プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:654
  • 総アクセス数:703335

QRコード

コツコツとグリップ周りのパーツを削る話

rm5zuofiom7cp44ce3fg_480_361-2cf3f65d.jpg
最近ちょくちょく記事に登場させているアンティーク木管。

紡績業で使う使用済みの糸巻きです。

企画が決まっていて多少個体差はあるがどこのメーカーでも大きさは同じです。

これに各種パイプシートを繋いでグリップにします。

パイプシートの内径と木管の内径に差があるので、
木管を削ってパイプシートに差し込めるようにします。

j6ix2dgsdgdpzzsm494j_360_480-3a5eed29.jpg

下手くそな絵で申し訳ないが、
こんな感じ。





完成。
w4d3ryhitgcaj5zd4w4x_360_480-6a720fe4.jpg
左から
TBS17
DPS17
ブランド不明アルミリールシート


リールをフィッティング
sbegn3nvnpc46368z2ns_363_480-639cd426.jpg
ベイトリール用のパイプシートだと少し木管側が細い。





ghoi4e3pbpzvn3z4p842_360_480-b299e743.jpg



ダウンロック
x6zyhbw9mi9y67689wjc_360_480-f109ace7.jpg

アップロック
emeoo2xwg9g5492osyrt_360_480-66c22c24.jpg


見た目で考えるとダウンロックの方がおさまりがいいね。

コメントを見る

泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ