プロフィール
登石 直路(nao)
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:237
- 昨日のアクセス:401
- 総アクセス数:1006740
QRコード
▼ 最強ガイドと初の尺メバル!
- カテゴリー:釣行記
どうも!ナオです!
今回はまだ僕が骨折をする前の、初の尺メバルを釣った時の話。
時期は12月初旬。
同じトラセンテスターの土井さんに案内して頂いて南紀へ!
土井さんと言えば、恐るべき高確率で尺メバルを釣る凄い人。(まぁ他の釣りも凄すぎですけどね。)
釣り場へ向かう道中、今まで何匹くらい尺メバル釣ってるんですか?と聞いてみたところ
土井さん
「うーん。100匹は絶対超えてるはず…。200はいってないと思うけど…」
いやいや…半端なさすぎるって……!!笑
そんな最強ガイドの土井さんに案内して頂いて到着したポイントで釣りを始めますが、1箇所目、2箇所目はまさかの撃沈。
うーん。今年は水温が高すぎてまだメバルの数が少ない模様。周囲の方や釣具屋さんに聞いても殆ど釣れてないとのことでした。
ただ、そこは最強の土井さんガイド!笑
そこからが凄かった!
1箇所目、2箇所で、まだメバルが例年通りの入り方をしてない事を確認し、すぐに軌道修正!
例年よりかなり高い水温や、メバルの入り方を見てすぐにポイントを大きく変えて、まずは土井さんがゲット!
27センチの中メバルと言っていましたが、これでも十分デカいって!笑
そしてこの1匹から状況を予測し、さらにポイントを絞って、選んだ4箇所目!!
土井さん
「このコースに投げて、そしたらあそこからメバルが出てくるから!釣れれば多分尺だよ。」
僕
「分かりました!」
ゴン!!
ほんとに釣れた!!笑

サイズはなんと33センチ!

かっカッコいい……
そして嬉しい!!
いやー完全に土井さんの力で釣らせて頂いた1匹。
いやー今まで29センチとか28センチは何匹か釣った事あるんですが、改めて尺超えのメバルを見ると、やっぱり風格が違いますね。。
目玉の大きさが500円玉と同じ大きさです!笑
その後は、タイムリミットの時間もあったので、ここで終了。
この魚を釣らせて貰ったことは勿論嬉しかったんですが、それよりも、メバルという魚の行動や習性、そして食わせ易いポイントやそれを狙い撃ちできるアングラー側の動き方。
そんな様々な要素を、通いまくる中でしっかりと自分の理論に落とし込んで結果を出す土井さんの釣りを間近に見る事ができ、それが自分にとって何よりの良い経験となりました。
いやー。メバルじゃなくてもいいので、自分もこの領域にまで、特定の魚種を追いかけて狙い撃ちできるようになりたい!と強く思う釣行でした。
また、今回はメバルという魚を狙っての釣行でしたが、釣りとしての考え方やアングラー側の立ち回り方は、本当に他の魚種にでも応用する事ができることが多く、物凄い経験値を頂くことができました!
ちなみに今回、使用したロッドは、トランスセンデンスから発売されているボティア62s
このロッドは、6.2ftと7.3ftに可変するパックロッドで、ブランクスには40tカーボンを使用した高弾性ロッドです。
ただ、通常の高弾性ロッドではメバルの繊細なアタリを弾き易いですが、このロッドはティップセクションにのみ40tのハードソリッドブランクスを使用することで高弾性ブランクスによる感度の恩恵を十分に活かしながらも、しっかりと入るティップによりメバルの繊細なアタリも弾くことなく乗せることができます。
(まぁその辺りは、僕よりこのロッドで常に圧倒的な釣果を出している土井さんが言っているので説得力がありますよね!笑)
またこのロッドの何よりの特徴は、とにかく強いバット。
今回のメバルも、掛けた瞬間から水面に浮かせてこなければ、海藻に潜られたり磯にラインが擦ってしまう状況でしたが、この強いバットによりこのサイズのメバルですら難なく浮かせることが出来ました。
ちなみに、この日の釣行では、ポイント移動中にたまたま港内でスーパーボイルに遭遇!笑
ヒットルアー:スウィングウォブラー85s
なかなか食わないボイルでしたが、そんな時こそやっぱりこのルアーは強いな〜と再確認!
とまぁ、そんなこんなでとにかく楽しめた釣行となりました(^^)
ではでは〜!
- 1月14日 07:56
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 固い水とスナップ
- 11 時間前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 12 時間前
- 平田孝仁さん
- ロッド自作の反省点
- 1 日前
- rattleheadさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 3 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 3 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 4 日前
- ひびき さん
- 釣りの本質の話
- 6 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 7 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 7 日前
- ケンスケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント