プロフィール

hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- SEABASS -スズキ-
 - BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
 - LATES JAPONICUS -アカメ-
 - BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
 - GT -ジャイアントトレバリー- etc.
 - FLAT FISH -フラットフィッシュ-
 - LIGHT GAME -ライトゲーム-
 - EGING -エギング-
 - フカセ釣り
 - ハク・イナッコ・ボラ
 - コノシロ
 - カタボシイワシ
 - 稚鮎・アユ
 - サヨリ
 - バチ・その他虫
 - ZENAQ -ゼナック-
 - PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
 - Fishman -フィッシュマン-
 - Beams RIPLOUT 7.8ML
 - TULALA -ツララ-
 - Staccato78MHSS-HX
 - GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
 - DAIKO -ダイコー-
 - KANJI international -カンジインターナショナル-
 - SHIMANO -シマノ-
 - 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
 - 18 STELLA 3000MHG
 - 18 STELLA 4000
 - 15 CURADO 200HG
 - DAIWA -ダイワ-
 - ZILLION SVTW 1016SV-SH
 - 18 CALDIA LT4000-CXH
 - 14 CALDIA 3012H
 - FULLHANDS -フルハンズ-
 - Mellow Noise89 -メロウノイズ-
 - SUNLINE -サンライン-
 - VARIVAS -バリバス-
 - YAMATOYO -ヤマトヨ-
 - APIA -アピア-
 - Blue Blue -ブルーブルー-
 - HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
 - ima -アムズデザイン-
 - i Jet Link -アイジェットリンク-
 - Megabass -メガバス-
 - RAPALA -ラパラ-
 - Pazdesign -パズデザイン-
 - SUBROC -サブロック-
 - POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
 - PUEBLO -プエブロ-
 - HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
 - STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
 - SMITH -スミス-
 - Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
 - 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
 - Cork -コルク-
 - Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
 - Snowmelo -スノウメロ-
 - 10Parabellum -イチマル パラベラム-
 - P.P.B -ポスポスボーン-
 - 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
 - TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
 - アクティバン【MT4WD】
 - ROCK SHORE -磯-
 - HARBOR -港湾-
 - TIDAL FLATS -干潟-
 - SURF -砂浜-
 - RIVER -河川-
 - 上流域
 - 中流域
 - 下流域
 - 河口域
 - DAY -デイゲーム-
 - NIGHT -ナイトゲーム-
 - 離島出張釣行旅
 - 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
 - シンキングポッパーができるまで
 - 熊本シーバスパーティ
 - アングラーズパーティ in 薩摩川内
 - 1095日のスズキ
 - ブログを育てる
 - バイクツーリング記録
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:301
 - 昨日のアクセス:262
 - 総アクセス数:1150941
 
QRコード
【釣りと写真】水の中をたゆたう魚の撮り方
- ジャンル:ニュース
 - (Pazdesign -パズデザイン-, FLAT FISH -フラットフィッシュ-, SEABASS -スズキ-, PUEBLO -プエブロ-, BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-)
 
水の中をたゆたう魚は反射する光とともに、1枚の写真に収められる。ふとした時に見返す、ありのままを切り抜いた過去として。
釣りと写真。カメラなんてなくても釣りは出来るのに、今となっては切っても切れない関係で結ばれるもの。
私が好きな写真のひとつ、“水の中の魚”の撮り方を紹介します。
┃水…
- 2021年4月25日
 - コメント(1)
 
【かっ飛びチューニングキット】ZRベアリングで感じた効果
- ジャンル:ニュース
 - (SHIMANO -シマノ-, HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-, DAIWA -ダイワ-, 15 CURADO 200HG, ZILLION SVTW 1016SV-SH)
 
               ヘッジホッグスタジオさんから販売されている"かっ飛びチューニングキット"というベアリング。
 
"かっ飛び"と謳っていますが、感じられる効果はどうなのか?
 
現在ラインナップにある5種類のベアリングのうち、実際に私が使用したことがあるのは4種類。
 
その中で今回交換したZRベアリングで感じた効果について、感想…
    "かっ飛び"と謳っていますが、感じられる効果はどうなのか?
現在ラインナップにある5種類のベアリングのうち、実際に私が使用したことがあるのは4種類。
その中で今回交換したZRベアリングで感じた効果について、感想…
- 2021年4月23日
 - コメント(0)
 
【偏光グラス】傷付いたタレックスレンズを度付きで蘇らせる
- ジャンル:ニュース
 - (TACKLE & TOOL -タックル・ツール-)
 
偏光グラスのレンズは消耗品。私が所持する偏光グラスも購入から10年以上が経過し、すり傷やコーティングの剥がれが目立つようになりました。
買い替えも考えたのですが、思い入れのあるフレームを使わなくなってしまうのはやっぱりイヤ。ならば…と、レンズのみ交換することに。
ついでに、コンタクトが装着で…
- 2021年4月20日
 - コメント(0)
 
【ベイトリール】ベアリング交換のたびに深まる愛着
- ジャンル:ニュース
 - (DAIWA -ダイワ-, HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-, ZILLION SVTW 1016SV-SH)
 
               一年の始まりは、新製品発表やフィッシングショー開催など、釣り人にとってワクワクする時期ですよね。
 
私は行ったことがないのでフィッシングショーのことはわかりませんが、買う予定がなくとも新製品情報にはやはり興味を惹かれるものです。
 
なかでも特に、今現在使用している道具のニューモデルリリースは、たと…
    私は行ったことがないのでフィッシングショーのことはわかりませんが、買う予定がなくとも新製品情報にはやはり興味を惹かれるものです。
なかでも特に、今現在使用している道具のニューモデルリリースは、たと…
- 2021年4月16日
 - コメント(0)
 
【メガネのお供】フィンチ くもらないクロス
- ジャンル:ニュース
 
               空気の冷たい寒い冬、マスクをした状態でメガネを掛けようものなら、一瞬でレンズは曇ってしまいますよね。
 
釣り人ならば偏光グラスやナイトグラスのレンズが曇ってしまい、難儀された方も中にはいるのではないでしょうか。
 
“メガネのお供はレンズのくもり止め”
 
釣りでも日常生活でもメガネを掛ける私にとって…
    釣り人ならば偏光グラスやナイトグラスのレンズが曇ってしまい、難儀された方も中にはいるのではないでしょうか。
“メガネのお供はレンズのくもり止め”
釣りでも日常生活でもメガネを掛ける私にとって…
- 2021年4月11日
 - コメント(0)
 
花散れり、青のはじまりの季節に
- ジャンル:釣行記
 - (DAIWA -ダイワ-, SEABASS -スズキ-, 下流域, 河口域, 稚鮎・アユ, アクティバン【MT4WD】, Mellow Noise89 -メロウノイズ-, VARIVAS -バリバス-, RIVER -河川-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, Cork -コルク-, LATES JAPONICUS -アカメ-, 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-, DAY -デイゲーム-, ZILLION SVTW 1016SV-SH, SUNLINE -サンライン-, 1095日のスズキ, 中流域, SUBROC -サブロック-, Pazdesign -パズデザイン-, ハク・イナッコ・ボラ, FULLHANDS -フルハンズ-)
 
               目的のエリアまで下道だと4時間半。焦る理由もないから高速を使うつもりはない。
 
土曜日の仕事を終え支度を済ませたら、途中でジェットボイルで晩飯を作り、てきとうな場所で車中泊すればいいと思った。
 
道半ばで、LINEにメッセージが入る。同じ会社のSさんの釣行プランを聞いて、合流する為に目的地を少しだけ…
    土曜日の仕事を終え支度を済ませたら、途中でジェットボイルで晩飯を作り、てきとうな場所で車中泊すればいいと思った。
道半ばで、LINEにメッセージが入る。同じ会社のSさんの釣行プランを聞いて、合流する為に目的地を少しだけ…
- 2021年4月9日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント