プロフィール

ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:691058
QRコード
▼ 【川鱸への誘い】 3.〝ファーストコンタクト〟
仕事を終わらせ現地に向かい、無事に合流。
挨拶を交わし、早速フィールドを見てもらいました。

そのロケーションは彼らの眼にどう写っただろう。
河川は毎年地形が変化していくこと。
流れのルート、瀬、ブレイクの差し、タイドの影響。
まだまだ伝えたいことは沢山ありました。
海と川。まるで「勝手が違う」
ただ、釣りをしながら彼らもきっと気づいたはず。
本質は同じだということを。
二人はジャイアントベイト、ビッグベイトを駆使。
エリアを変えながら、流れを感じながら魚を探しましたが、無情にも反応は得られず時間だけが過ぎていきました。
ここでウェーディングから引き揚げる際、我々に驚いた1尾の魚が川原にうち上がりました。
「これが鮎です」
「うぉー!スゲー!!」
はじめて見る得体の知れない魚に興奮する二人。
川からのコンタクトを目の当たりにし、ワタシも嬉しかった。
「是非匂いを嗅いでみて下さい」
「スイカやー!」
直接見て、触れてもらうことで、河川というフィールドを感じてもらえた一コマでした。
ベイトは居る。これが唯一の救い。まさにこの鮎を捕食する鱸を求めモチベーションを保ちましたが突然の雨と雷鳴に苛まれ中断。
無茶はせず。
一旦撤収し、休憩をとることにしました
- 2021年11月26日
- コメント(2)
コメントを見る
ザキミヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント