アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1035
- 昨日のアクセス:3124
- 総アクセス数:17349856
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ とても大切なものがあります
- ジャンル:日記/一般
昨日の夜は大好きな曲をずっと聴いていた。
ヘッドフォンをしてボリュームは大音量。
たった1曲、2時間ぐらい聴いていた。
それは何度も何度も繰り返して聴いていたんだ。
その曲はとても切なくて悲しくて、でもその中に生きていく決意が溢れていて。
聴いている間中、涙がとめどめなく溢れてきた。
色々なことを考えながら、聴いていたよ。
涙ってしょっぱいな、平井大橋の下の潮ぐらいの塩分濃度かなってさ。
いつだってそばにあったんだ。
それは何の前触れもなく出会ったこの曲に、僕はいつだって自分を重ね合わせて生きてきた。
目を閉じれば切磋琢磨しあい、喜怒哀楽を共にした人たちの顔が脳裏に浮かぶ。
でも、なんか空虚だった気がする。
変に大人びていた僕はぐれたり、学校をさぼったり、とてつもないいたずらをしていつも助けを求めていた。
その声に気付いてくれた大人はいなかった。
いつも怒られるばかりで。
恩師もいなけりゃ尊敬する大人なんて皆無。
すぐに群れたがる同級生達をいつも軽蔑していた。
人は1人でこの世に生まれ、たった1人で死んでいく。
でも、生きている間だけは1人じゃない。
励まし合い、笑い合い、恋をして、自分の物語を書き上げていく。
最近知ったんだ。
それまで僕は1人で生き抜いていこうと思ってた。
実際に1人で生きていこうと頑張ってきた。
誰にも心をいっさい開かずに、今できることを精一杯やっていれば道は開けると思ってた。
でも、打ちひしがれて歩くのをやめた時。
気が付くと何人かの人が支えていてくれた。
たった数人。それが多いのか少ないのかわかんない。
嬉しかったな。たくさん来たメールも嬉しかった。
返事、結局書けなかったけど一生の宝物だと思ってる。
電話も鳴ったんだけど泣いてしまいそうだったから出なかったよ。
- 2002年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヒラメと水温について。
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 4 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント