プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:658
  • 総アクセス数:1126725

QRコード

ハンドメイドシンキングペンシル"Cork-コルク-"

今年の初めくらいから、温めていたハンドメイドルアーがある。
90ミリのシンキングペンシルで、その名はCork(コルク)。
まだロッドはシマノのディアルーナを使ってる頃から投げ込みを開始した。
アクションはざっくり言うとS字系。
ボディ幅を持たせることで90ミリながら、がまかつSPMH#3フックを搭載。
ファーストプロト…

続きを読む

キラキラと稚鮎光る川の底

珍しく3連休とかもらっちゃって浮かれていたけど、ほんとあっという間に時は過ぎるもんで、仕事なんてしたくない症状が重くのしかかってます。
でもそんなの吹き飛ぶくらいの楽しみが着々と近付いていると確認できた3連休の釣行だったので、簡単に振り返ってみようと思います。
まず初日。いや、3連休初日の前夜だから、フ…

続きを読む

リバーシーズンに向けて【90ミリシンペン、コードネームはCork】

約二週間に及ぶ連勤を終えた。昼間はもちろん働き、そのまま夜も働く。そして次の日も朝から働く…徹夜の日もあった。残業時間は約二週間で100時間程になった。
…俺の職場、ブラック企業過ぎるやろ!笑
まぁいいや。従うも去るも、自分の意思だ。そこだけは誰からも指図されるところではない。そもそも、仕事内容が嫌いなら…

続きを読む

春が待ち遠しい

朝3時起きで釣りに行くはずが、起きてみれば9時…この時点ですでに6時間のロス。まぁ久々だし寒すぎだからこんなもんだよね僕って…
気を取り直し久々のホーム河川へ。僕はこの川でメーターを獲るのが目標だ。
だから日が空いてしまってベイトの動向とか状況とかわかんなくても、長いスパンで見るように調査に向かう。
今日…

続きを読む

久しぶりホームで完敗

ひっさしぶりのホーム河川に出向いたけど、朝の5時から13過ぎまでやってノーバイト!
完敗でござる。
日暮れまで一日中やるつもりだったけど、体力もたなかった!笑
帰ったら爆睡で夕方からルアーのスイムチェックには行ったけどね。
日が昇ると途端にあたり一面真っ白な霧が発生してきたな〜
なんて気持ちの良い休日の朝…

続きを読む

2連敗中

どうかしてるぜ謎の8連勤が終わって1日休みの今日はマゴチ狙いで近くの釣り場へ。時刻は朝の満潮過ぎたあたり。
これしか投げなくていいや〜って思って持って行ったトレイシー25gを、ひたすら投げるもノーバイト。
マゴチの刺身で久しぶりの休日の晩を乾杯したかったのに…無念。
この前のログ書いた次の日は、去年稚鮎パタ…

続きを読む

仕事に全力、遊びに全力

釣りに行かなくなってそろそろ2ヶ月くらいかな~なんて思っていたら、なんやなんや3ヶ月近く釣りに行ってないことが判明したではないか!
ちょうど1年前ハンドメイドを初めてそれ以来、こんなに釣りに行かなかったのは初めてのこと。
釣りに行くきっかけもなく、ましてや趣味に時間を使う心の余裕もまったくなかったわ…

続きを読む

2015年ファーストフィッシュは10Parabellumの丸呑みで!

嫁さんが外出し、ゆっくりするか〜と思ったのも束の間…
iPhoneがいきなりうんともすんとも言わなくなった。
画面が真っ黒だ。
電源入らんし、パソコン繋いでも反応なし…
新年早々、ツイテナイゼ!
なんて思いながらも、とりあえずルアーを削ってたんだけど…
よく考えたら、嫁さんから連絡来た時に返事が出来ない。
別に連…

続きを読む

ハンドメイドルアー鱸的2014

年末ですが皆さん如何お過ごしでしょうか?
僕は相変わらず自分らしいというか、不安定で釣りに行く時間なんて作れない日々を過ごしてます。笑
今年の年末は釣りに行くの諦めた!
もちろん年始もね。
さて本題へ。
【3月】
fimoを始めた。
その時の僕のfimoのテーマは…エギング?笑
いや、いちおシーバスだ。シーバスを通…

続きを読む

初代"10Parabellum"殿堂入り

昨日は午後から予定も入っていたし、パソコンの検定が一週間後に迫っていたので勉強しようと家にこもる予定だったのだが…
朝起きてみるとここ最近毎日やってくる「釣り行きたい衝動」が当たり前のように僕の脳内をウロチョロしだした。
冷静になって考えてみても、移動時間を抜いて実際にロッドを振れるのは1時間程度…
外…

続きを読む