プロフィール
かいり
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:139598
QRコード
▼ シーバスロッド無茶苦茶遍歴 〜後世に役立つであろう失敗談を添えて〜
このブログ読んで誰が得するかよぉわからんけど、いちおー書いてみましょか、うん。
もしかしたら過去の私のようにロッド選びで迷宮入りしている誰かの力になれるかも…!!
とは言っても私はまだ「コレや!!!この竿以外はもう使われへん!!!!」っちゅうモンには出会っとらんので、なーんの説得力もありません……
最近やっと好みが安定してきたかなー、ってくらい。
後で出てくるけど、要らんプライドもって気ィ張ってたらホンマに損しかないでよ……
後の時代のために恥を忍んで書きます。
かいりの失敗談、、、
どうぞ。
①ソルパラシーバス SPX-962M
初めてのシーバスロッドはコイツ。
青物と兼用したくて、グリップが長いのに惹かれて購入。
ルアーウェイトは15〜42gって書いてあるんやけど、8センチミノーなんかは何やっとるかわからんくて、40グラムのジグは逆に曲がりすぎて全然使えんかった笑笑
けどこのボヨンボヨン調子、キャスティング始めたばっかの私でもまぁまぁ使いやすくて、今思えば初めての竿としては間違ってなかったかも!
ヒラフッコと遊んどるときにガイド割れてから使ってないけど、ガイド交換してサブロッドにするのも良きかな。
②ファーストキャストシーバス&ショアキャスティング FCS-962ML
なんでソルパラからファーストキャストやねん!!!
って思ったそこの貴方!!
そう、、これ貰いもんなんよね…
なのにカンパチブチ抜いて折ってしまったんよね……
ソルパラよりグリップ短くて自重軽いんで扱いやすかった!
ココだけの話、この2本実はジョイントがピッタリ合うんよ!!(自己責任よ!!!)
というワケで私は、前述の8センチミノーを使いやすくするためソルパラのバットにファーストキャストのティップを刺して、962ML-Mと称してカスタムしておりました。
これがまぁハマチと遊ぶのにちょうど良くて!!
楽しかったなぁ……
③オーバーゼア911M/MH
青物どハマりして買ったやつ!!
テキトー投げでもよぉ飛んでエエ竿!
けどハリ感はやっぱりモノ足りんよね、、とかほざいてた過去の私。
ここらへんから爆弾が臭ってくる。。笑
今年リニューアルらしいからちょっと気になる竿かな…!
よぉ曲がるからVJとかセットアッパーみたいな小型フックをいたわってファイトせなアカン釣りにはまぁ良かった!!
何故かシーバスロッドのソルパラよりグリップ短くて、ロッドアクションが苦痛だったのは内緒だぞ…!!
④ラテオ96ML
ここから歯車が狂い始める……
実際めちゃめちゃエエ竿なんよ!!!!
今の私からしたら凄く好みの竿!!
なのに当時の私と来たら……
使用感、特に曲がりが気に入らんとかほざいて売り飛ばした当時の私を殴りたい…
実際凄い良い竿なのになあ……
当時の私が気に入らなかった理由『ハリがあるのに曲がる』
今の私が求めている竿『ハリがあるのに曲がる』
……………………、、、、、、、、、
なんやこの矛盾。。。
ウラナキャヨカッタ、、、、
思えばこの竿で殆ど魚釣ってないやん!!!
そのくせしてなんで売ったんよ……
まぁこれも思い出。
⑤Foojin'RS SKY HIGH 99M
最近ようやく解ってきた竿。
これも慣れたらめっちゃエエ竿なんよ!!!
キャストのきの字もわかんのにカッコつけて高い竿に手ェ出した私が悪いのです…
慣れるまでの一年、バラシがめちゃめちゃ増えて歯車の狂い具合が更に加速しました。。。。
ココが一番の地獄で…
なんと当時の私はまだRSも使いこなせていないクセに、セブンセンスに手を出そうとしたのだ!!!!!笑笑笑
周りからの反対のおかげでなんとか踏みとどまって、狂った考えが多少マシになりましたが、、
注意されてここで初めて自分の過ちに気付きました……
何も分かっていない僕にめちゃめちゃ優しくしてくださった先輩方、ホンマありがとうございます。。。
頭も上がりません……
もし先輩方の忠告も無視して購入していたら…
今でも迷走は続いているでしょう、、、
独りよがりって恐ろしい。。
けどこの失敗から学んだことも多かった!!
やっと自分好みの竿の方向性が決まったからね!(まだ確定はしてへんけど…)
何度も優しくしてもらったN岡さん、Mりさん、M月さん、K崎さんにこの場をお借りして感謝を。。
大人になったら宴会一発奢ります!!!(笑)
あ、竿の感触はまぁまぁエエよ!!
なんというか…うん!普通に使えるよ!!
⑥シーバスハンターX 96ML
もうわかりますよね、、?
ラテオを売ったこと、高い竿を無理して買ったこと、ロッド選びの迷宮入り寸前だったことを戒めて、親友から買い取りました(笑)爆
結果…
そうそうこの感じよ!!!!(確信)
やっぱり曲がる竿楽やん!!最高!!!
「曲がる竿なんてガキの使うもんだろ?男はバキバキ一筋よ!!」とかイキって語ってた過去の自分が恥ずかしくってしょうがねぇ……
今夜は布団で足バタバタしてきます。
曲がる竿最高。
〜教訓〜
其の一、無理して高い竿を買わないこと。
其の二、今の竿に慣れてから次の竿を買うべし。
其の三、まずは扱いやすい曲がる竿で技術を磨くべし。
其の四、タックルイジる金があるならフックを買うべし。
其の五、先輩の話は素直に聞くべし。
其の六、ネットの情報なんかに流されるな!!
まぁあくまで趣味やから好きなようにしようぜ!!
この役立たずのブログが誰かを迷宮から救えますよーに!!




もしかしたら過去の私のようにロッド選びで迷宮入りしている誰かの力になれるかも…!!
とは言っても私はまだ「コレや!!!この竿以外はもう使われへん!!!!」っちゅうモンには出会っとらんので、なーんの説得力もありません……
最近やっと好みが安定してきたかなー、ってくらい。
後で出てくるけど、要らんプライドもって気ィ張ってたらホンマに損しかないでよ……
後の時代のために恥を忍んで書きます。
かいりの失敗談、、、
どうぞ。
①ソルパラシーバス SPX-962M
初めてのシーバスロッドはコイツ。
青物と兼用したくて、グリップが長いのに惹かれて購入。
ルアーウェイトは15〜42gって書いてあるんやけど、8センチミノーなんかは何やっとるかわからんくて、40グラムのジグは逆に曲がりすぎて全然使えんかった笑笑
けどこのボヨンボヨン調子、キャスティング始めたばっかの私でもまぁまぁ使いやすくて、今思えば初めての竿としては間違ってなかったかも!
ヒラフッコと遊んどるときにガイド割れてから使ってないけど、ガイド交換してサブロッドにするのも良きかな。
②ファーストキャストシーバス&ショアキャスティング FCS-962ML
なんでソルパラからファーストキャストやねん!!!
って思ったそこの貴方!!
そう、、これ貰いもんなんよね…
なのにカンパチブチ抜いて折ってしまったんよね……
ソルパラよりグリップ短くて自重軽いんで扱いやすかった!
ココだけの話、この2本実はジョイントがピッタリ合うんよ!!(自己責任よ!!!)
というワケで私は、前述の8センチミノーを使いやすくするためソルパラのバットにファーストキャストのティップを刺して、962ML-Mと称してカスタムしておりました。
これがまぁハマチと遊ぶのにちょうど良くて!!
楽しかったなぁ……
③オーバーゼア911M/MH
青物どハマりして買ったやつ!!
テキトー投げでもよぉ飛んでエエ竿!
けどハリ感はやっぱりモノ足りんよね、、とかほざいてた過去の私。
ここらへんから爆弾が臭ってくる。。笑
今年リニューアルらしいからちょっと気になる竿かな…!
よぉ曲がるからVJとかセットアッパーみたいな小型フックをいたわってファイトせなアカン釣りにはまぁ良かった!!
何故かシーバスロッドのソルパラよりグリップ短くて、ロッドアクションが苦痛だったのは内緒だぞ…!!
④ラテオ96ML
ここから歯車が狂い始める……
実際めちゃめちゃエエ竿なんよ!!!!
今の私からしたら凄く好みの竿!!
なのに当時の私と来たら……
使用感、特に曲がりが気に入らんとかほざいて売り飛ばした当時の私を殴りたい…
実際凄い良い竿なのになあ……
当時の私が気に入らなかった理由『ハリがあるのに曲がる』
今の私が求めている竿『ハリがあるのに曲がる』
……………………、、、、、、、、、
なんやこの矛盾。。。
ウラナキャヨカッタ、、、、
思えばこの竿で殆ど魚釣ってないやん!!!
そのくせしてなんで売ったんよ……
まぁこれも思い出。
⑤Foojin'RS SKY HIGH 99M
最近ようやく解ってきた竿。
これも慣れたらめっちゃエエ竿なんよ!!!
キャストのきの字もわかんのにカッコつけて高い竿に手ェ出した私が悪いのです…
慣れるまでの一年、バラシがめちゃめちゃ増えて歯車の狂い具合が更に加速しました。。。。
ココが一番の地獄で…
なんと当時の私はまだRSも使いこなせていないクセに、セブンセンスに手を出そうとしたのだ!!!!!笑笑笑
周りからの反対のおかげでなんとか踏みとどまって、狂った考えが多少マシになりましたが、、
注意されてここで初めて自分の過ちに気付きました……
何も分かっていない僕にめちゃめちゃ優しくしてくださった先輩方、ホンマありがとうございます。。。
頭も上がりません……
もし先輩方の忠告も無視して購入していたら…
今でも迷走は続いているでしょう、、、
独りよがりって恐ろしい。。
けどこの失敗から学んだことも多かった!!
やっと自分好みの竿の方向性が決まったからね!(まだ確定はしてへんけど…)
何度も優しくしてもらったN岡さん、Mりさん、M月さん、K崎さんにこの場をお借りして感謝を。。
大人になったら宴会一発奢ります!!!(笑)
あ、竿の感触はまぁまぁエエよ!!
なんというか…うん!普通に使えるよ!!
⑥シーバスハンターX 96ML
もうわかりますよね、、?
ラテオを売ったこと、高い竿を無理して買ったこと、ロッド選びの迷宮入り寸前だったことを戒めて、親友から買い取りました(笑)爆
結果…
そうそうこの感じよ!!!!(確信)
やっぱり曲がる竿楽やん!!最高!!!
「曲がる竿なんてガキの使うもんだろ?男はバキバキ一筋よ!!」とかイキって語ってた過去の自分が恥ずかしくってしょうがねぇ……
今夜は布団で足バタバタしてきます。
曲がる竿最高。
〜教訓〜
其の一、無理して高い竿を買わないこと。
其の二、今の竿に慣れてから次の竿を買うべし。
其の三、まずは扱いやすい曲がる竿で技術を磨くべし。
其の四、タックルイジる金があるならフックを買うべし。
其の五、先輩の話は素直に聞くべし。
其の六、ネットの情報なんかに流されるな!!
まぁあくまで趣味やから好きなようにしようぜ!!
この役立たずのブログが誰かを迷宮から救えますよーに!!




- 2024年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
かいりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント