アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1025
- 昨日のアクセス:1056
- 総アクセス数:17729931
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 2月 7日 大地への接吻
- ジャンル:釣行記
- (life-遊び-)
- Stage6 -~ 2003年2月 大地への接吻 ~
長崎から東京へ帰ってきて、休む間もなくロッドやライン、メガバスで開発中のプラグのテストなどをみっちりと4時間。
魚は掛けることができなかったが、テストの内容は順調だった。
そして家に帰り、ゴソゴソと準備をし、
出発!
関越道をひたすら北へと走る。目指すは新潟県、そうスキー場だ。
平日でガラガラの駐車場に着くなり、準備する。
今日は快晴で風もない。どうせ汗だくになるのだったら、ウェアは下だけ、上は車で着ていたトレーナーのまんま。
レンタルで借りたバートンのステップインを踏み込んでゲレンデへと飛び出す。
スノボは今年最初、そしておそらく最後のスノボだ。
1本目から豪快に飛ばす。まだ雪に感覚がついていかない。
案の定、エッジが引っかかって吹っ飛ぶ。
3回は転がり回っただろうか。顔も全身も雪まみれ。
思わず顔がにやけてしまう。
むちゃくちゃ楽しい。
何が楽しいかって?
転ぶことだ。
いや、転んでいいことが、だ。
いや、転んでいいことが、だ。
いい年した大の男が好きなだけ、
大地を転げ回っていいのである。
大地を転げ回っていいのである。
しかも、すごい時はゴロゴロゴロゴロゴロと5回転近くも転べるのだ。
野球のヘッドスライディングのよう(しかも顔面ごともあり)に漫画ばりにも転べるのだ。
これがスノボの最大の魅力だと思う。
こんな遊びは他にない。
街中でこれだけゴロゴロと転べば、とにかく痛いし、血は出るし、服は破けるし、いいことなんかひとつもない。
なにしろ恥ずかしいではないか。
しかし、スノボなら痛くないし、血も出ないし、恥ずかしくないのだ。
スキーも俺は豪快に吹っ飛ぶのが信条だったが、立ち上がるのに時間がかかるので、その間が恥ずかしかったりする。
スノボもビビッた奴、転びたくない奴、が転べば、それは恥ずかしい転び方になる。
しかし、転び慣れて、転ぶことも楽しみの一つになってると、カッコイイ転びかたができる。
男にとって、
大地を転げ回るということは、
大地を転げ回るということは、
身の程を知るということである。
しかし、夕方の特大エアにチャレンジした際、豪快に吹っ飛んだ時に首を強打した。
翌日は首が回らない。
ギブスもせずに、釣り博に出て、妙にぎこちない動きをしていたのは内緒である。
なんか、きっつい時は転がり回るのもいい。
100回も転べば、悩んでいることなんて全部吹っ飛ぶぞ。
大地へ接吻しに行こう!
- 2003年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント