山」の話を聞かれました
「山」とは「山鱸」を指すのですが
一般的に定義付けされているものでもなく
そこが「山」なら…でしょうねと
たいして深みのない答えしか返せませんでしたが
実際にそれがシンプル且つ一番理解し易いと思う訳です
とは言うのものの、個人的な定義はチャッカリ持ってます
先…

続きを読む

断面図

  • ジャンル:日記/一般
釣り場の状況を共有する場面てありますよね
あの場所はあーだとか、この場合はこーだとか
先月、宮崎に遊びに行った時のこと
まぁ先月に限ったことではないんですが
その時はヌタイさん、ヨークさんの話を聞いてました
なかなか表現が難しいですけど
二人ともフィールドの分析が細かい
話には時系列が連動するマメさ
内容…

続きを読む

準備が基礎になる

  • ジャンル:日記/一般
ルアー収集が一段落したところで
水辺に降り立ち、実際の行動に移行しました
デイゲーム
これまでは人目を避けるように敬遠していましたが
明るいうちに目から得られる様々な情報を蓄積です
「おー こんな動きするやなぁ」の確認
「なるほど あの辺で巻くのね」を観察
「あそこ どうやって行くの?」も視察 
等々
この時期…

続きを読む