プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:1392089
QRコード
▼ GWに中禅寺湖リベンジ!
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
どうも〜ナオです!
GWに中禅寺湖に行ってきました!
前回行った時は、4月にも関わらずとんでもない寒さで、リールから糸からウェーダーまで全てが凍てつき、無念の撤退となったこのフィールド。
今回も途中みぞれが降るほど寒かったですが、前回のように釣りならない事は無かったので、しっかりとリベンジしてきました!
いつものように日光の友達の家に泊まり、午前3時ごろ中禅寺湖に到着。
前回同様、前日に遊びすぎた私達は1時間ちょっとしか寝れず、テンションの上がらない中の到着でしたが、はやりここは中禅寺湖!
釣り場に着くと、真っ暗の中、ライトをつけた釣り人でショアラインが分かるほど混み合ったフィールドと、普段の釣りでは感じることのないトラウトマン達の独特な雰囲気に嫌でもテンションが上がります!!

今回は国道側のポイントからスタート!
初めはミノーからスタートしブラウンを狙い明るくなってから、定番のスライドスプーンのフォールの釣りでレイクを狙いますが反応なし。
明るくなって周りを見渡しても周囲の皆さんも全く釣れていない。
この人数釣り人がいて、ほぼ壊滅って……
ネットでブログ等を見ると良く釣れているような感じがするけど現場に行くと、実際は殆どの人がボーズになっているこの現象は…
西湘サーフ現象
と名付けましょう。爆
発信力のある、一部の凄腕ブロガーの陰で、大量の一般アングラーのボーズは陰にかき消されているんです。
たまに都内の友達などに、「西湘サーフってヒラメとか良く釣れるんでしょ?ブログで読んだよ〜」とか言われると、fimoの凄腕西湘軍団に騙されるな!
と叫びたくなります。爆
そして、ここ中禅寺湖。
くっそーここも西湘サーフと同じじゃねぇか!!爆
その後も移動を繰り返しますが、睡眠不足もあり、心が折れて一時撤退し、一旦友達の家で睡眠をとります。
やっぱり景色は最高なんですけどね〜


あ、中禅寺湖ではシーバススタイルでライジャケなんてして行ったらめちゃくちゃ浮きます。
(前回それでめちゃくちゃ恥ずかしい思いをしました。笑)
ルアーや道具はベストか写真のようなショルダーバックに入れて持ち歩くと良いと思います。rearthのバックはルアーとミラーレス一眼が両方入る大きさなので便利でしたよ^ - ^
そして睡眠をとって体力が回復した午後。
今回は山側のポイントに入りました。
到着すると、朝は全く感じなかった水の流れを感じます。
定番のスライドスプーンで地形を探って行くと、立ち位置が岬状に水中に張り出していて、その両サイドはかなり落差のあるブレイク。
夕方、ワンチャンス回遊があっても良いような地形。(まぁレイクトラウト釣ったことないから分かんないですかw)
ブレイクの奥にフリーフォールでMTレイクス19gを落としてカウント30秒。
そこからブレイクに向けてルアーを近づけて行き、回収手前のブレイクエッジでコツッと何か違和感が。
もしこれがバイトだったとしても、今の場所で掛けてもブレイクにラインか擦れて獲れないので、冷たいですがギリギリまで水に入り、立ち位置を前にして再び同じ場所にキャスト!
すると今度もブレイクエッジで……
コンッ
今度はめちゃくちゃ集中していたので瞬間的に合わせると乗った!!
しかし、この立ち位置でもやっぱりラインがブレイクに擦れていて、獲れないかな〜と思いましたが魚が小さかったのでゴリ巻きで浮かせることに成功!!

めっちゃ小さいけど、レイク釣れたー!!!
いやー中学の修学旅行で初めて中禅寺湖に来た時に見た沢山の釣り人。
帰って調べてみると、この湖には日本に此処にしか生息していないレイクトラウトという魚がいるらしい。いつか釣ってみたい!
そう思ってからかなりの年月が経ちましたが、やっと憧れのレイクが釣れました!こんなサイズですが、僕的にはめちゃくちゃ嬉しい1匹となりました。
そして、釣り方がイメージ出来たので引き続き狙って行きます。
ローリングスプーンをブレイクの手前からワンピッチで上げてきて、ブレイクのエッジにいる魚に気づかせてから、次の長めのフォールで食わせる、もしくはワンピッチで追ってきた魚をブレイクエッジに追い詰めたと思わせて食わせるイメージで仕掛けた、最後の長めのフォールで〜
ゴン!!!
うっひょー狙い通りでマジ気持ちいい〜!笑
今回もラインが擦れてかなり危うかったですが、何とかキャッチ!

サイズアップ!!
嬉しい過ぎるのと魚がほんとにカッコイイので、もう地合は捨ててこの魚の撮影に専念。笑


ヤバいカッコイイ。

男体山をバックに友達にも撮ってもらいました。
その後は友達がかなりデカイのを掛けましたが、やはりブレイクにスタックしてラインブレイク。
次来る時は11フィートのサーフ用ロッドでやったほうが良いですね。
そして6時の禁漁の時間を迎えたので終了!
いや〜久々に大満足の釣行でした( ̄∇ ̄)
中禅寺湖ローカルからしたから大した釣果ではないと思いますが、自分で考えて初めて釣れたレイクトラウトに本当に感動しました^ - ^
ではでは〜
次回は翌日に行った中禅寺湖の上の湖。
湯ノ湖での釣行をお送り致します。^ - ^
- 2018年5月10日
- コメント(5)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント