プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:206
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:675991
QRコード
▼ 釣りに行かないと分からない事は多い
- ジャンル:日記/一般
満月・大潮ってことで、ホームの南港某所に軽く出撃。
何気におかっぱりシーバスは今期初だったり…(ボートシーバスはちょいちょいいってたり…
記念すべき難民二年目の南港です。
で、結論からいうと丸坊主だったのですが、色々と学ぶ所の多い釣行になりました。
・バチはごくごく少量居る。でもそれを食ってる感じは皆無
・通りすがりのつり人によると、今はマイクロベイトパターン。指の先程のハクを食ってるらしい
・ボイルは二時間で一回だけ目撃
・まだまだ寒い
・潮位は、公表よりちょっと早めっぽい
道具は
自作のスピットブレイカー902M改め難民スティック84M
と、カルカッタ200XTとオクマVS200とプロトラストリッジ100の三台。
夜釣りとなると、ほぼヤマカンサミングになるんですが、マグネットより遠心の方がサミングしやすい感じ。
マグネットならば、相当効かせればそれでも良さそう。でもそうすると飛ばない…
・ワンダー80ぶん投げて30mちょいしか飛ばない。スピニングタックルの半分位…
・オーバーヘッドないし、スリークォーターで振りかぶると、ほぼバックラッシュ…
・難民スティック84Mのリアグリップが長過ぎて右投げ、右巻きの持ち替えがむちゃくちゃやり辛い。
左投げ、右巻きもむちゃくちゃやり辛い。
・サイドスローするにも長い
・トラブル考えると、PEは怖くて負けない
→
・難民スティックはリアグリップを切り詰めます難民スティック80Mにする予定
・メインリールはカルカッタで
・ナイロン12ポンドがベストマッチか
魚は釣れないけど、部屋で道具眺めてるより遥かに有意義な二時間でした!
やっぱり釣り人は釣りいってなんぼですな。
何気におかっぱりシーバスは今期初だったり…(ボートシーバスはちょいちょいいってたり…
記念すべき難民二年目の南港です。
で、結論からいうと丸坊主だったのですが、色々と学ぶ所の多い釣行になりました。
・バチはごくごく少量居る。でもそれを食ってる感じは皆無
・通りすがりのつり人によると、今はマイクロベイトパターン。指の先程のハクを食ってるらしい
・ボイルは二時間で一回だけ目撃
・まだまだ寒い
・潮位は、公表よりちょっと早めっぽい
道具は
自作のスピットブレイカー902M改め難民スティック84M
と、カルカッタ200XTとオクマVS200とプロトラストリッジ100の三台。
夜釣りとなると、ほぼヤマカンサミングになるんですが、マグネットより遠心の方がサミングしやすい感じ。
マグネットならば、相当効かせればそれでも良さそう。でもそうすると飛ばない…
・ワンダー80ぶん投げて30mちょいしか飛ばない。スピニングタックルの半分位…
・オーバーヘッドないし、スリークォーターで振りかぶると、ほぼバックラッシュ…
・難民スティック84Mのリアグリップが長過ぎて右投げ、右巻きの持ち替えがむちゃくちゃやり辛い。
左投げ、右巻きもむちゃくちゃやり辛い。
・サイドスローするにも長い
・トラブル考えると、PEは怖くて負けない
→
・難民スティックはリアグリップを切り詰めます難民スティック80Mにする予定
・メインリールはカルカッタで
・ナイロン12ポンドがベストマッチか
魚は釣れないけど、部屋で道具眺めてるより遥かに有意義な二時間でした!
やっぱり釣り人は釣りいってなんぼですな。
- 2014年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント