アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:724
  • 総アクセス数:17418628

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

俺の池通信 第9号

俺の池通信 第9号


第1号はこちらから。

前号はこちらから。






さて、GW後半のお話し。


まずはクサガメ幕僚長を池に放してから一週間。

ある日の日中。
p9eb8n84x46o72mxpydr_480_480-578aec70.jpg
池から外に出て、甲羅を干している幕僚長を発見!


気に入ってくれた!

幕僚長、定住!

ガラッと窓を開けると、幕僚長はサッと池に飛び込んだ。








そして、池にあの2人が戻ってきた。

そう、甲子園とブルちゃんである。



彼らと共に血と汗を流し完工した池の浚渫工事や河川改修工事。

しかし、我々は未だに予断を許さない状況にある。

これから、館山は本格的に暑いシーズンを迎える。

昨年、全ての生き物を全滅させたアオコを撲滅するために、今年は水がしっかりと動くように噴水と浄化装置を設置。




しかし、GW連休を迎え、気になったのは直射日光がまともに当たる環境にあるということ。

ということで、まずは日照防止工事をお願いしていた。

彼らが持ってきたのは、すだれ。
r94n9ftjp3n8vrtr4pjm_480_480-c1dd2b0c.jpg




このすだれの4隅にロープを結ぶ。
pmhzcgd2ryxv3682zu3k_480_480-3f5d48cb.jpg




4隅のロープを池の上に張り、固定していく。
x3f2v2kj4op89u4i5ssd_480_480-7fba3567.jpg


完成!
fwjg8b2rdmmfne6in9t3_480_480-126564d7.jpg




不格好なのでやり直して、低く張り直すことに。

1箇所のロープを低く張るために固定するものがない。。。
t9x33876kkejyhnich89_480_480-99b2698a.jpg



ということで、ロープを固定するために杭を打つことに。
7vt8avodbkkfpoeki852_480_480-6d2cd6b6.jpg


これで完成。
p2hrdgvsja4fe34gfur7_480_480-874babe6.jpg
材料費1800円なので、まあまあだ。


これで池の面積の1/2は直射日光が遮られることになる。

水温上昇や酸欠防止、アオコの発生防止に効果的な気がするが、さていかに。

さっそく、日陰が気に入ったのか日中はほとんど姿を見せないメダカが水面近くまで浮いてきた。
yp9wdgispour77oep6eh_480_480-f463ae01.jpg






次に噴水の目詰まり解消作業。
govh7oj448vrfbocht3h_480_480-8eb3a03d.jpg

keg5e6a94kj5758nj8eo_480_480-5dc55eb2.jpg


で、作業者が交代して、、、、
2rszrd37k43pcht9ch9x_480_480-8d6c14f1.jpgacus8anmdpo7uprx7vii_480_480-6e53c620.jpgdivbvxnavvwzdm8wjxkb_480_480-b4a15cd8.jpg




てな漫才をやってもらって、いい感じに直った。
axjex6nvbkm8u8bdpked_480_480-d3068f14.jpg


達成感に浸る2人。
vn4aeon5x5d5anoea93t_480_480-08d07f0a.jpg








3shittegzk9vwtfijys9_480_480-126370f3.jpg
鯉の隊長や、赤金も水面を泳ぐようになった。

シェードがいかに魚を集めるかってのは釣りをやっていればよく知ってるけど、改めて実感。





噴水工事が終わって以降、水も徐々に徐々に澄んできて、うっすらと底も見える位になってきている。
rtemge54yenz8torbxdi_480_480-7bf579c0.jpg
俺の池、良い状態になってきたのかもしれない。









夕方、夜ご飯の前に子供達を連れて、ガサガサしに行く。
a5b4mfav3n43nhz6uuxt_480_480-6ae0bb95.jpg



薄暮に沈む田園地帯の用水路。
oxxpevovrafnsrfnr778_480_480-66595ae9.jpg


そこは生き物たちのワンダーランド。
ju7chdstf7p29zjdridf_480_480-7467074b.jpg




甲子園とブルにも手伝ってもらう。
cwj9oahsjxpoyj8wi5i2_480_480-6e480487.jpg


ザリガニにカニにヤゴにドジョウにオタマジャクシに。rpurocky88bxn2ssuxyt_480_480-4ecc7a1f.jpg

4b8bfpcajrg7vjtwuoxz_480_480-7df72d6d.jpg


バチみたいな生物も捕れたので、こいつも連れて行くことに。83vy85ft6ckgcu4zepp7_480_480-63cfd96a.jpg
鯉の隊長のエサにしかならないんだろうが、、、


次の場所ではスジエビを100匹ほど捕獲。
xrog6s7p5c47e2kysi2f_480_480-429b43fc.jpg

遊びに来ていた女の子は、普段はとてもインドアな子だけど、用水路から表れる様々な生き物に一喜一憂。

目をキラキラさせて、これは何?と聞いてくる。

俺たちも子供の頃そうだったように、親父達から色々な話を聞いて、目を輝かせた。

どんなに生活が高度化しようと、先進国になっていこうと、それは受け継いでいきたいよね。



子供達が池に放流
7yyjztj8ot64hhggiia9_480_480-1443a503.jpg

ixhtcgtpjyk4yn97ak5e_480_480-940586dd.jpg





2016年5月6日

ザリガニ&カニ&おたまじゃくし&ヤゴ&イトミミズ混成部隊

スジエビB中隊100匹 

一挙投入。





そして、連休が終わった。
gy85sfdt4bejnxyzajew_480_480-d3dfdc92.jpg




次号へ続く、、、

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ヤリエ:グリーブと万博
5 日前
ichi-goさん

乗っ込み戦線異状アリ
10 日前
rattleheadさん

私のシーバス(?)ロッドの偏…
20 日前
ねこヒゲさん

雨後の秋らしさ
25 日前
はしおさん

一覧へ