プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:228
- 昨日のアクセス:282
- 総アクセス数:648727
QRコード
▼ 波動のログをあげるとアクセス稼げると思った話
- ジャンル:日記/一般
- (ボートシーバス)
両陣営ギスギスしてますなー
波動の話をする前に…
お坊さんは説法をします。説法には科学的根拠はない神秘主義的なお話がてんこ盛りですが、道徳であったり、人生相談であったり、人が長い間生きてきて経験的に蓄積した教訓や知恵が詰まっています。
非科学的だ!
といって非難するのはナンセンスだし、益がありません。その説法に救われる人もおおい。
あるいは漢方なんて、神秘主義的な側面もありますが、いってみれば中国四千年を掛けて挑んだ壮大な人体実験の成果です。
あとから科学的な分析でほんとに薬効が認められた漢方も少なくありません。
そもそも人体実験も立派な科学的アプローチですからね(ゲス顔)
でも新興宗教の怪しい教祖がオーラがどうとか、幸運のツボだとか言い出すと途端に胡散臭くなる。大川隆法とか胡散臭いじゃないですか。科学的根拠は勿論皆無だし、そこには先人が積み上げてきた教訓も経験則もない。
(イタコ芸という唯一無二のネタはありますが)
釣りにおけるセオリー、カラー考、アクション考も似たような関係性があるんじゃないかと。
バイアスを取り除くのが難しいジャンルではありますが、多くの経験から、多分正しいだろうなー
っていう知見は数多くあります。
でも多くの人が指摘する、あるいは自ずと感じているようにそれを科学的に証明することはとてもとても難しい。できるにこしたことはないけど今後もできないかも知れません。
そういったのは、仏教の説法や漢方と同じ。
実生活に寄り添う極めて有意義な知識です。
科学的な裏付けがないとしてもその価値が損なわれることはありません。
自分の実釣に落とし込むもよし、科学的に立証するのに躍起になるもよし。
一連の騒動において両陣営ギスギスしておりますが…
言い方ひとつとは思いますけどね。
自分の心の拠り所しているもの一つを傷つけられたような気がしているではと心中察します。
カッカすることもあるでしょうけど同じ釣り人同士、無用な人格攻撃に終始せず有意義で健全な議論が行われることを切に願います。
ただ、これだけは言いたい。再三同じこと言ってますが、
お金儲けが絡むメーカーは、科学的な裏付けができないことは安易に広告に使ってはいけない。
ルールを守ってフェアに広告、商売をして欲しい。
これです。
上でいうところの新興宗教の教祖めいた商売をするな。ってことです。
お経をあげてくれたお坊さんにお心を渡しますが、これは寄り添ってくれたことへのお礼の気持ちです(建前は)
別に健康になるとか、幸せになることの代価でお布施しているわけではありません。
ありもしない効能を謳ってツボやブレスレットを買わせていないか?
を常に自問して商売して欲しいと切に願います。
個人的には、波動というフレーズを便利に使いすぎてるなぁ
という印象です。
『スレた魚には、この波動が効く!』
という広告(今適当に考えたので、どのルアーってことはないですよ)
を打ったとします。
望ましいのは、
※波動とは弊社が独自調整したタイトウォブリングアクションを指します(弊社水槽実験で秒速何センチでリトリーブした場合秒何ヘルツ、振幅何ミリ)
※スレた魚とは●●を指します
※●●研究所実施のRCTで有意性が認められました(研究結果のサイトリンク)
を但し書きすること。
これだけやってくれたら、百点満点。
公正取引委員会もニッコリ。
それができないなら
『スレた魚には、この波動が効く!』
※と、このルアーで年間1000キロのシーバスを釣った弊社テスターが申しております。
(テスター氏が日々の水揚げを詳細に報告しているノーカットのファイトシーン動画付きブログのリンク)
これなら納得です。
僕も買います。
さて、
今日もノブシャフトを付け替える仕事に精を出すか…
- 2020年6月11日
- コメント(1)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント