プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:401
- 昨日のアクセス:446
- 総アクセス数:1430929
QRコード
▼ 夏から秋のシーバスまとめ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス 愛媛)
なおです!
最近は、暑い日より涼しく感じる日も増えてきて、すっかり秋になってきましたね(^^)
去年の今時期の釣りは、アコウ釣りとアオリに没頭してしまっていたので、今年はしっかりシーバスを狙っています。
魚がいる時といない時のタイミングがはっきりとしてるのが瀬戸内海。
基本的に魚は、常に移動してますね(^^)
地形が良いから魚が付いてるとか、ベイトがいるから溜まってる。という感覚だけではダメなんだなーと。
こっちの魚は、何かのきっかけでアングラーの射程圏内に入ってきて、そのきっかけとタイミングをアングラーが狙う感じ。
言葉にし辛いけど、長く湘南でシーバスを狙っていた時には、感じなかった感覚で新鮮で楽しいです。
逆にこうゆう感覚が無かったから、湘南でシーバスをやって時、川の釣りは得意だったけど、サーフはあまり上手く行かなかったんだろうな〜
日々、発見と成長です( ̄∇ ̄)
ここからは釣果写真で。
これは台風前のタイミング。

45くらい。
ヒットルアー: KAGEROU124F

63センチ
ヒットルアー: KAGEROU124F

40くらい。
ヒットルアー: blueblue SNECON90s

80センチ
ヒットルアー: KAGEROU124F

上と同じ魚です。
続いては台風後の濁りで魚が上がったタイミング。

55くらい。
ヒットルアー: SNECON90s

こいつもスネコン。
スネコンに良くある丸呑みのやつ。笑

セイゴちゃん。
ヒットルアー: SNECON90s
続いてはサヨリと風が入ったタイミング。

40ちょいくらい
ヒットルアー:DIO タイドミノーSR(リップ折りチューン)
サヨリパターンは、風がないと食わせられないです。
大潮の上げに北風

ヒットルアー DAIWA ミニエント
こちらも風が入ったタイミング。

ヒットルアー: KAGEROU124F

ウナギくん。笑
久々の雨の濁り

ヒットルアー: KAGEROU124F
とまぁこんな感じ。
こうやって見ると、ガゲロウとスネコンばっかりで釣ってますね。笑
流れを感じたい時はガゲロウ。
流れに乗せたい時はスネコン。
漂わせてエサっぽく食わせたい時はガゲロウ。
キビキビ、リアクションっぽく食わせたい時はスネコン。
最近はだいたいこの2つで変なベイトが入ってたりしない限りは、全部やってます。
以上です。
……………………ってこの新しい釣りログ、アプリどんだけ書きにくいねん!!!!
書きにくいというか、普通バグが多すぎですね。
流石に困りますので、前のに戻して下さい本部さん( T_T)
ではでは〜
- 2017年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 23 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント