プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:1393235
QRコード
▼ 初 涸沼シーバス
- ジャンル:釣行記
先日、初の涸沼に行ってきました!
最近は遠くに遠征ばかり行っていたので、涸沼だと遠く感じないですね!笑
今回は一人での釣行なので、初日は日中に涸沼を2周して全体の傾向と釣れてる立ち位置を把握。
夜から釣り込むも、自分でチェックしたいポイントと時合を作りすぎてしまい、上手く移動出来ず後手後手に回ってしまいまさかの撃沈…
ベストの時間にベストの場所にエントリーしても先行者がいたり、狙ってたタイミングで狙ってた流れが出なかったり……
朝マズメは良い場所に入れたものの、釣れないボイルに翻弄されて気付けば既に日がしっかり登ってしまいました。
昼間に測った水温は、なんと32℃。
日が昇ったら厳しいだろうな…と思っていましたが、予想通り日が昇ってからは何もない。。
諦めて帰っても良いけどせっかく来たからには例え無駄でももう少し足掻くか……という訳で!
涸沼3周目に突入!!爆
そこで願いが通じたのか、前日見て回った際には何もなかったエリアで、ボイルしているのを発見!!
しかも昨夜から追い続けていた食わないボイルと違い、ルアーが入れば食いそうな感じ。
ボイルの数は多くないが、ベイトも多くなく、またシーバスもベイトもこのエリアに留まる条件がないので回遊してきて、ちょうどこのエリアでベストとリンクしてスイッチが入った感じかな?
昨日からの鬱憤を晴らすべく、ボイルにルアーを入れた1投目でヒット!!
ヒットルアー ガルバ73S
誰も居ないし、誰も気付いてないボイルを独り占め♪そして良い場所にルアーが入れば、ガルバの水面連続ドックウォークで水面が割れまくる♪
う〜ん楽しい*\(^o^)/*
ボイルが離れてからはヘビーシンペンのスキッピングで!
ヒットルアー:シリテンシンペン90
ヘビーシンペン系のルアーは、外洋を意識したものが多いからか、ある程度の波っ気や流れの中でも使えるように、レンジキープ力が高いものが多いですが、シリテンシンペンはスローな巻きスピードでも浮き上がりが早いのがお気に入りな点です。
フルキャストしてもすぐに浮き上がって水面をスキッピング出来るので、こういった状況でも使いやすい(^^)
使用ロッド:カレンテス82/98S
連発なので、少しの間シャロー帯にシーバスを入れておいて置き写真も撮ってみました(^^)
バイブで沈めるとショートバイトばかりなので、魚の活性は高いですが、レンジには意外とシビアな感じ。
まだまだ釣れそうでしたが、暑さで人間のほうが倒れそうだったのでここらで終了。
初の涸沼シーバスは、下見して狙った場所でしっかり釣る理想的な釣れ方では無かったですが、僕らしい体力と諦めの悪さで釣った思い出に残るシーバスになりました(^^)
ではでは〜
- 2019年8月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント