アクセスカウンター
- 今日のアクセス:613
- 昨日のアクセス:567
- 総アクセス数:17673298
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ エネルギー
- ジャンル:日記/一般
今週は半徹が3回ほど。週100時間近く働いた気がする。
極限の中で疲れるどころか感覚が研ぎ澄まされ、アイディアが次々と沸いてくる。今週もビッグな仕事が舞い込んだ。その難解な対策に光明を見出す一つの発想を試したくてうずうずする。営業もできないし釣りもできない。人事と総務とシスアドばかりやっててストレスがたまる一方。頭が変になりそうだ。
でも、そんな深夜のデスクでふと釣り関係のサイトを見て回っていると、次のルアーのアイディアが脳裏に生まれる。それをノートに書き留める。ひとつぜひ形にしてみたいもんがある。きっと思い出に残るルアーになる。売り上げは残らないと思うけど。メガバスは一緒にやってくれんかなぁ。くれんだろうなぁ。アロウズでもやらんだろうなぁ。
エネルギーって魂から出てる気がする。仕事を終えて22時頃から五平に行く。店長や集まった仲間と久々に熱い議論。充電できた。
社会の窓質問は実はあの後もかなり使っている。女の子に使ったらセクハラかもしれないので、男にだけ聞く。面接という彼らにとってそれなりの緊張状態で答えのわからないことを質問された時の態度を見てる。男の器量がわかる。ほとんどの子は頭が真っ白に飛んでしまう。僕だって飛ぶだろうなぁ。でもそこを切り抜けるやついる。ちなみに女子への質問は「フルーツポンチのポンチってどういう意味?」である。その場じゃ答えられないよね。仕事の場でもそういうことは多いもんですから。
しかし、まともな質問しない。面接の達人とかその辺に書いてあるマニュアル本の予想では絶対に予想できない質問を次から次へと浴びせていく。それは僕みたいな変人に人事を任せる会社が悪いのだが、今後も5次までやっていくとほんと変なやつばかり残りそうだ。いいのか?
僕も変だからいいのか。
- 2004年3月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント