プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:1391959
QRコード
▼ コブダイ遠征 淡路島
- ジャンル:釣行記
どうも〜ナオです!
今回は、淡路島にコブダイを狙いに行った時の話。
以前にもコブダイ狙いで淡路島へは行っていて、その時は、手探り状態で3日間、淡路島を彷徨い続け、最終日に何とか、コブダイを手にしました。

この時のログはこちらから!
その①
その②
その③
今回はポイントも釣り方も分かってるし楽勝でしょ〜と仕事終わりに淡路島へ向かいます。
しかし、途中で眠気が、、、
今回、一緒に釣りをする予定だったウッピーには
謝罪のメールを入れて仮眠。
そして起きるとすっかり夜が明けていて、翌朝、ウッピーと合流。
ウッピーと合流して、まず一言。
俺「すまん 寝るつもりじゃなかったんだけど、途中でどうしても眠気が…….」
ウッピー「いや、、お前、そんな事言ってるけど、この車見たら分かるぞ、お前……」

「確信犯だろ!!」
てへ。バレちゃったか❤︎
と、しっかり睡眠をとって元気満点な僕と寝ていないウッピーとで、淡路島をランガン。
初日は、シーバス狙いでやりましたが、僕のジョイクロに何度もチェイスがあったり、ジョイクロでデカイの掛けたけどバラし。
うっぴーは何故か川でタチウオ釣ってましたw

翌日は、本命コブダイ狙い!

今回は、前回の経験から、最強の餌である、「バナメイエビ」で狙います。
結果は……


何とか本命1匹づつゲット!
デカイやつには、尽く切られてしまいました。
pe4号にリーダー50ポンドですが、際どい所で掛けると全然獲れないですね〜´д` ;
今回分かったことは、3つ!
・この時期はまだ外道が多いので、餌の消費が激しい。だけど餌取りにが来ない餌にはコブダイも来ない。
・極寒期のように水深のある場所を狙う必要はない。
・コブダイにも地合があって、それは流れとかじゃなくて、釣り場全体としての地合がある。さらに言えばそれは回遊してきてるんじゃなくて、そこにいる魚の活性が上がる地合。
この事を踏まえて次は、かる〜くやっつけたりますよコブダイ!
と、その前に………
休みを確保するほうがコブダイ釣るより難しい。爆
ではでは〜
くっそーーー!!オチがないんだよつまんねーなこのブログ!!と思っている男からの投稿
- 2016年12月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 24 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント