プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:498
- 昨日のアクセス:654
- 総アクセス数:703811
QRコード
▼ 安い材料でロッドビルドしてみる
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
コストがかさむのはロッドビルド最大の障壁ではないでしょうか。
今回はホームセンターや、エサ釣り向けの用品を使ってコストダウンを図ります、
材料はこれ

リールシートはフジ社製のDPS16 をチョイス。
多分一番安いリールシートパイプですね。
グリップエンドの代用品です。
プラスチック製ワインディングチェック。
2こ入って200円以下。アルミ製が500円なのでだいぶ安い。
なにがいいって、WCS16シリーズは リールシートの●●16にポン付けできます。
もちろんDPS16のスクリュー側にもポン付けできます。
エサ釣り用の竿ではよく使う握り糸。
200円以下。安い。
グリップのeva、コルクの代用品になります。
飾り巻きも分厚さも自由自在です。
アルミのプレートが入ってますが、バランサー代わりに残してるもよし、取り去るもよし。
小型スピニング
良い…
バット径9ミリまでのブランクスであれば差し込んで固定。
9ミリ以上であれば、グラスアイ社のチャンピオングリップ用のフェルールを用いれば継げるかと思います。
はよ使いたいなあ
- 2019年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント