プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:359
  • 昨日のアクセス:498
  • 総アクセス数:645490

QRコード

陣中見舞いを作る話

友人が来週ジギングに行くというので、陣中見舞いにとひさびさにアシストフックを拵えてみました。

2f78xvm2edwccz47rbyd_480_321-15718847.jpg

以前小遣い稼ぎをしていた時の売れ残…


ゲフンゲフン、手元にあるフックから使えそうなものを適当にチョイス。


まあ、明石ならそこまでイカツイのでなくていいよね(偏見)



昔取った杵柄とやらで、根付は迅速に終了。


なんてことはない至って普通の根付です。




このジグはサイズ確認用というわけでなく…
f5mxiov8uacyndut29p5_480_362-e7f29081.jpg








これをこうして…
g5hjgh8tj6s659hioiik_362_480-91202b1a.jpg











こうして…
tpicy9vnuyemcf5ivjvw_480_361-225f8104.jpg





ふんっ!(思い切りフックとリングを引っ張る音)









フックの向きが整いました(筋肉スマイル)

dufjz3eutjdwk6xbirub_362_480-e9325f62.jpg








専用の締め込み器を買うお金がないので、手頃なジグで代用しています。






そもそもダブルよりタンデムが好きなんですが、
芯切りのアシスタントラインを切らしていたため、泣く泣くダブル仕様です。


まあいっか、明石だし(唐突かつ、不可解な明石ディスカウント)









こんな調子でホイホイ作成。



目の前でマグロがボイルする可能性もゼロではないので、遠征用の管ムロ30号も準備。
SJ41はプラグ用に
jmn4gwdci5nb6hmzer4t_480_362-53207997.jpg








おそらく主戦力になると思われるパイクの2/0ダブル、フロント用

あとあまりのSJF41 2/0も適当にダブルにしておく
uj3cohatsh2dkow773cn_480_362-311df522.jpg




5/0使うとか言うので、比較的小さめのやつを選んでおく。明石やで?(失礼)
7g7ezpw8czm9s5vyb344_480_362-dbed1a01.jpg



売れ残っ…

ゲフンゲフン。試作品となんとなく遠征用の大物針も忍ばせておく。

これで、30キロクラスがボイルしても大丈夫。

まあ明石なんでありえないと思いますが(根拠なき明石ディスカウント)
fajaejnwt84wwmfikdk5_480_362-650c1218.jpg






asrxpmwjze5565ng696f_480_362-8050b475.jpg





こっちは全く釣りに行かないのに、羨ましい限りです。

リーダー組む際に端糸と間違えて本線を切ってしまう呪いと、ドラグの調整し忘れてファーストヒットを迎えてしまうという呪いをかけておきましょう。







コメントを見る