アクセスカウンター
- 今日のアクセス:547
- 昨日のアクセス:802
- 総アクセス数:17726565
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 旅-鹿児島2014-
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
って、今年も何度となく行くつもりなのに、1回しか行かないみたいなタイトルを付けてしまった。。。。
今回の目的は、BlueBlueの動画撮影。
磯ヒラゲームをBlooowin!140S主体に頑張る予定だったが、なんと旅行期間中、ずっと波高1m未満。。。
まあこんな事ってなかなか無いよねというタイミングにハマリ、急遽ショアジギングの動画撮影へとチェンジ。

大隅半島の地磯に渡船で瀬渡ししてもらって
磯に渡って、まずはショアジギタックルをセット。
APIAのクワトロブラックのワイルドシング106HでBlueBlueのフォルテン120gをぶん投げる。
150m位先に着水して、ボトムを取る。
これが深い深い。房総ならホントあっという間に着底するのに、ラインが3色(30m)変わってもまだ落ちていく。
潮も右から左にトロリと効いていていい感じ。
ボトムを取って、今日の長い一日のシャクリ活動のウォーミングアップを兼ねて軽めかつ大きめにシャクリ開始。
速攻でヒット!
鹿児島やべー。
魚はそんな大きくはないみたいで、ロッドパワーが断然強いため難なくファイトして
2kg前後のハガツオをキャッチ。


これは今日はすごいいい日に当たったんではないかと期待したんだけど、それを口に出してしまったので、案の定神様はご立腹されて以後はアタリ無し。
W杯で寝不足なこともあり、磯でお昼寝(これ最高)
途中、ルアーテストを兼ねてBlueBlueで開発中のSNECON130をキャストしていたらシイラがヒット。

このルアー、テスト中に魚がヒットしてくる率が今まで手がけた全てのルアーより高いので、かなりアクションが魚を誘っているんだろうと期待している。
その後は青物の反応もまったくなくなり、
ヒラスズキが出る感じもナッシング。

夜はバーベキューなんかも楽しんだりして、まあ焦らず頑張っていきましょう。

ということで、2日目に続きます。
スネコンの動画がFISHINGSTATIONで紹介されました。
今回の目的は、BlueBlueの動画撮影。
磯ヒラゲームをBlooowin!140S主体に頑張る予定だったが、なんと旅行期間中、ずっと波高1m未満。。。
まあこんな事ってなかなか無いよねというタイミングにハマリ、急遽ショアジギングの動画撮影へとチェンジ。

大隅半島の地磯に渡船で瀬渡ししてもらって
磯に渡って、まずはショアジギタックルをセット。
APIAのクワトロブラックのワイルドシング106HでBlueBlueのフォルテン120gをぶん投げる。
150m位先に着水して、ボトムを取る。
これが深い深い。房総ならホントあっという間に着底するのに、ラインが3色(30m)変わってもまだ落ちていく。
潮も右から左にトロリと効いていていい感じ。
ボトムを取って、今日の長い一日のシャクリ活動のウォーミングアップを兼ねて軽めかつ大きめにシャクリ開始。
速攻でヒット!
鹿児島やべー。
魚はそんな大きくはないみたいで、ロッドパワーが断然強いため難なくファイトして
2kg前後のハガツオをキャッチ。


これは今日はすごいいい日に当たったんではないかと期待したんだけど、それを口に出してしまったので、案の定神様はご立腹されて以後はアタリ無し。
W杯で寝不足なこともあり、磯でお昼寝(これ最高)
途中、ルアーテストを兼ねてBlueBlueで開発中のSNECON130をキャストしていたらシイラがヒット。

このルアー、テスト中に魚がヒットしてくる率が今まで手がけた全てのルアーより高いので、かなりアクションが魚を誘っているんだろうと期待している。
その後は青物の反応もまったくなくなり、
ヒラスズキが出る感じもナッシング。

夜はバーベキューなんかも楽しんだりして、まあ焦らず頑張っていきましょう。

ということで、2日目に続きます。
スネコンの動画がFISHINGSTATIONで紹介されました。
- 2014年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント