アクセスカウンター
- 今日のアクセス:385
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:17639421
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
雨の日は雨を愛す。運河ゲーム編
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
『遊ぼう』っていうと『遊ぼう』っていう。
『ばか』っていうと『ばか』っていう。
『もう遊ばない』っていうと『遊ばない』っていう。
そうして、あとでさみしくなって、『ごめんね』っていうと『ごめんね』っていう。
こだまでしょうか、いいえ、だれでも
金子みすゞの詩集は雨の日にぴったりだ。
雨の日は誰かを思う日…
『ばか』っていうと『ばか』っていう。
『もう遊ばない』っていうと『遊ばない』っていう。
そうして、あとでさみしくなって、『ごめんね』っていうと『ごめんね』っていう。
こだまでしょうか、いいえ、だれでも
金子みすゞの詩集は雨の日にぴったりだ。
雨の日は誰かを思う日…
- 2015年10月23日
- コメント(4)
河川ウェーディングゲーム
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
10月最初の大潮周りは河川筋のウェーディングゲーム。
友人と2人で釣行した。
ところで、皆さん。
今年はシーズンの進行が早いと思う?遅いと思う?
自然のことなのでどちらが正しいとか、間違っているとかでは無いと思うし、場所によっても答えは変わってくるのだろう。
とある有名プロが今年のシーズンの進行は3週間以上…
友人と2人で釣行した。
ところで、皆さん。
今年はシーズンの進行が早いと思う?遅いと思う?
自然のことなのでどちらが正しいとか、間違っているとかでは無いと思うし、場所によっても答えは変わってくるのだろう。
とある有名プロが今年のシーズンの進行は3週間以上…
- 2015年10月21日
- コメント(4)
運河のアキュラシーゲーム
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
アメリカ帰国後は、休む間もなく翌日から邪道の企画で取材。
藤澤さんも東京に来て頂いて、3日間東京湾を走り回った。
小潮3日間という日程だったので、潮が動かない中でなんとか魚を出したいという想いで頑張った。
10月発売のルアマガソルト、冬にDVDになる予定。
お楽しみに。
そこから2日ほど休んで、ようやく帰国後…
藤澤さんも東京に来て頂いて、3日間東京湾を走り回った。
小潮3日間という日程だったので、潮が動かない中でなんとか魚を出したいという想いで頑張った。
10月発売のルアマガソルト、冬にDVDになる予定。
お楽しみに。
そこから2日ほど休んで、ようやく帰国後…
- 2015年10月19日
- コメント(1)
アメリカ遠征釣行 その1 2015年9月15-30日
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
アメリカ遠征釣行 その1 2015年9月15-16日
アメリカ遠征釣行 準備編はこちらから
9月15日
ニューヨークに向かう機上の時間は快適そのもの。
CAのお姉さんもすげー美人で優しい。
一度味わうとビジネスクラスにはもう戻れないよ、と先輩方に脅しを受けていたが、その気持ちがとてもわかった(笑)
もちろん戻ります。…
アメリカ遠征釣行 準備編はこちらから
9月15日
ニューヨークに向かう機上の時間は快適そのもの。
CAのお姉さんもすげー美人で優しい。
一度味わうとビジネスクラスにはもう戻れないよ、と先輩方に脅しを受けていたが、その気持ちがとてもわかった(笑)
もちろん戻ります。…
- 2015年9月23日
- コメント(0)
アメリカ遠征釣行 準備編 2015年9月15-30日
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
2015年9月15-30日 アメリカ遠征釣行 準備編
海外遠征はいつ以来だろうか。
アラスカ?タイ?どっちかだった気がするが、まあ2年ぶりか3年ぶりの海外遠征である。
行く場所はノースカロライナとケープゴッド。
ついでにニューヨーク観光。
男2人旅。
今回の準備は4つの理由によりいつも以上に念入りに行った…
海外遠征はいつ以来だろうか。
アラスカ?タイ?どっちかだった気がするが、まあ2年ぶりか3年ぶりの海外遠征である。
行く場所はノースカロライナとケープゴッド。
ついでにニューヨーク観光。
男2人旅。
今回の準備は4つの理由によりいつも以上に念入りに行った…
- 2015年9月21日
- コメント(0)
玄界灘 オフショア釣行2日目
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
九州釣りの旅 6日目
おやすみなさい。
を言ったか言わないかのうちに夢の中へと落ちた前の晩。
夜明けのうつらうつらとした時間に一つの思考を巡らせていた。
それは釣りの未来の話。
玄界灘のマグロが本当に獲れなくなって、壱岐の漁師さん達がかなり困っているという。
青森の津軽海峡のマグロも年々厳しくなるという…
おやすみなさい。
を言ったか言わないかのうちに夢の中へと落ちた前の晩。
夜明けのうつらうつらとした時間に一つの思考を巡らせていた。
それは釣りの未来の話。
玄界灘のマグロが本当に獲れなくなって、壱岐の漁師さん達がかなり困っているという。
青森の津軽海峡のマグロも年々厳しくなるという…
- 2015年5月23日
- コメント(3)
東京湾奥ハク地獄
- ジャンル:釣行記
東京湾奥もいよいよゴールデンウィークを迎えてバチや稚アユ、アミ、ハクなどの役者が揃ってきた。
金曜日の朝は熊本へ飛ぶ前に、夜明けから運河筋を回ってランガン。
稚アユはまだ数はそんなにいないけど3〜4cm位。
ハクはかなりの数がいて、やっぱり3〜4cm位。
開発中のあれこれで何本か獲ったけど、こいつは写真だけ収…
金曜日の朝は熊本へ飛ぶ前に、夜明けから運河筋を回ってランガン。
稚アユはまだ数はそんなにいないけど3〜4cm位。
ハクはかなりの数がいて、やっぱり3〜4cm位。
開発中のあれこれで何本か獲ったけど、こいつは写真だけ収…
- 2015年4月18日
- コメント(1)
外房ジギングとSFPC
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
オフショアの方もそろそろ始動開始。
ラインを巻き替えました。
外房大原の松鶴丸に乗船。
予報が外れ、北東風でやや波が高い。
徹夜で行ったので船酔いしそうで、アネロンを1.5倍飲んだら眠いのなんの。
半分近くを船室で過ごしてしまい、やりたかった浅場をできず。
最後に70mラインでサンパクで楽しんで終了。
Bl…
ラインを巻き替えました。
外房大原の松鶴丸に乗船。
予報が外れ、北東風でやや波が高い。
徹夜で行ったので船酔いしそうで、アネロンを1.5倍飲んだら眠いのなんの。
半分近くを船室で過ごしてしまい、やりたかった浅場をできず。
最後に70mラインでサンパクで楽しんで終了。
Bl…
- 2015年4月14日
- コメント(1)
ボートから
- ジャンル:釣行記
- (elegy-つぶやき-)
湾奥の夏の魚は相変わらずに川にいて、前にも書いたように運河筋はやっぱり深い。
川は面白いんだけど、最近はボートシーバスが面白くてそればかり。
昨日もボートで運河を見て回った。
魚探反応は5m位。
青潮というわけではなく、7月から深いまんま。不調の一番の原因。魚もやや少ないけど、魚探に映るだけでひとつの橋で…
川は面白いんだけど、最近はボートシーバスが面白くてそればかり。
昨日もボートで運河を見て回った。
魚探反応は5m位。
青潮というわけではなく、7月から深いまんま。不調の一番の原因。魚もやや少ないけど、魚探に映るだけでひとつの橋で…
- 2014年8月27日
- コメント(3)
最新のコメント