アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:505
- 総アクセス数:17791001
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ エコロジーな釣り方
- ジャンル:日記/一般
土曜日は天気も良いということなので嫁さんと陸っぱりのキス釣りへ。
夜明けに館山に到着し、シロギス仕掛けを2本出す。
遠投してさびいてくるが全くアタリがない。
この時期に!?と思いながら3箇所ほどポイントを移動するが全然ダメ。
釣り場で会うキス釣りの人も首を横に振るばかり。
潮は澄んでいるし、よく動いているんだけど、底荒れでもしているんだろうか、ということであれこれやるも、干潮になってしまい、潮も止まったので、撤収。
寿司でも食って帰ろうか、ということになり、
嫁さんの大のお気に入り、スーパー廻転寿司やまと で寿司をほうばる。
炙りトロサーモン最高!
なんてやっているうちに、一つ面白い釣りを思いついた。
活きアジの姿握りを頼んで、残った頭を頂戴する。
(違う店の写真ですが・・・イメージ映像ってことで)
店を出て、海岸に落ちていた竹棒に16ポンドリーダーで縛り付ける。
それを海藻帯のゴロタ場に突っ込むと・・・
こんな感じででっかいカニがたくさん捕れる。
カニstyleを書けるぐらいのコツがあります。
そのカニをてんやに縛り付けて
上のバケツのひっくり返ったやつ。でかさがわかる?
エギングマンがずらりと並ぶ堤防、間に入れてもらって、足下をシャクシャクとやると、こいつが抱きついてくる。
今が旬のマダコさん。
10分もやらないで、すぐさま次の1ハイ。
皆さん、急に真下を重点的に(笑)
現地でもみ洗いして、家に持って帰って茹でる。
嫁さん感動。
「生ゴミがタコになった」
釣り人とはクリエイターでありたいものです。
- 2008年7月6日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん

























最新のコメント