プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:635
  • 総アクセス数:740012

QRコード

本日の購入品の話

仕事の合間に某釣具量販店の本店にて買い物。

zfbr7yabvet4o7whdzkz_480_362-12e35abf.jpg

今日のテーマはズバリ!

・スプーンジグ用スプーンとメタルジグの調達
・トレーラーフック用、アシストフック用の餌用針の調達。


です。

対象魚は主に根魚。
トレーラーはワームに拘らずイソメでも塩辛でも魚の切り身なんでもござれ。




根魚やるだけならテキサスジグとか直リグでええやん。


って脳の冷静な部分が呟くんですけど。



それはそれ、
これはこれ。



なんて言うかスプーンジグやってみたいっていう単なる好奇心というか、


以前ラパラの五目スプーンにタコベイトをトレーラーにしてチーバス、サバなどを乱獲した経験が忘れられず今回はもう少し掘り下げてみようかなと。








ある程度遠投しつつ底を取ることを考えると、最低でも20gは欲しい。

ただ、トラウトだの鮭だのいない近畿の釣具量販店だと正直選択肢がほとんどない。

ど定番のダイワ・チヌークsは確保。

あと前述の五目スプーン探したけど見つからず。

廃盤…


ではないよね?



というわけで代わりになるメタルジグも購入。

スプーン代わりに使うので曲げる前提でやっすいメタルジグを物色…


正直ダイソーのジグロックでイナフなんだけど、丁度100円でメタルジグ売ってたので買ってみた。



アシストフック 、トレーラーフックは

餌もつけるかも知れないのでひねりのないセイゴ針系をチョイス。

ひねりがあると底擦った時に根がかり増えそうなので気分的に。



ただ、ひねりのないセイゴ針って現行では知る限りこの二種類しかない。(ネットでひねりなしのセイゴ針見たことあるけど売ってるのみたことない)

ガマカツの根魚王と、プロヒラメ。
根魚王は太軸で針先が少しネムッてる。

まさにトレーラーフックになるために生まれてきたような針。

fmwadpg9zso52kvx7m7e_361_480-7a550501.jpg
プロヒラメは細軸で吸い込みも良さそう。
岸ジグ用にも使ってみようかな。

メタルジグはマルシン40周年記念のドラゴンジグ?
100円でした。

安い。
菱形断面のリア寄りバランス

これは使えそうなアトモスフィア感じる。


8fp8imzd9k5bbwindnor_361_480-9a66a9df.jpg
根魚王は太軸。ネムリありなので底すっても根がかりしにくくそう。


メタルジグは14g
扁平断面
フロントバランス

これリバースセッティングしたら化けるやつ…

かな。

普通に使ってジグ横向いてフォールするならそれでもいいし。


eezgzsxu7ifr3maauz5x_361_480-c12f1a07.jpg

ど本命
チヌークs 21g
魂の赤金

ヒラメにも効きそう(ヒラメやったことないけど)

根魚王はラインナップ最大サイズの18号


相当太軸

ジギングのアシストフック としても使えそう。

これは間違いなく使えるヤツや




とりあえず次時間できたらトレーラーフックとアシストフック量産せねば…







コメントを見る