プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:504
  • 昨日のアクセス:189
  • 総アクセス数:605417

QRコード

「目的と狙い そして感性」

  • ジャンル:日記/一般
先日、釣具屋で物色中だったところを知人に見みられていた様で
「何を真剣に選んでたの?」と

腕組みして顎に右手をやる仕草は私の物色スタイルです

phbeztopa9ft9b6ti8tt_920_518-32826392.jpg
ルアーを見ながら釣り場をイメージするんですが
そぐわないモノは選ばないし買うには至りません

あの小さな弁当箱に何を詰め込むのか

いつも持ち歩く弁当箱は2つ
今のところ、一つはミノーで埋めて、もう一つはシンペンとS字で1/2、バイブ1/2で埋めてます(試験的)
仕切板を使うと100mm前後でも、そう数は入りません

そのへん、ビッグベイトはシンプルでした

同じフローティングミノーでも使用目的はどれも違いを持たせ、そこは被らないように心掛けてます サイズは似たり寄ったりですが、シルエットとアクションの質、レンジで分けてます

昔よくあったのは
6wmip2jpcafvmcp8pprf_320_180-b7619e9f.jpg

「結局全部おんなじやんけ!」

メーカーは違えど、どれも同じアクションで同じレンジ設定
しかも、フィールドに合ってないという…
個人的に「良かれ」が知らぬ間に悪循環へ陥ってました

だから個人の好みは完全に殺したラインナップです(笑)

これがダメならこれ これが良ければこれ
悪い時は悪いなりに 良い時は良いなりに
不思議と潰しが効いてます

このルアーはどんな場所で鍛え上げられたのか?
開発背景は案外無視できないと感じますね

基本性能を知って、噛み砕いてから
リアクションバイト(衝動買い)はしない

gn3ui366kazbo76w7rgi_920_699-04f7a457.jpg
でも、やりたいことをするのが一番良いんですけどね(笑)

その好みを排除する今はまるで修行
本来の王道が自分には遠回りの更に外周回りでして…


今度、色んな人の弁当箱にある「感性」
その「目的と狙い」を見せてもらいたいです


まずは殿から

oham2wjvn5dtmnazrgxs_920_920-634cf95a.jpg

恐れ多くも拝見、御伺い致します




Android携帯からの投稿

コメントを見る