プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:676020
QRコード
▼ 10ft ベイトキャスティングロッド
- ジャンル:日記/一般
ないなら、作ればいいじゃない。
ということで、長いベイトロッド作ってみました。
まあ、ないとはいったけれども、お金さえ出せば長いベイトロッド自体はありますよね。
また、中古で探せば安くてそこそこいい物もあるのでしょうけれども、
せっかくなので今回は手元のロッドを改造して10ftのショアベイトキャスティングロッドをビルドしてみました。
材料
・OFT ジャックポイント13ft ボロンシャフト
中古で2300円なり。20年以上前のロッドらしい。そもそも旧ジャックポイントはベイトバージョンもあるんですが、それは見つけられませんでした。
ボロン含有は伊達ではなく、ビビるくらい重い。キビキビしたロッド操作は到底無理そうです。
これのティップセクションと、ミドルセクションを今回のブランクスとします。
・アングラースリパブリック コーラルスターCGJ6016 ベイトバージョン
中古で3000円なり。今回はこれのグリップとリールシートを流用します。
・KWSG sicガイド
8 10 10 10 12 12 16 20
一個630円なり。在庫プラス3個買い足し。
材料はとりあえず上記。全部で10000円以内に抑えることができました。
方法はいたって簡単。
①元竿・ジャックポイントのガイドを全て抜く
②他の既製品のガイド設定をパクって、ガイド仮止め
③ライン通して、曲げ曲げテスト。ラインがブランクスに触れる部分をチェック
④ガイド止めなおし、再度チェックして問題無いのを確認後、ガイドを接着剤でとめる。
⑤コーラルスターのグリップ(コーラルスターは元々グリップ・ブランクス着脱式です)を外す。
⑥ガイドを打ち直したジャックポイントのブランクスが、コーラルスターのグリップに差し込めるようにサンドペーパーで削りまくり。
完成!
名付けてコーラルジャック10ft ボロンシャフト ベイトバージョン!
コーラルスターそのものは触ってないので、元のジギングブランクスとのコンパーチブルを楽しめる一粒で二度美味しいベイトロッドの完成です。
合わせるリールは
非常に悩ましい問題でありまして
手持ちのリールで一番剛性の高そうなバリウスm300か、カルカッタ200XTで考えてますが、リトリーブ量考えたらおとなしくハイギアのロープロか、キャタリナLDを持ち出すか…
とりあえず今週末は久々に南港某所に出撃するかなー

ということで、長いベイトロッド作ってみました。
まあ、ないとはいったけれども、お金さえ出せば長いベイトロッド自体はありますよね。
また、中古で探せば安くてそこそこいい物もあるのでしょうけれども、
せっかくなので今回は手元のロッドを改造して10ftのショアベイトキャスティングロッドをビルドしてみました。
材料
・OFT ジャックポイント13ft ボロンシャフト
中古で2300円なり。20年以上前のロッドらしい。そもそも旧ジャックポイントはベイトバージョンもあるんですが、それは見つけられませんでした。
ボロン含有は伊達ではなく、ビビるくらい重い。キビキビしたロッド操作は到底無理そうです。
これのティップセクションと、ミドルセクションを今回のブランクスとします。
・アングラースリパブリック コーラルスターCGJ6016 ベイトバージョン
中古で3000円なり。今回はこれのグリップとリールシートを流用します。
・KWSG sicガイド
8 10 10 10 12 12 16 20
一個630円なり。在庫プラス3個買い足し。
材料はとりあえず上記。全部で10000円以内に抑えることができました。
方法はいたって簡単。
①元竿・ジャックポイントのガイドを全て抜く
②他の既製品のガイド設定をパクって、ガイド仮止め
③ライン通して、曲げ曲げテスト。ラインがブランクスに触れる部分をチェック
④ガイド止めなおし、再度チェックして問題無いのを確認後、ガイドを接着剤でとめる。
⑤コーラルスターのグリップ(コーラルスターは元々グリップ・ブランクス着脱式です)を外す。
⑥ガイドを打ち直したジャックポイントのブランクスが、コーラルスターのグリップに差し込めるようにサンドペーパーで削りまくり。
完成!
名付けてコーラルジャック10ft ボロンシャフト ベイトバージョン!
コーラルスターそのものは触ってないので、元のジギングブランクスとのコンパーチブルを楽しめる一粒で二度美味しいベイトロッドの完成です。
合わせるリールは
非常に悩ましい問題でありまして
手持ちのリールで一番剛性の高そうなバリウスm300か、カルカッタ200XTで考えてますが、リトリーブ量考えたらおとなしくハイギアのロープロか、キャタリナLDを持ち出すか…
とりあえず今週末は久々に南港某所に出撃するかなー

- 2014年3月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント