アクセスカウンター
- 今日のアクセス:366
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:17646057
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 凄腕ラストバトル
- ジャンル:凄腕参戦記
- (area-釣行記-)
家に帰って机の前に座った時、自分の目から涙がこぼれ出た。
自分がどれだけの気持ちを抑えつけていたのかにようやく気づいた。
1月31日、一つの終わりが僕のところに静かにやってきた。
↓BGM(お好きな人だけ)
僕の下で2年間ずっと頑張ってくれていた女性社員が月末で退社。
彼女は仕事の能力こそ普通、いや、もしかしたらやや普通より劣っていた子かもしれないくらいだった。
けど、僕が目指す会社の社風、「いい空気」を醸し出す点についてはどの社員にも負けないものがあった。
無垢であり、純粋であり、聡明であり、存在が心地良い。
彼女は経営管理部で他の社員のサポート業務を行った。
彼女がもたらした仕事の成果より、彼女がもたらす空気が、どれだけ他の社員の仕事の成果の向上につながるか。
僕はその驚異的な才能をまざまざと見せつけられていた。
だけど、運命は容赦ない。
彼女に訪れた一つ運命。
それに抗える者はいなかった。
全てが終わった後に残った、
どこにも向けようのない怒りと、やりきれない気持ち。
正直者が馬鹿を見る。
人を見たら泥棒と思え。
そんな格言が存在するこの人間社会において、僕の役割はその純粋や無垢を守り続けることだといつの日からか思うようになった。
その存在が、その才能が、そのままでいられるために、
ともに守り、ともに闘うことが自分の責務。
世界中の全ての人は守れないけど、縁あって僕の下で働く事になった社員だけは、必ず闘う力を身につけさせ、そしてそれぞれが持つ個性や力を輝かせたい。
そんな思いに達した時、僕は過去のどうしようもない世界にいた自分をようやく肯定できたのだ。
かつての、いつ刺されるかわからないという、神経をヤスリで削るような十代の日々。
若くして人気絶頂のメガバス社のソルト部門を一人で背負い、欲望と羨望と嫉妬のど真ん中でたくさん傷ついた日々。
人のずるさ、人の弱さ、人の汚さ、をまざまざと知った。
そこで得たものは今の僕の闘う力にもなっている。
純粋無垢ではこの世は生きられない。
だから汚れ役は自分がやると決めている。
全てはこうなるための運命だった。
だけど、またも守りきれなかった。
そもそも守ろうとする気持ちがおこがましいのかもしれない。
だけど、、、もっとできることはあったのではないだろうか。
彼女の新しい人生に精一杯の幸運があることを祈ろう。
人には挫折なんて無い。
全ては新しい自分になるためのきっかけなんだ。
君が幸せになるために、今回の件も全て巡り会った。
今までありがとう。
1月31日に日付が変わったと同時に僕は家を出た。
1月最後の凄腕。
年間GPに最も重きを置いている自分にとって、大事でもある初戦。
前日に久保田さんが14cm差を付けてトップになった。
となると、僕は86cm以上を釣らないといけない。
僕が目指したのは内房エリアの磯周り。
そこは東京湾奥のスズキがアフターで集まる一帯。
最初にフッコが集まり、終盤に大型が集まってくるのが例年の傾向。
前の潮回りでフッコが数釣れだしたとの事だったので、一発逆転を掛けてそこへ向かう。
風はほとんど無風に近く、気温は今年一番の低さ。
潮は小潮だけど、やや勢いのある上げ潮の終盤。
ポイントは磯の根が張りだした部分。
水深は5~7m。潮通しの良い部分ほど良い。
アフターのスズキはそこについて体力の回復をしながら、ヒイラギや鰯などの魚を食べている。
で、大型を狙うなら絶対にヒイラギに付いている魚。
ということで、ボトムべったりのゲーム。
静かな釣りなので、一つの磯で3時間でも同じ立ち位置からキャストをするようなゲーム。
やったことがない、というか経験者と一度行かないとイメージがつかみづらいから、僕以外にやっている人を滅多に見ない。(漁港でそれに近いことをやっている人は多いけど)
モンキー69バイブをセット。
50mくらい、フルキャストしてボトムを根掛かりしないように取る。
リトリーブをスロー気味に開始して、やや上昇する軌道でリトリーブ。根から1.5mほど上がったらリトリーブを止めてカーブフォールでまたボトムを取る。
その繰り返し。
数投目、スーッと上がっていく軌道で
ドン!!
が、これは乗らない。
「でも、魚はいる。」
そうとなったら粘る展開だ。
しっかりとアタリを取るため、磯に座り込んで次のキャスト。
同じコースでボトムを取って、スーッとリトリーブ開始。
1.5mレンジでカーブフォール。
ロッドを送り込みながら早めの着底を促す。
コツッとボトムに付いたらすぐに根掛かりしないようにロッドで10cmほど少し浮かして、そのままスローリトリーブ。
モンキー69バイブが震動を始めた瞬間
ドン!
ナイトホークのティップが海面に衝撃的に入り込む。
ロッドを立てると、バッドから曲がる!
これはまずまずか!?
って思ったのも一瞬で、その後ロッドテンションが緩む。
魚が小さい。
その瞬間、敗北を確信した。
ファイトしてランディングしたのは60センチ前後。

僕は過去にここで86cm以上の魚を7本くらい捕っている。
が、全てその日、1本だけの魚だった時だった。
数釣りの展開になるとでかいのは出ない。
その過去の経験が僕に軽い絶望をもたらせる。
だけど、簡単にはあきらめない。
釣りに絶対はない。
もしかしたら、との思いで3時間、みっちりとボトムトレースを続ける。
20分に一度くらいのペースでバイトが出る。
でも、魚は50センチ前後。
今回も完全徹夜。
眠くなって切れそうになる気持ちを必死に頑張る。
夜明けまでは。。。
そんな気持ちで踏ん張ったが、やがて東の空が明るくなった。
撤収、そして敗北。
今月はここまで。
やるだけやった。
気持ちを2月のターゲットであるメバルに切り替えて頑張る。
1月の寒い中、凄腕を目指した全ての挑戦者に一言。
ありがとう。

いや、途中ね、ずいぶんと冷えるなぁと思っていたんだけどさ。



色々なイベントを行います。プレゼント盛りだくさんで開催しますので是非遊びに来てください!
あと、お酒とかお酒とか、毎年多くの方にプレゼントを頂きます。
いつもは重いので嬉しいけど帰りが大変なんですが、今年は車で行くのでどしどし貰います!(笑)
2月5日
13:00~ 邪道ブース 藤澤周郷さんと
16:00~ 釣りビジョンブース 藤澤周郷さんと村上晴彦さんと
2月6日
9:00~ 邪道ブース 藤澤周郷さんと
この回だけ朝早いので来てくれた方にTSNバッジプレゼントします。
11:45~ imaブース 濱本国彦さんと
ご来場お待ちしております。
5日夜はfimo関西のオフ会にも
22時よりの2次会から参加予定。
- 2011年1月31日
- コメント(27)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
会社となると、女性は色々難しいですね明るい雰囲気を持った人は、中々貴重な存在だとおもいます
零下で磯にへばりつきですか、自分ももっと頑張れる力を貰った気がしました
- 2011年2月1日
FH
愛知県
村岡昌憲
東京都
>FHさん
ありがとうございます。男でも女でも貴重な人はいるものですね。
だけどこういうのって巡り合わせで貴重でない人っていないのかもしれないし・・
- 2011年2月3日
女性は男性と違って、色んな意味で定年まで勤めあげるという事がなかなか出来ないんモンですね。
細かな理由は人それぞれだとは思いますが。。。。
将来的に担う役割が男と女では違うのもあるのでしょうけど。
私の身近でもそういう存在の女性社員は居ます。
ムードメーカーと言うのでしょうか。
仕事が出来るうんぬんとかじゃなくて自然にパイプ的な役割をしてたり、ある時にはクッションになってくれたり(笑)
彼女が居ると居ないでは全然空気感が違う。
全く同じ人は居ませんが、またそのようなタイプの人材には出会えるような気がします。
都内の空気に疲れを感じたら田舎へどうぞ(笑)
浜名湖は今日も明日も、のーんびりとした空気が流れています。
- 2011年2月1日
チェリー♪♪
静岡県
村岡昌憲
東京都
>チェリー♪♪さん
ありがとうございます。僕は周囲に癒しを提供できるタイプではありませんが、なぜか僕の周りには癒しを提供できる人がいつもいてくれます。
ちなみに東京生まれ東京育ちだと都会暮らしに疲れを覚えるって無いんですよね。そういや地方から来た方って、何で疲れちゃうんだろう?
- 2011年2月3日
僕は人と人との出会いは、線と線が重なる瞬間だと感じています。
でもその線は直線ではなく、紆余曲折ぐにゃぐにゃと曲がりくるくる回ったり。。。。
直線ではないということは、また重なる瞬間があるんです。 そう信じましょう。
大切な人との別れ 寂しいですよね
でも、またどこかで出会えるかも。。。
- 2011年2月1日
うみうし
村岡昌憲
東京都
>うみうしさん
そうですね、縁が合えばまた会える。
彼女に教わったことは多いです。
そう思うだけでも素敵な思い出です。
- 2011年2月1日
果たして、自分は人に何を与えられているだろうか・・・
全然ダメ (´_`。)
もっと、しっかりしなければ。
なんて感じた冒頭。
ひとまず、1月の凄腕お疲れさまでした。
参戦している(真面目に)方達は皆凄いです。
オフ会は、2次会からなんですね・・・
あぁ・・残念・・・(´_`。)
- 2011年2月1日
Nintokun
大阪府
村岡昌憲
東京都
>Nintokunさん
僕も偉そうに書いてますが全然まだまだです。
でもそうなりたい、そうありたいという気持ちはかなりあります。
オフ会は2次会出られないんですか?
- 2011年2月1日
>村岡昌憲さん
人としてどうあれば、周りの人を幸せに出来るのか、
40歳を過ぎて、50歳が見えてきた今でも悩みます。
オフ会の件は、申しわけありません。
家庭の事情という奴で、2次会は出られなくって・・・
翌日のフィッシングショーには行きますので、
お会いできれば嬉しいです (^-^)
- 2011年2月1日
Nintokun
大阪府
ザナルカンド…Ⅹの世界観ヨカッタなァ~
2月のメバルの凄腕をどのように戦うのか
楽しみにしています!
- 2011年2月1日
shiggy
神奈川県
村岡昌憲
東京都
>shiggyさん
そうですね。2月は僕もランカーシーバスで得意な月ですが、不慣れなメバルでどうやって頑張るか、楽しみますよ。
- 2011年2月1日
お疲れ様でした!
BGM、聞いてハッとしました!!
FFⅩの『ザナルカンドにて』ですよね…
ピアノで何度も弾きました。いい曲ですよね…切なくて、だけど希望に満ちているような。
頑張ってください!!
- 2011年2月1日
Saltina
東京都
村岡昌憲
東京都
>Saltinaさん
弾けるんですか?!?!すげぇ。
今度ぜひ聞かせてください。
- 2011年2月1日
>村岡昌憲さん
ああ・・・・また口説いちゃってるよ・・・このイタリア人・・・(笑)
- 2011年2月1日
塾長
村岡昌憲
東京都
>塾長さん
ええ?これで口説いてるって事になったら、大変。
東京の人はみんなこんなもんかと思うんですが・・・
- 2011年2月3日
動画と僕の読むスピードがいい感じだったみたいで、ドン!の時に曲調が変わりドキッ!としました。
- 2011年2月1日
カンカン@
村岡昌憲
東京都
>カンカン@さん
それは僕の狙いより少し進みすぎです(笑)
でも良いタイミングで良かった。
- 2011年2月1日
村岡さんって,どこらへんで,自分の心のバランスを取っているのだろう。
ものすごいバイタリティの持ち主だけど,どこか,生き急いでいるような気がする。
ログのイントロを読むたびに,そんなことを感じます。
- 2011年2月1日
kazu@食べる!
その他アジア
村岡昌憲
東京都
>kazu@食べる!さん
バランス感覚は生まれた時から大きく欠けていると思います。
(というか、最初から倒れてる?)
そもそもバランスを取ろうと思ったこともないし、生き急ぐことに何の抵抗感もないんですよね。人生あと30年あるかないかですから、もうやること一杯で大変という気持ちですね。
- 2011年2月1日
おつかれさまでした。
自分も千葉方面攻めていましたがホント寒かったですよね。
路面も凍結していましたから・・・。
磯にあがろうと思っていましたが、ウエットに着替える勇気がでなくて(笑)
今月の凄腕もがんばってみます。
- 2011年2月1日
ジーケン
東京都
村岡昌憲
東京都
>ジーケンさん
メバルですよ。頑張りましょう!
- 2011年2月1日
お疲れ様でした
ただ寝不足で運転しながらの写真撮影は非常に危険だと思われますのでお気をつけください(かわいい娘さんの為にもね)
- 2011年2月1日
aki
東京都
村岡昌憲
東京都
>akiさん
はい、気をつけてやりました。ってほんとはいけないんですけど・・。
- 2011年2月1日
十人十色私も不出来な人間ですが
自分らしく頑張ります。
お疲れさまでした。
2月はお忙しいと思います。
お身体ご自愛くださいませ!!
((_ _((-д- )ペコリ
- 2011年2月1日
けい(^O^)V
長崎県
村岡昌憲
東京都
>けい(^O^)Vさん
ありがとうございます。僕も不出来すぎてみんなにあきらめられております。
2月もメバル頑張るぞい。
- 2011年2月1日
多忙な毎日ですね体調には気をつけてください
- 2011年2月1日
ツルダ@ボトム匠
村岡昌憲
東京都
>ツルダ@ボトム匠さん
ありがとうございます。メーターオーバー凄かったですね。
僕もあんなのが釣りたいです。
- 2011年2月1日
おつかれさまでした。
僕らも頑張りましたが…
- 2011年2月1日
前田泰久
東京都
村岡昌憲
東京都
>前田泰久さん
あ、最後に魚を散らしに来た人ですね。
そのバチは当たりましたか?(笑)
- 2011年2月1日
-6度・・・
最近は指先の感覚がなくなるのが早くてすぐに挫けちゃいます
- 2011年2月1日
まちゃ@ペンキ屋
長崎県
村岡昌憲
東京都
>まちゃさん
長崎も暖かそうだけどやっぱり寒いんですか?
薄手の布軍手をして、クロロプレーンのフィッシンググローブをするとかなり暖かいですよ。あとはグリップの金属部分にテニスのグリップシートを貼っておくと暖かいです。
- 2011年2月1日
凄腕お疲れ様でした~♪来月こそわ…頭とってくださ~い(笑)
- 2011年2月1日
シーバスくん
熊本県
村岡昌憲
東京都
>シーバスくんさん
いや、メバルは何にも知らないので多分ダメだと思います。
- 2011年2月1日
お疲れ様です。
なかなか思い通りに行かないから楽しく、熱くなりますよねぇ。
私なんて、リリースを急ぐあまり、ルアーを写し忘れて、今月のビッグワンをウェイイン出来ませんでした。。。
お恥ずかしい(汗)
- 2011年2月1日
山先亮一
愛媛県
村岡昌憲
東京都
>STREAMさん
それは、凄く残念・・・・。もったいないですね。
僕もそんな贅沢なことしてみたい(笑)
2月も頑張りましょう。
- 2011年2月1日
ハイサイ!
ブログ読んでるだけでも、
ドン!
のところは、
実際に釣りしてるように、
キタッ!
って感じてしまいました。
そして、これは!!これは!?これはぁ〜〜・・・。
とサイズを確信するところまで。
読んでてオモシロかったです!
前半部分、近年、私(一応会社役員)も感じることが多いです。
- 2011年2月1日
広海
山形県
村岡昌憲
東京都
>広海さん
臨場感感じてもらえたら嬉しいです。
釣りの感動のクライマックスですからね。何とか伝えたいと思考錯誤してます。
- 2011年2月1日
メバルなんてヤスで突く魚でしょ‼
つまんな〜い。不参加決定。。
- 2011年2月1日
工場長
新潟県
村岡昌憲
東京都
>工場長さん
えー、そんなこと言わずに楽しみましょうよ~。
なんでもやってみるもんですよ。
- 2011年2月1日
ほほう。
メバルですか。
初めてきちんと始めた釣りでTSNを知ったきっかけのメバルです。
だからいい成績残したいなぁ。
- 2011年2月1日
りゃんりゃん
東京都
村岡昌憲
東京都
>りゃんりゃんさん
よぉし、ラーメン賭けますか?
メバル戦なら良い勝負ですよ、きっと。
- 2011年2月1日
お疲れ様でした
とうとう勝負の2月になります
がんばりましょう
- 2011年1月31日
塾長
村岡昌憲
東京都
>塾長さん
とうとうですか。なんだろう???(笑)
でも頑張りますよ!!
- 2011年2月1日
>村岡昌憲さん
あのうみですよ・・・・
もうメーター2本出ました・・・・
漁師の爺さんが
『なんか(長い)冷えスズキ(アフター)は2月バイ・・・』と。
- 2011年2月1日
塾長
村岡昌憲
東京都
>塾長さん
もしかしたら、取材先が変更になるかもです。
- 2011年2月3日
-6℃の中本当にお疲れ様でした!!
来月はメバル・・・不慣れだけに楽しい凄腕になりそうで今からワクワクしています♪
- 2011年1月31日
久保田剛之
神奈川県
村岡昌憲
東京都
>久保田 剛之さん
いや、僕も何にも解らないので、共同戦線張りませんか?(笑)
このままだと、シーバスしかダメな人、みたいなレッテルを貼られる危機感が・・。
- 2011年2月1日
>村岡昌憲さん
共同戦線いいですね~!
まずは良型1本目指してがんばりましょう!!
- 2011年2月1日
久保田剛之
神奈川県
お疲れ様です。
1月から凄腕盛り上がってますね(^O^)/
縁の下の力持ち・裏方の役割大切ですね。闘う力共感致します。
フィッシングショー頑張って下さいね!!
- 2011年1月31日
aramis9999
村岡昌憲
東京都
>aramis9999さん
ありがとうございます。凄腕はもっともっと盛り上がってくれれば嬉しいですね。
- 2011年2月1日
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント