アクセスカウンター
- 今日のアクセス:278
- 昨日のアクセス:447
- 総アクセス数:17645635
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 謹賀新年
- ジャンル:日記/一般
皆様が良い一年を過ごされることを心からお祈りいたします。
雑誌やテレビなどの活動は昨年で終了です。
このTSNで色々と発信していきたいと思っています。
開発途中のものとしては、ナイトホーク、チョーサン、仮称ニーサンなどいくつか途中のがあります。
これは最後まできっちりとやります。僕自身がすごく楽しみなプロジェクトですから。それが終わったら僕の釣りのプロは終わりです。ちょっと寂しいけど本当に楽しかった。改めて応援ありがとうございました。
さて、今年はビッグプロジェクトに明け暮れようと思ってます。
どんなプロジェクトかはさておき、プロジェクトを実行するときは多くの人が熱狂するものでないと成功しないと思っております。
多くの人が、自分の糧になる、為になる、収入になる、左の一つにも属さないけど楽しい、しびれる、かっこいい、もてる、とか、そういう気持ちが必要です。
今回のプロジェクトを僕は仲間に話しながら、仲間のアイディアもどんどんと足していく過程で一つのことに気付きました。
それは、自分の人生のモットーに「どんな時でも遊び心を愛せよ」を掲げる僕としては、より多くの人に遊びを提供することこそ、自分の最高のロマンなのだと気付いたのです。
そして今回のプロジェクトはきっと成功すると確信するに至ったのです。
成功するプロジェクトにはいくつかの性質があります。
仲間の声を集めると今回のプロジェクトは
style → 今までにない、そんなのがあったら素敵
質 → かゆいところに手が届く感じ。masa-chiならでは、だね。
独創性 → それ最高。 ありそうでなかった。 しびれた。
Power → これを成し遂げられるのはmasa-chiしかいないかも。
影響 → 革命が起こる。 業界を揺るがす。
といった言葉をたくさんもらいました。
(ちなみに否定的な意見は耳に残らない良い性格をしてます、僕。)
これだけの意見が揃ったとき、プロジェクトの成功のために必要なのは、始めること、始めたら鬼神の如き一点集中でやること、だけだと思います。
僕が過去に手がけてきて成功したプロジェクトは全てこの要件を兼ね備えてきました。
そして失敗したプロジェクトはこれのどれかが足りませんでした。
一点集中状態になると僕は戦闘力が上がります。
ベジータに言わせれば、「ち、地球が震えている・・・!」と言わせるぐらいのスカウター値が出てるでしょう。
この日記も午前4時に起きて書いております。
エネルギーが溢れてくる状態です。
ただ、今回のプロジェクトは僕の人生で過去にない規模のものです。
多くの人の協力を必要としています。
だから、僕は今マサッチリストというものを作っています。
これはプロジェクトを達成するためのサポーターのリストです。
このプロジェクトが釣り業界に何を巻き起こすか。
村岡昌憲が何をしでかすか。
その成り行きを共に楽しんでもらう仲間集めをしてます。
興味ある方はTSNよりメールをください。トップページの左側のメールアドレスから書き込んでください。携帯の人はコメント覧にその旨書いてください。(スパムがあるので確認したらこちらですぐに消します)
どんなプロジェクトかというと
・SWルアーの楽しさをもっと多くの人に知って欲しい人。
・釣り人のゴミ問題などについて環境意識の高い人
・PCがある程度できる人、です。
・釣りのプロになってみたい人、
・もっともっとアングラーとして活躍したい人
全部に当てはまらなくても構いません。
特に地方の人の協力を必要としています。
概要のメールを送りますので、読んでいただいて興味なければそのまま断っていただいても構いません。面白そうだと思った人はぜひ一緒にやっていきましょう。
プロ志望の人に関しては、大野君の時のように一から教えてあげることはもうできませんが、とても素晴らしい方法を伝授することは可能です。
プロジェクトが成功したとき、僕は過去と同じように静かに去ります。
それをプロジェクトマネージャーとしての自分の美学としています。
が、その過程で作ったネットワークは残るのです。僕の財産はそれです。
思えば、僕は釣りのプロアングラーを本業にはしないと半ば公約のように言い続けてきました。
その理由は本業があることと、て自分のやりたいことだけをやりたいようにやりたいから、(一番ストレスがない)でやってきました。
が、違う形で本業として釣り業界に携わることになります。
良い意味で中途半端な立ち位置が、僕しかできないと言わせる力になっていること、一方で悪い意味で中途半端にやりたいようにやってきた弊害も大きく残ります。(いわゆるさぼったつけです)
でも、それは大きな問題ではありません。マジメに誠実にやっていけば解決できることです。
僕が生み出すイノベーションは多くの人に莫大な楽しさや利益を生み出すでしょう。
僕が今まで好き勝手にやらせてもらってきた恩がこういう形で返せると思うと胸が震える気持ちで一杯です。

- 2010年1月5日
- コメント(104)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
すみません!
アドレスを間違えました。
こちらの方からメールお願いします。
お手数掛けます。
- 2010年2月3日
B&S
このプロジェクトにはとても興味を持ちました。
自分にも何か少しでも協力が出来れば幸いです。
宜しくお願いします。
- 2010年2月2日
B&S
はじめまして、プロジェクトに興味もありますが、釣りのプロになりたくて投稿しました。よろしくお願いします。福岡県糸島市に住んでいます。
- 2010年2月1日
ヤマタカ
度々すみませんメールが送れないのですがどうしたらよろしいですか?
- 2010年1月31日
sho-
はじめまして
僕も、釣り場のごみ問題に興味があります。
釣りもプロになれればいいのですが、なにしろうまくなりたいのでプロジェクトに参加させてください。
- 2010年1月31日
sho-
はじめまして福岡在住でシーバスフィッシングを楽しんでおります。友草清一さんのブログで村岡さんの記事を見てはじめてのアクセスです。何の力もない自分でも微力ながら何かできれば幸いです。宜しくお願いいたします。
- 2010年1月31日
パヤット
村岡さんのプロジェクトに参加したいと思います。
- 2010年1月30日
マズメ三号
すみません、プロジェクトもですが、http://www.tokyo-seabass.net/style/index3.htm
のstyleの、夏と秋の攻略法の記述も出来ればお願いします。
だいぶ前から更新されていないのが残念です。
- 2010年1月30日
style
お手数ですが、プロジェクトの概要を送ってもらえませんか
宜しくお願いします。
- 2010年1月29日
ぽち
初めまして、村岡さん!!
千葉在中のえぬみや改め、野宮です。奇抜、独創、革命、環境保護という言葉に、まさに釣られてしまいました。
釣りは友人に誘われて何回かやってますが、寒かったり、暇だったり、腐らせたりで、正直あまり面白い思い出がありません。
でも、そういう僕ならではの発想でお役に立てるかと思います。
ぜひ概要のメールをください。
よろしくお願いします。
- 2010年1月29日
えぬみや
はじめまして、神奈川県在住の環境問題に非常に興味がある、ソルトルアーアングラーです。釣りももっと追究したいですが、特に自然環境や、ゴミ、排水など我々にできることも同時に追求したいと思いながら、自分、仲間、社会、自然を大事するを念頭に置いて精進しています。何かお役に立てること、もしくは自分や、周りに役に立つことがありましたら、ぜひ参加したいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
- 2010年1月29日
シロー
木更津在中の村岡さんのファンです。そのメリハリのある生き方、タックルへのこだわり、そして釣りを極めてるところ、シブいですね~日々私も忙しいのですが、是非とも協力させて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
- 2010年1月28日
湾岸
初めまして。テレビで村岡さんの釣りで勉強させてもらっています。
小さい時から釣りが大好きで生活の一部になっています。
プロジェクトのことを知り書き込ませてもらいいました。是非参加させてもらえませんか?役に立てるかどうかかなり不安ですが…。
自分も下のなかむーさんと一緒で携帯なのですが大丈夫でしょうか?
- 2010年1月28日
マツモト
こんにちは。
初コメさせて頂きます。
完全なる地方アングラーです!
釣り自体も大好きですが、柏崎の海、自然をこよなく愛してます。
水はとっても綺麗ですが、どこのポイント行ってもゴミはすごいです。
釣りをさせてもらってる海を綺麗にしたい気持ちはあります!
私にも協力させて欲しいです。
携帯なのですが大丈夫でしょうか?
- 2010年1月28日
なかむー
遅ればせながら、メールを送らせて頂きました。
日本中のアングラーが一丸となって行動すれば絶対に何かを変えられると思います。
湾奥アングラーの一人として、非力ながらプロジェクトに参加させて下さい!
よろしくお願い致します。
- 2010年1月27日
鵺
初めまして。
参加しないと後で後悔しそうなので概要をお知らせください。
宜しくお願いします。
- 2010年1月26日
arky
福岡出身の出身地の事はよく分からない東京在住のアングラーです。
心と気持ちにゆとりができ3年程前からシーバスをはじめました。
飽き症の自分がこんなにどっぷりはまるなんて、いつも思う事は、もっと若い時に釣りに目覚めていればよかったと思う事です。
村岡さん宜しくお願いします。
- 2010年1月26日
たかどん
はじめまして
東京都在住 アングラーです。
大好きな釣りを通して少しでも環境保全に協力できれば良いと思っています。
お手伝いさせて下さい。よろしくお願い致します。
- 2010年1月26日
BB
お手数ですが、再送お願いいたします。
- 2010年1月26日
nino
>マツさん
メールください。概要が遅れませんよ。
>ALL
ここまでの書き込みに対しては全てメール済みです、来ない方はもう一度確認をお願いします。
迷惑フォルダを探して無かったら再度メールを。
- 2010年1月26日
masa-chi
何か、熱いものを感じました。 自分に何か出来ることがあったら是非、協力させて頂きたいと思い、書き込みさせて頂きました。よろしくお願いします。
- 2010年1月25日
淳三
ども初めまして。
横浜在住。この四年程ほぼ毎日山下公園近辺を見回っています。(釣りは釣れそうなときだけです)この近辺のシーバスの動きは見やすい環境にいます。年間だいたい三百匹くらいキャッチ、リリースしています。何か役に立ちそうですか?
- 2010年1月25日
ham
はじめまして、浜松市在住の中年アングラーです。
村岡さんの考え、スタイルに共感し、ただ、釣りをするのではなく、何か出来ること、新しい考えを産むこと
自分を成長させること、いろんな方と考え、思いを話、考えて行くことができれば、と思い参加させていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
- 2010年1月24日
nino
はじめてメールいたします。
tsstでは何度かお会いしたことがありますがお話したくてもなかなかできませんでした。
釣りニュースの記事から村岡さんのことを知り新聞の記事も集めていました。
今回のプロジェクト是非とも参加したく応募しました。
ゴミの問題や
もっと沢山の人たちにソルトウォーターフィッシングの楽しさを知って欲しいですし 自分ももっともっと釣りのスタイルを進化させてきたいと思っております。
是非とも宜しくお願い致します。
- 2010年1月24日
ゆう
初めまして、神奈川の厚木市在中、妻1人、子供2人の親父してます。 生まれは九州の宮崎、育ちは神奈川です。約10年前釣り新聞で、まさっちの記述を見て貴方のスタイルにあこがれてきた、今日この頃です。ぜひ私にも何かお手伝いさせてください<emoji:soccer>
- 2010年1月24日
マツ
はじめまして、ハッチと申し上げます。
信頼する同僚で、なおかつ釣り仲間の誘いもあり、プロジェクトに自分も参加させて頂ければと思いましてコメントさせて頂きました。住まいは神奈川県川崎市になります。
川崎、横浜、お台場方面で釣りをしてます。
バス釣りを13年位やってきてシーバスをやる様になりました。
ソルトの奥深さとスランプをヒシヒシと感じているこの頃です(笑)
勉強になる部分は学ばさせて頂いて、お役に立てる部分には積極的に参加させて頂きたいと思います。
- 2010年1月23日
ハッチ
はじめまして。愛媛在住の41歳です。ハマちゃんのサイトから見つけまして少々ゴミの問題など興味がありましたので、メールさせてもらいました。何か協力できればと思います。宜しくおねがいします。
- 2010年1月23日
アクト
はじめまして。
一昨年よりシーバス釣りにはまっています。
始めた頃は福岡でシーバスを釣っていましたが、昨年転勤で東京に来ました。湾奥で楽しく釣りをしています。
ぜひこのプロジェクトに参加させて頂けませんか。
宜しくお願いします。
- 2010年1月23日
ぽち
はじめましてマンセルです<emoji:smile>
友達に誘われました。東北地区はまだ少ないみたいなので?ぜひプロジェクトに参加させてください<emoji:biccuri02>
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 2010年1月22日
マンセル
はじめまして、村岡さん お疲れ様です。
プロジェクトに協力できればと思い今月の12日にメールしたのですが
返事が・・・・もしかしたら届かなかったのでしょか。
- 2010年1月21日
ヤス
はじめまして!
先ほど、再度メールを送らせて頂きました。
お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
- 2010年1月21日
川上
はじめまして。
福岡在住の26歳です。
シーバスは始めたばかりですが、海釣りは幼い頃からやっています。
釣場環境に興味があります。
ゴミ問題、個体数など…
釣り人としてのレベルアップもしたいと考えております。
村岡さんのプロジェクトどんなことをやるのか非常に興味があり、私が参加できるものなら力になりたく今回コメントを書かせていただきました。ぜひ概要を送って下さい。お待ちしております。
- 2010年1月21日
ゴール
はじめまして<(_ _)>
北の方でシーバス狙ってます!
釣り仲間に誘われておもしろそうなのでプロジェクトに参加できればと思いました。
宜しくお願いします。
- 2010年1月21日
マズメ零号
はじめまして!
バイオレットと申します神戸在住の37歳の妻子持ちです。
昨年の秋から友人に勧められてシーバス釣りを始めまして最初は友人同様に餌でズボ釣りをしてたのですが釣れず・・・TT
ネットでシーバスを検索してたらこのサイトを発見しましてそれからルアー釣りを始めました。
未だ1匹のシーバスも釣れていませんがこのサイトで勉強させていただいてます。
そして村岡さんの人間性、釣り人としてのマナーに激しく共感しました。
そんな僕でもよろしければ村岡さんの立ち上げようとしているプロジェクトに協力させてください。
- 2010年1月21日
バイオレット
皆様には必ずメールを送ります。
一人も断っておりませんので、来ないぞって方はいつでも御連絡ください。
また、こちらにメールアドレスを書き込んだ方は、送付後すぐに書き込みを消してます。
>ヤスさん
今晩、もう一度メール入れます。
※yahoo,hotmailなどははじかれる場合があるので、スパムフォルダ、迷惑フォルダもチェックしてみてください。
- 2010年1月21日
masa-chi
すいませんアドレスのせるの忘れました<emoji:asease><emoji:asease>
- 2010年1月20日
KENZOO
村岡さんのサイトを2年くらい前から今までみてきましたがどの記事もとても興味深いものでした<emoji:smile>
今回の企画もきっと自分にとってプラスになることだと思い書き込みをしました。
よろしくお願いします。
- 2010年1月20日
KENZOO
はじめまして、このサイトを見はじめてから村岡さんのスタイルを参考に釣りをしている高校生です。
自分はシーバス釣り業界に強い興味があることと、もっと技術的にも釣り人としても上のレベルの釣りを目指しているので、村岡さんの計画のお仲間に入れていただけないでしょうか?
シーバスや、海にかける思いは誰にも負けないので是非よろしくお願いします!
- 2010年1月20日
TAKUMA
すいません、アドレス忘れてました(^^ゞ よろしくお願いします☆
- 2010年1月19日
サイコロ
はじめまして、香川県在住のサイコロといいます。
村岡さんのプロジェクトかなり気になります! 僕にも協力できるなら!と思い連絡させてもらいました。 よろしくお願いします!!
- 2010年1月19日
サイコロ
はじめまして!!
村岡さんが何をしでかすのか!?凄く気になります!
自分に何か出来ることがあれば微力かもしれませんが自分の仲間と一緒に協力させて頂ければと思っています!宜しくお願いします<emoji:dash>
- 2010年1月19日
yuーki
初めて書き込みさせて頂いてます。
香川に産まれ、現在大阪に在住です。
金はないけど時間はあります。
子供頃、釣り番組のプロがヒーローでした。
環境問題やリリースに関心があります。
こんな自分にも何か出来る事があればと思いますし、自分を向上するきっかけになればと考えています。
宜しくお願いします。
- 2010年1月19日
元気太郎
初めて書き込みさせて頂きます。
私は愛知県の一番東に住んでおります。
浜名湖のそばでございます。
なにか協力させて頂くことが出来れば
幸いと思い書き込みさせて頂きました。
何が出来るかは、わかりませんが
笑顔でいることと、体力だけは人数倍ございますので
よろしくお願いいたします。
- 2010年1月19日
い~もん
はじめまして!
いつも楽しく、感銘を受けながら読ませていただいていました。
今回のプロジェクトに是非僕も参加させていただきたいと思います!
どこまでお力になれるかわかりませんが、この身村岡さんに預けます!
よろしくお願いします!
- 2010年1月18日
朋
初めまして。
このプロジェクト興味あります。
参加させて下さい。
私のメインフィールドは茨城です。
宜しくお願いします。
- 2010年1月18日
JAMES
現時点で頂いている全てのメールにプロジェクト概要を送信しております。
お申し込みはいつでもどうぞ。トップページ左よりPCメールの方へお願いします。
携帯メールで書き込まれた方は、スパムメールが来ないよう書き込みを消しております。
- 2010年1月16日
masa-chi
間に合いますよ。いつでも大丈夫です。
最後の目標は人生を掛けてやるようなプロジェクトです。
もしかしたら僕らが生きている間には無理かもしれないけど、流れだけでも作って後世に渡していきたいことです。
- 2010年1月15日
masa-chi
あけましておめでとうです~♪
夢のあるプロジェクトになることを願ってます。
ネットワークという新しいコミュニュティで出会った友として、一人のアングラーとしても応援しています。
- 2010年1月13日
兎
先ほど全員の方にメールを送信しました。
結構な数でミスがないか不安です。
メール来てないよって方いましたら遠慮無く教えてください。
- 2010年1月11日
masa-chi
先ほど家に帰ってきてたくさんのメールにびっくりしました。
皆さん本当にありがとうございます。すごい反響で強靱な心強さと確信を頂きました。
嬉しくて言いたいことたくさんあるんだけど、連日資金の手当てとかでドタバタやってます。必ず連絡するので、二週間ほど時間をください。
今回のプロジェクトは全国のアングラーの協力が必要です。今から10年前に起きた釣り業界史上最大の失敗を僕が覆します。今は話せるのはそんなところまで。夏に始まります。よろしくお願いいたします。
>kiyoさん
ありがとうございます。kiyoさんきっといい年になりますよ。
>kazuさん
メールの送り先書いていなかったですね。
TSNトップページ左の「メールはこちら」のところからメールいただければ幸いです。
もう送っていただいていればなおさら良しです。
>PINOKOさん
いつもありがとう。
PINOKOさんも素敵な年になるといいですね。
>ひろさん
メールもらいました。
よろしくお願いいたします。
- 2010年1月7日
masa-chi
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 21 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント