プロフィール

登石 ナオミチ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (2)

2020年11月 (7)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (10)

2019年11月 (4)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (8)

2015年11月 (11)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (9)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (6)

2013年11月 (9)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (9)

2012年12月 (1)

2012年 9月 (5)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (7)

2010年11月 (4)

2010年10月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:434
  • 総アクセス数:1329507

QRコード

釣れる水門の探し方


どうも!ナオです!


最近のシーバス
ヒットルアー:クリスタルサリー60s


ヒットルアー:ジグザグベイト80s



このシーバス達は、「水門撃ち」で釣れたシーバスです。


水門はシーバスが好むポイントの一つ。
また水門で釣れるシーバスは、ベイトに依存して移動しているわけではないので、遠征先などベイトの有無が分からない状況でも、高確率でシーバスを釣る事ができるポイントと言えます。


ただ、この水門ですが、どの水門でも魚がいる訳ではなく、ある程度釣れやすい水門と、そうでない水門に分かれています。


今回はそのあたりについて解説してみようと思います!





釣れる水門の条件


僕が思う、シーバスが着いている可能性が高い水門の条件は以下の3つです。


①水が出ている
まずこれは当たり前ですが、水が出ている水門は、餌が流れてくる可能性が高いので、シーバスはいる可能性は高いです。

また水がその時は出ていなくても、出ている日が多い水門は、シーバスもそれを分かっているので水が出ていない日でも近くにシーバスがいる事が多いので、そんな水門は必ずチェックしています。

ちなみに、この水門から水が出ているかを知る方法ですが、実際に水門を見なくても近くを車で通るだけで知る方法はいくつかあります。
例えば、後ろにポンプ場が着いている水門だと、水門稼働中はポンプ施設が稼働している事を示す掲示が出ていることが多いです(僕の感覚だと東北地方にそうゆう水門が多いかな。。)
また後ろの用水路を稲作に使っている場所だと、水路の水位変動を農家の方に知らせるために、電光掲示板などで、農家に知らせている地域も多いです。
また大規模な水門の場合、ネットで稼働状況が見れる場所もあります。





②水門内に奥行きと水深がある
水門は、流れてくる餌を捕食する捕食場としての側面だけではなく、日中に身を隠す隠れ家としての側面もあるポイントです。

特に、全面護岸されているような川の場合、日中身を隠せるようなシェードや、深みが少ないので、そうゆう川であるほど、水門はポイントとしての力が強くなります。

また隠れ家として考えた時に、水門内に奥行きと水深がある場所であるほどシーバスが隠れやすいので、シーバスが着いている可能性は高いです。


理想は、水門内にアンダーでルアーを思いっきり入れられるくらいの奥行きがあれば最高ですね!




③水路や池などの淡水魚が生息する場所に繋がっている
そして最後の要素はこれ。
この要素は意外と意識している人が少ないように感じますが、これも非常に大切です。

シーバスも、水門が開いた時に流れてくる水に、餌が入る場所なのかどうかを知っているんです。



この画像のように、Googleマップで見た時に、水門の後ろが池や用水路であり、そこに生き物が生息すれば最高です。

なので遠征先では、行く前にGoogleマップを見て水門の後ろに何があるのか?を見て、上記のような条件であればチェックを入れておきます。

逆に水門の後ろが浄水施設や工場の排水施設だと、あまり良くないです。
(それでも釣れる水門も勿論ありますが!)

ちなみに、上の画像の水門は、良くシーバス動画で出てくる最強水門です。笑
この水門の後ろの水路は生命感が凄いんです!笑



そして、この3つの要素を全て兼揃えている

池や水路に繋がっていて、奥行きと水深があり、水が排出されている水門

を見つければ、もう釣れたも同然です。笑
(まぁそんな水門は滅多にないですが。笑)


また①の要素は、行った時に水が出ているかという運の要素ですが、僕が知っているめちゃくちゃ釣れる水門は全て、②と③の要素を兼揃えています。


冒頭でも書いた通り、水門はベイトの有無に関係なく、常に釣れる可能性があるポイントです。
逆に言えば、良い条件の水門さえ見つけてしまえば、ベイトに左右されることなく、ボウズ逃れや、短時間で釣る事も出来てしまうのが水門の魅力。


皆さんも是非!
上記の条件を意識して、最強水門を探してみては如何でしょうか!?(^^)






ではでは〜




コメントを見る