プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:547
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:570289
QRコード
ルアーの境界線を越える
- ジャンル:日記/一般
「精神と時の部屋」に備え
ルアー収集の日々を過ごす今日この頃
物色していて思うこと
やはりルアーは星の数ほどある
富んだ多様性を改めて思い知ります
で、
目的を掘り下げていく中で浮かび上がった「微妙」という文字
「シーバス用」はあくまで
海水での使用が前提に作られてます
なんたって「シーバス」なんですから
…
ルアー収集の日々を過ごす今日この頃
物色していて思うこと
やはりルアーは星の数ほどある
富んだ多様性を改めて思い知ります
で、
目的を掘り下げていく中で浮かび上がった「微妙」という文字
「シーバス用」はあくまで
海水での使用が前提に作られてます
なんたって「シーバス」なんですから
…
- 2018年1月16日
- コメント(13)
2018年
- ジャンル:日記/一般
新年が明けて1週間
おめでとうございます
ログも久しぶりとなりました
釣りはQ1期間中にも関わらず
途中からライトゲームに抜け駆けという
ろくでなし野郎と化
参加された皆さん、長丁場お疲れ様でした
また、実行委員長のヌタイさん
検量係のデニーロさん有り難うございました
ワタシは前回、運営側でしたが地味に大変な…
おめでとうございます
ログも久しぶりとなりました
釣りはQ1期間中にも関わらず
途中からライトゲームに抜け駆けという
ろくでなし野郎と化
参加された皆さん、長丁場お疲れ様でした
また、実行委員長のヌタイさん
検量係のデニーロさん有り難うございました
ワタシは前回、運営側でしたが地味に大変な…
- 2018年1月8日
- コメント(14)
FOOKのHEAD
- ジャンル:日記/一般
週末、世間はBLACK FRYDAYたる聞き慣れない用語が飛び交ってました
何が「BLACK」なのかと疑問を持ちましたが
アメリカでは売り手が黒字になることに由来するらしい
黒字化を見込むなら
①高利益品を大量に売り上げる方法
②デットストックを大量に放出する方法
こういうのは後者なんだろうと思う
腹黒FRYDAYやな(笑)
ただ、…
何が「BLACK」なのかと疑問を持ちましたが
アメリカでは売り手が黒字になることに由来するらしい
黒字化を見込むなら
①高利益品を大量に売り上げる方法
②デットストックを大量に放出する方法
こういうのは後者なんだろうと思う
腹黒FRYDAYやな(笑)
ただ、…
- 2017年11月27日
- コメント(0)
2017 Q-1cup参加費について
- ジャンル:日記/一般
皆様、お疲れ様です
ワタシからは参加費のお知らせです
第5回Q-1cup
http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1dvjk53wp
参加費1000円となっております
県北はワタシ
県央・県南は高倉さん(ヌタイ商店)までお願い致します
県外よりご参加の方はワタシ、もしくは高倉さんにまでメッセージ等お気軽にお問い合わせ下さい
…
ワタシからは参加費のお知らせです
第5回Q-1cup
http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1dvjk53wp
参加費1000円となっております
県北はワタシ
県央・県南は高倉さん(ヌタイ商店)までお願い致します
県外よりご参加の方はワタシ、もしくは高倉さんにまでメッセージ等お気軽にお問い合わせ下さい
…
- 2017年10月30日
- コメント(7)
SEABASS PARTY 2017 in 熊本
- ジャンル:日記/一般
数年前から
「ザキさん、遊びに来てよ」
片道1時間を越えると睡魔に襲われる体質でして
出不精のワタシはタイミングを見つけられずにいました
そして今年も
「どぎゃんですか?」
熊本の山本釣具センターさんが主催
前回、前々回と誘ってくれていたものの断念した経緯有り
いつも彼には来てもらうばかり
ここらでいっちょ…
「ザキさん、遊びに来てよ」
片道1時間を越えると睡魔に襲われる体質でして
出不精のワタシはタイミングを見つけられずにいました
そして今年も
「どぎゃんですか?」
熊本の山本釣具センターさんが主催
前回、前々回と誘ってくれていたものの断念した経緯有り
いつも彼には来てもらうばかり
ここらでいっちょ…
- 2017年10月17日
- コメント(0)
〝dark side〟
- ジャンル:日記/一般
私は明暗での釣りが好きです
最も鱸釣りらしいシチュエーションといいますか
弱肉強食の縮図があの境界線で繰り広げられいるわけですからね
なかなか釣れないことも多いですけど、攻めずにはおれません
そんな明暗の釣りにおいて一般的に
明部~境目にベイトが居て
境目~暗部に魚が構えると言われています
そのポイントに…
最も鱸釣りらしいシチュエーションといいますか
弱肉強食の縮図があの境界線で繰り広げられいるわけですからね
なかなか釣れないことも多いですけど、攻めずにはおれません
そんな明暗の釣りにおいて一般的に
明部~境目にベイトが居て
境目~暗部に魚が構えると言われています
そのポイントに…
- 2017年8月25日
- コメント(17)
「目的と狙い そして感性」
- ジャンル:日記/一般
先日、釣具屋で物色中だったところを知人に見みられていた様で
「何を真剣に選んでたの?」と
腕組みして顎に右手をやる仕草は私の物色スタイルです
ルアーを見ながら釣り場をイメージするんですが
そぐわないモノは選ばないし買うには至りません
あの小さな弁当箱に何を詰め込むのか
いつも持ち歩く弁当箱は2つ
今のとこ…
「何を真剣に選んでたの?」と
腕組みして顎に右手をやる仕草は私の物色スタイルです
ルアーを見ながら釣り場をイメージするんですが
そぐわないモノは選ばないし買うには至りません
あの小さな弁当箱に何を詰め込むのか
いつも持ち歩く弁当箱は2つ
今のとこ…
- 2017年7月20日
- コメント(11)
鮎色
- ジャンル:日記/一般
シーバス業界において「鮎カラー」は勇気がいるカラー
そんな記事を前にどこかで読みました
(たしかREDさんのログだったような…)
勇気がいるとは、「鮎カラーは売れない」らしい
メーカーの立場からすると
業界に存在する一つのタブーなんだそうです
バスルアーで鮎カラーはNo.1ですけどね…
「売っても売れない」
すごく…
そんな記事を前にどこかで読みました
(たしかREDさんのログだったような…)
勇気がいるとは、「鮎カラーは売れない」らしい
メーカーの立場からすると
業界に存在する一つのタブーなんだそうです
バスルアーで鮎カラーはNo.1ですけどね…
「売っても売れない」
すごく…
- 2017年7月15日
- コメント(16)
俺のBESTルアー[2017年上半期]
- ジャンル:日記/一般
今年も折返しですか…早いですね…
今回は書いてみます
運営側の説明には「1つ」とありますが見なかったことします…
1月~3月まではメバルをしてましたので
「メバル的」BESTルアー
APIA GOLD ONE
それまではワーム一筋 今シーズンからプラグも使い始めたところにゴールドワンが発売 アピア アンバサダーの高倉さんからも使…
今回は書いてみます
運営側の説明には「1つ」とありますが見なかったことします…
1月~3月まではメバルをしてましたので
「メバル的」BESTルアー
APIA GOLD ONE
それまではワーム一筋 今シーズンからプラグも使い始めたところにゴールドワンが発売 アピア アンバサダーの高倉さんからも使…
- 2017年7月4日
- コメント(16)
最新のコメント