プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:1393071
QRコード
▼ 浦戸湾遠征①
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 愛媛)
どうも!
四国に住んでるからには一度は行って見たかった高知県の浦戸湾に行ってきました!
神奈川にいた時は、夢の彼方のポイントでしたが、愛媛からなら車で3時間!(下道オンリー♪笑)
仕事が終わり、準備をしてから家を出発!
朝まずめに到着したのは、浦戸湾ではなく、仁淀川河口サーフ(^^)

初めて訪れた四国太平洋側のサーフに感激(^_^)
久々の太平洋の海の匂いに……
「私は帰ってきたぞー!!」
と一人で叫びたくなるほど、懐かしい潮の匂いでした。笑
雰囲気としては、すげー波に力がある大磯らへんのサーフって感じ(^_^)
状況としては、朝まずめに沖でサゴシが跳ねてましたがそれっきり何もなく、季節感も秋とも言えず夏とも言えない微妙な感じ。。
これでまだ夏っぽかったら、シイラとかハタゲームをやっても良いかなーと思い、そんなタックルも準備してきたのですが、何とも中途半端でしたので、浦戸湾にシーバス狙いに移動!
1時間ほど走り到着した初めての浦戸湾は、思ってたよりも規模が小さく、水の色や雰囲気が僕の得意そうな感じ。笑
とりあえず明るいうちは色々なポイントを見て回ります。
と言っても初めてのエリアで何の情報もないので闇雲にポイントを探しても効率が悪いのである程度条件を決めます。
この日は長潮で殆ど潮が動かないのでとにかく「水が動く場所」をキーワードに…
①海水の動きに関係なく水が動く、淡水の流れが効く川の上流エリア
②地形的に少しの潮位変動で大きく水が動くであろう水路系
の2つに絞って、その条件に当てはまる場所を探しまわりました。
そして何とか明るいうちに良さそうな条件のポイントを4箇所か見つけて、車で仮眠したのち夜の部スタート!
昼間みたポイントをランガンしていき、2箇所目のポイントでついに…
「ガツン!!」
と金属的なアタリでヒット!!
キャッチしたのは〜

銀ピカのヒラスズキ〜
60センチくらい

ヒットルアー:megabass KAGEROU124F
その後も回ったポイント殆どで魚の反応がありましたが、キャッチできたのはこの魚だけでこの日終了!
殆ど潮が動かない中、自分で考えてポイントを開拓して釣れた魚でしたので、本当に最高の魚でした(^_^)
長くなったので、2日目の様子は次のログで!
ではでは〜( ̄∇ ̄)
- 2017年10月20日
- コメント(0)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント