プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:431
  • 昨日のアクセス:635
  • 総アクセス数:668796

QRコード

重いブランクスには重いグリップを

zx7h49upkhz2j57s3npz_360_480-bf78b1d6.jpg
先日巻いたグラスソリッドロッド。

当たり前だけどソリッドなのでむちゃくちゃ重い。

のでグリップもある程度重さが無いとバランスが取れない。






というわけでこれ。
b6h9nyyrue6g3o8ixy4y_360_480-59bb6fe6.jpg
最近お気に入りのアンティーク木管
アルミ製パイプシートを使ったグリップを誂えます。

せっかくなのでバットジョイントにできるように、バット側の内径とブランクス側の元径を合わせておきます。



k3kh2iea7b3w2mg5gig3_360_480-922844e3.jpg
セット商品ではないので組み付けは完全に一から擦り合わせてやります。

素材箱からサイズの合うパーツをかき集めて作る。

今回はオイモトとパイプシートの間はカーボンパイプをアーバーにします。

図らずも強度的にも感度的にもほぼ理想的な組み付け。



ufatvab7dbc3u2zgpyth_360_480-c94546c9.jpg
こんな感じ。

ブランクスも重いが、グリップも重い(アルミパイプシートと木管)

全体的にかなり重いタックルだけどバランスが良いのでそこまで使いづらさはない。


グラスソリッドだけあって、まず魚に折られるとかは無さそう。

140センチの短さを活かしてボート穴うちとか面白いかも。




6bkrstz7mkonwvvukasb_360_480-67e9fe33.jpg

f6jsf3pv3hcrtfb3g7jn_360_480-4f503668.jpg

vjt5boigrxo55f8e3iab_360_480-bff0d4a4.jpg

コメントを見る

泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ