プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:631
  • 昨日のアクセス:516
  • 総アクセス数:739877

QRコード

自信を完全に喪失した話

今日も今日とてオールドリールいじり。






結論から言うと、リール二つだめにして全く成果なし。


一つ目は
uc4600c をプッシュボタン式に改造しようとしましたが、クラッチがどうしても繋がらない。

正直原因がわからない。



Iar導入以降のアンバサダーは、クラッチメカが一新されていてプッシュボタン式とサムバー式で大部分の部品を共用している。

ので、サムバー式4600にプッシュボタン(公式パーツ名リリーストリガー )付け足して、カップにボタン穴を開けるだけでプッシュボタン式にできるはず…





なのだが。


どういうわけかクラッチが繋がらない。

多分プッシュボタンの取り付け角が悪くてうまく力が伝わらないのだと思うのだけど、今までIarのアンバサダーを一つも所持したことがないので正しい部品位置がわからないのです。

v599w3wirxpa9imix3x3_361_480-1d7ba594.jpg

ofs8fxcinnpurzifr5ej_361_480-4cb720dd.jpg

w6jvdvu98wrovb9oou2d_361_480-4e360ee8.jpg

ygwj4ise6uw57gf2y9nf_361_480-e58d5d94.jpg




参考用にもう一つ買うか…



げんなり




二つ目は逆転防止機構の勉強のために
ウィスカー スポーツライン gs700z

をバラしたんですが…


どういうわけかサイレントストッパーが機能しない。


大森製作所式の、ピニオンギアに音出しと逆転防止のギアが切ってあって、ドライブギアのシャフトにサイレントバーを備え付けるタイプのサイレントストッパーなんですが…

ちゃんと組んでるはずなのにサイレントにならない。

おそらくサイレントバーがうまく音出し爪に引っかかってないんだと思うがその原因と解決策がわからない。


完敗です。


一晩で二つも敗北しました。

すごい無力感。






とりあえずまあ時間とれるときにゆっくり考えます。




ほんで削ってしまったアンバサダーのカップはもうどうにもならないので、もう一つカップ買おうと思います。


うーん…

いらん出費が…


コメントを見る