アクセスカウンター
- 今日のアクセス:179
- 昨日のアクセス:457
- 総アクセス数:17644650
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 8月 9日 築地賛歌 その2
- ジャンル:日記/一般
- (life-遊び-)
- Stage11 - 筑地讃歌 その2
夜になって続々と新居に人が集まりだした。
買い出しに行ったメンバー以外、ほとんどが食材すら知らない。
こういうの良いよね。
最初に出てきたのは肉まん。
うそ。
これはさっきの不思議な物。
答えはマダコの卵。塩ゆでにするとまんじゅうみたいになるのだ。
初めて食べたが、うまい!
続いてマグロのカマ。
クレイジーソルトを掛けて食べるのが自分は好き。
味に飽きてきたら、場外市場で買った大辛大根のおろしと合わせて食べる。
仲間のほっぺが落ちそうになってた。
これだけの食材が揃うと、本来は主役を張れるはずの天然鮎もいまいち注目度が・・。
アユ好きNov氏だけは
違う!すげぇ!違う!すげぇ!
とぶつぶつ言いながらペロリと平らげまくる(6尾しかないのに2尾食べませんでしたか旦那?)
続いて肉じゃが。
これも嘘。さっきのマダコの卵を甘辛く煮付けた物。
これにはやられた。焼酎が飛ぶ様に消えていく。
そんで最後にタチウオに舌鼓を打った後に
朝買ったたまり漬けと紫蘇の実漬けとじゃこを温かいご飯に混ぜ込んで、こんがりと焼き上げる。
焼きおにぎりって言うと醤油を塗りたくったもんってのが定番だが、それすら吹っ飛ばす旨さ。
口の中で、カリカリとボリボリとポリポリが反響しあい、カオスな世界になる。
本来はみんなで海に遊びに行くはずだった。
だけど、台風で中止に。
それでも築地があれば朝から晩までこうして遊べるのだ。
- 2003年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント