プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:211
- 総アクセス数:690143
QRコード
▼ 協賛品について想うこと
博多湾ビッグベイトシーバスバトル2021。
参加者全員が釣行を終えて会場に無事帰還。
日付が変わり、翌日明けの3:00から始まった表彰式。
大会ではよく目玉になる景品。ぴーやまーんさんからも事前告知がなされてましたが、有名メーカーが軒を連ねてました。
いただく側からすれば景品だけど、主催者側からすると協賛品。
この大会では各メーカー様のご厚意より豪華かつ沢山の協賛品が準備されていました。fimoもありましたね!
大会やります!協賛品下さい!
そんな甘い話じゃない。大会趣旨への賛同。これが大前提。おそらく主催者側の皆さんは我々にわからない努力があったはず。
メーカーさんだって本来なら販売するはずの大事な自社商品。貰えた!当たった!は純粋に嬉しいけど、その奥にある気持ちは汲み取らないかん思ってます。
今回、ノーウェインだった組はジャンケン。
ワタシは過去類にみない程の運をここで使い果たしました。
ノーウェイン組の1番目。山浦さん直々に協賛品を頂戴することに。とにかく「凄い」の一言。内容がとにかく豪華すぎる。
でも
「これ、当たり前じゃねーからな」
ワタシ自身に言い聞かせました。
有り難い気持ちと同時に、何かで「返したい」。
答えはシンプルで。
いただいた協賛品を活用し、そして釣ること。
我が家には嫁さんが開封するとイイ魚が釣れるジンクスがあります。
メガバス アイスライド262T
嫁さんに開けてもらいました。
エレメンツ ダヴィンチ240
自分が開けてしまいました 笑
秋めいた河川。夕まずめからのナイトゲーム。
この日はアイスライド、ダヴィンチに拘りました。
まずはアイスライド262T
重厚感のある艶かしいS字軌道が美しいです。6ozウエイトは流れに飛ばされづらく粘ってくれる。このストロングポイントは河川ゲームで確実に生きるはずです。
続いてダヴィンチ240
想像していたアクションと違い、これもまた非常になまめかしいウォブンロール(ですかね?)。レンジも入れやすく表層に出ない魚にはいかにも効きそう。しかもレッドヘッドがアツい!
ローテーションしていくと答えは早くに帰ってきました。
流芯の際にある淀みで痛烈なアタリ!
秋を感じさせる川鱸。ヒットルアーはアイスライド262T。
2ozクラスだと簡単に流されてしまうようなシチュエーション。4ozでも粘りが足りない。そんな複雑な流れの入り交じる状況下で6ozあるアイスライド262Tが魚を連れてきてくれました。
完全に今回のマストジョイント!痺れました!
ダヴィンチ240での釣果は今後の宿題に。
アクションが理解でき、使いどころもイメージできました。
ヘビロテの一角。登板率高めでいくぞ!
博多湾ビッグベイトシーバスバトル2021。
ぴーやまーん(山浦さん)をはじめとする主催者のみなさんと協賛品をご提供下さったメーカー様各位。そして参加されたアングラーの皆さん。

本当にお世話になりました。
良い思い出ができ楽しかったです!
ありがとうございました。
- 2021年11月7日
- コメント(1)
コメントを見る
ザキミヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント