プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/10 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:301
  • 総アクセス数:571782

QRコード

神は細部に宿る

カタログスペックには宿らない。





つい先日こんなリールを手に入れました。

6m7pbvd8h3i9yrto4tbu_222_480-d24643fd.jpg

商品説明

  • okumaが世界のエンジニアを駆使して完成した世界基準リール。リアルテクノロジー「RQD」を追求したokuma初のメタルボディスピニング。

商品詳細

  • 最大巻上長(ハンドル一回転):81cm
  • ギア比:4.5:1
  • ベアリング:14HPB/E2BB+1
  • 自重:470g
  • 最大ドラグ力:12.0kg
  • 糸巻量:5号/220m、6号/180m
  • 錆に強いHPBを14ヶ採用
  • 滑らかさと耐久性を約束するE2BBセラミックBB採用
  • 堅牢で精度を追求したALCアルミライトボディ&ローター構造
  • 精密なEOSオシレーションシステム
  • ステンレスとフェルトワッシャーで構成される従来防錆ドラグと大型フェルトワッシャーをメインとするスムースで強力なDFDダブルドラグ
  • スムースな動作を約束する1WAYクラッチ
  • 鍛造アルミワンタッチハンドル
  • 鍛造アルミスプール
  • スペアスプール付
  • ノンツィストラインローラー
  • ニュ-バイオフィットノブ
2005年のリール。
xjj6w8fgedk6o3c3fxwa_222_480-774c6d68.jpg

台湾のオクマです。
日本ではあまり知られていませんが、世界では認知されている釣具メーカー。

このVSシリーズは当時のフラッグシップモデルです。
ベイトリールのフラッグシップモデルであるvs200とvr200は当時愛用していました。
もう手元には残っていませんが、そこそこ使いやすかったです。
05メタxtをデッドコピーしたようなリールでしたが…


さて、このvs55はジギングなどのベビーデューティ仕様を謳うだけあり、
なんとも剛毅なカタログスペックです。

ローターを含めたフルメタルは素晴らしい。

また、この時代にしてスプールを上下から挟むダブルドラグを採用していて素晴らしい。


他にもどこかで見たようなラインローラーや、14bbという過剰ともいえるベアリングを装備。

これで当時2万円切るというのだから恐れ入る。





………



もはやタイトルでネタバレしてるので、ここらですぱっと切っておきますが、
このリールははっきり言ってカタログスペック先行の地雷リールです。


斬新な試みが各所に見られる魅力のあるリールではありますが、実用性という面で考えると厳しい評価を下さざるを得ない。



とりあえず見ていきましょう。

gnrx82tcmt6tanjgfx3v_360_480-2cd8efc3.jpg
例によってジャンクコンディション。



355d55wpweixv6fcnrfe_360_480-84224c95.jpg
ベールワイヤーが抜けています。
ラインローラーの受け部分も割れている。
非常に細いワイヤーで心許ない。


krzrobx2y88ekrjgok68_360_480-57587d64.jpg

みんな大好きオートウエルドで接着しておきます。



ついでにベイル下がりの症状も見られたため…

zmewbizukhg7gr3zaxv9_360_480-a5e266c5.jpg

dd34dzjkm3u8wnwcmg8b_360_480-f15fa4fa.jpg
ゴム板を挟んでベイルアームを底上げしておきます。


a8uabuvfub3jv7k4otym_360_480-e79b24f3.jpg
オッケー
(まだちょっと下がってる…?
ハハハっ 目の錯覚ですよ…)




sf9yu97rx7ahoutughvc_360_480-7a3d98d8.jpg
メインシャフト細すぎ問題。

ステンレスっぽいので多分大丈夫なんでしょうけど、スピンフィッシャー とかで慣れてるとどうにも頼りなく感じる。

シマノもここは無茶苦茶細いですよね…




ux3nfjinz9au3nutywyz_360_480-c4d359cc.jpg
リールの尻部分はプラスチックのカバー。
まるでパンツ。





sdb4anhtohpxxz9ywigj_480_361-ad70e2ad.jpg
内部はシンプル。




rpzzxxkkaekn843j53fh_360_480-dbfc4838.jpg
オクマリール最大の特徴。
楕円のオシュレーティングギア
EOSというらしい。
これがまた曲者。

パーツの組みつけがめんどくさく、ぶっちゃけ精度がイマイチで巻き心地が極めて悪い。

個体差もあるんでしょうけど、

この形で精度を出すのはなかなかむずかしかろう…

並行巻きにしたかったんでしょうけど、



あと、ギア類は亜鉛ダイキャスト。

昔のリールは大体亜鉛ダイキャストなんで、それ自体はまあ良いんですけどね。




3fuoub9zcchvigfisbcz_360_480-b44046e7.jpg
ワンウェイクラッチは切り替え機能なしの汎用品。
これは偉いと思う。
逆転スイッチ要らない派です。




vpc5v33gaeju4hrfvamu_480_360-b9565f4d.jpg
オシュレーションギアが楕円なので、
メインギアの方も楕円です。



ietbgd9296nkah976cgc_360_480-fdbbcb9c.jpg
ダブルドラグ。
なのだが、設置面が小さすぎて意味無さそう。

なんでもダブルにすりゃ良いってもんでもない。




as2ttvj8nkdu8xaxtuv7_360_480-680cd0ea.jpg
そして最大のがっかりポイント。

供回りは良いとして、細軸の六角です。

このサイズのリールで、この長さのハンドルで細軸はダメです。
しかもメインギアは亜鉛ダイカスト。

この個体も完全に穴が広がってガバガバになっています。

ih34n679gnjgcmoozckg_360_480-d1f90a75.jpg

5drunf99uu3zirbejk4z_360_480-547e2c10.jpg
応急処置として、アルミテープで嵩上げしておきます。

これでだいぶマシになったが、

そもそも構造に無理があります。


ジギングで使うなんてとんでもない。


設計した人は釣りを知らない。





zyy9gevvdwnj5iwvthz7_360_480-4e213241.jpg
あとバネで固定する折りたたみハンドル。

バネのチカラがよわく、ガタが大きい。

これでははっきり言って釣りにならない。


折りたたみ機能は要らないので、使うなら接着してしまいましょう。




総評としては、
心意気は買うが、釣りに対する理解が浅いな、という印象。

カタログスペックは華やかなんですけどね。

スプールの中に3個ベアリング入っていますが、何の意味もない。
ローターを止めるナットにもベアリング入ってますが、これもまた全く意味がない。





コメントを見る

泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ