プロフィール

貧乏ロッドビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:79
  • 昨日のアクセス:402
  • 総アクセス数:515716

QRコード

グラスソリッド ロッドのコーティングについて

wwitfgdawst5ewrkc2rn_360_480-edbd9600.jpg
最近またグラスソリッド ロッド熱が再燃しております。

最近のマイブームは
カーボンロービングによる45度クロスラップ補強とスパイラルガイドセッティングです。

というのもグラスソリッド ロッドは曲がりすぎるので、普通のカーボンロッドのようなガイドセッティングだとロッドを曲げた時にラインがブランクスに接触してしまうことが多々あります。

ので、スパイラルガイドセッティングにすることでラインとブランクスの接触を防ぎます。

さらにガイドをスパイラルに配置するバット部分をカーボンで補強してやることにより、グラスロッドの弱点であるねじれの抑制を期待しています。


効果の程は…


そこそこありそうな気がしています。

カーボンロービングの補強をすることで心なしかシャッキリ感が増し、飛距離も伸びたような。

計測してないのでなんとも言えませんが。
多分効果はあると信じている。



やり方は別に特筆するようなことはありません。

東急ハンズとか、通販で売ってるカーボンロービングを適量ブランクスに巻きつけて、何らかのエポキシ樹脂で接着するだけです。

(今回通販で購入した低弾性のカーボンロービング
を使いましたが、繊維がぶちぶち切れてぶっちゃけ使いづらかったです。ハンズで売ってるやつの方が気持ち使いやすい…かな?)

c9544kizcgbvtzr5rhs9_360_480-c5a80b48.jpg

573msuwwvx92jyfukyzd_360_480-8fe463ca.jpg
元の太さで巻くと繊維の量が多すぎたので、
半分に割いて使いました。


y3trptwefng3i6t6823b_360_480-dc22339f.jpg
45度になるように巻きつけたところ、
ずれまくっているのはご愛嬌。

繊維が切れて毛羽立ってますが、最終的にエポキシで、固めるので問題なし。



少しだけ薄めたエポキシで一回コーティング。
繊維にエポキシを染み込ませるイメージ。


硬化後サンドペーパーで凹凸を均します。



その後もう一度エポキシでコーティング。
2回目はあまり薄めずにしっかりコーティングします。


今回は三種類のエポキシを試してみました。



①パシフィックベイ フレックスコートライト
mtowg83hk9tj2va4a7y3_360_480-2f41bf8c.jpg
流石の安定感。
色艶もよろしい。
薄めずに使ってます。
問題は硬化時間が長いのと、値段が高い。


②スケルターワークス グリップボンド
ck2yiix9mokbcy8p48hs_360_480-57b961c5.jpg
リールシートなどに使う30分硬化型のエポキシ接着剤。

なんですが、結構しなやかで透明度もあるのでガイドスレッドの固定や、今回のようなコーティングにも使えます。
目に見えるところに使ってますが、数年で今のところ黄変とかはない。

あんまり伸びないので、薄め液使用。

薄め液の相性が悪いと硬化不良おこす。

今回は試しに使ってみたダイソーのエナメル薄め液はイマイチでした…






③みんな大好きダイソーエポキシ
2amwkrvmzv8rxmp4h6ya_360_480-3cce0ec9.jpg
上二つに出会うまではずっとこのダイソーエポキシで頑張ってました。

硬化時間が短すぎるので、作業時間がシビア。

わりと黄変する。

強度的な不満はない。

なにより安い。


質感は意外と悪くないです。


問題は黄変かなあ…




どのコーティングも一長一短。

メリットもあればデメリットもある。

ただまあコスト度外視するならちゃんとしたコーティング剤一択ですね。

やはり餅は餅屋ということか。




安いグラスソリッド に、お手製のカーボンロービングを巻いて、百均のエポキシでコーティングする。というコスパを追い求めるという一貫性も悪くないですけどね。








コメントを見る

貧乏ロッドビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ