プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:273
- 総アクセス数:1094031
QRコード
離島出張旅タックル考察 その1 ロッド編
- ジャンル:釣り具インプレ
- (TACKLE & TOOL -タックル・ツール-, 離島出張釣行旅, GT -ジャイアントトレバリー- etc.)
約2週間の夏の離島出張旅が終わり現実世界の1週間がもう過ぎ去ろうとしているのに、未だ夢の中から抜け出せない自分がいます。
勝負の夏に徹するには仕事もプライベートも今はある一定の全てを制御しホームの河川へと足を運ばないといけないのに、忙しい仕事だとか家族とのコミュニケーションが楽しくて…まったく釣りに行…
勝負の夏に徹するには仕事もプライベートも今はある一定の全てを制御しホームの河川へと足を運ばないといけないのに、忙しい仕事だとか家族とのコミュニケーションが楽しくて…まったく釣りに行…
- 2018年8月4日
- コメント(1)
【離島出張旅】川も魅た南の離島 徳之島
- ジャンル:釣行記
- (STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-, Pazdesign -パズデザイン-, DAY -デイゲーム-, 離島出張釣行旅, RIVER -河川-, SUNLINE -サンライン-, DAIKO -ダイコー-, 下流域, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, 中流域, 河口域, 18 CALDIA LT4000-CXH, DAIWA -ダイワ-, HARBOR -港湾-, BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-)
夜明けと共に立つ徳之島の海。
7月21日に沖縄を通過した台風10号の影響が抜けないままの漁港。
徳之島で釣りをするのは過去に同じく出張旅で訪れた以来およそ2年ぶりで、その時は河川内で小型の魚のバイトを少し得たのみでした。
そんな経緯で迎えた今回の徳之島釣行初日ですが、朝のタイムリミットギリギリに得た海からの…
7月21日に沖縄を通過した台風10号の影響が抜けないままの漁港。
徳之島で釣りをするのは過去に同じく出張旅で訪れた以来およそ2年ぶりで、その時は河川内で小型の魚のバイトを少し得たのみでした。
そんな経緯で迎えた今回の徳之島釣行初日ですが、朝のタイムリミットギリギリに得た海からの…
- 2018年7月27日
- コメント(1)
【離島出張旅】与論島のカスミアジ
- ジャンル:釣行記
- (HARBOR -港湾-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, DAIWA -ダイワ-, 18 CALDIA LT4000-CXH, SUNLINE -サンライン-, Pazdesign -パズデザイン-, SURF -砂浜-, GT -ジャイアントトレバリー- etc., DAY -デイゲーム-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, ROCK SHORE -磯-, 離島出張釣行旅)
普段、鹿児島本土にいる時よりも釣りに出る日々を与論島で過ごせました。
仕事での来島ですが台風で延泊が決まった2日間は休日扱いと会社から通達が来たので、思う存分"やりたいことができる"2日間となったわけです。
とはいえ台風直撃の1日目は大人しく宿篭り。
台風が過ぎ去った2日目にガッツリ釣りをしようと思いました…
仕事での来島ですが台風で延泊が決まった2日間は休日扱いと会社から通達が来たので、思う存分"やりたいことができる"2日間となったわけです。
とはいえ台風直撃の1日目は大人しく宿篭り。
台風が過ぎ去った2日目にガッツリ釣りをしようと思いました…
- 2018年7月23日
- コメント(0)
【離島出張旅】与論島を愉しむ日々
- ジャンル:日記/一般
- (離島出張釣行旅, SURF -砂浜-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, 18 CALDIA LT4000-CXH, DAIWA -ダイワ-, DAY -デイゲーム-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, GT -ジャイアントトレバリー- etc., ROCK SHORE -磯-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, SUNLINE -サンライン-, HARBOR -港湾-)
あたりはまだ薄暗い夜明け前に身支度を整えると、そっと宿を出る。
人気のない通りを歩いて抜け、幾分多めの湿気をまとった風を背中から受ける海辺に立つ。
まだ目を覚ましていない与論の海に小さめの声で「おはよう」と声を掛けるかのように、ハンドメイドミノー"10Parabellum-パラベラム-"をキャストした。
与論の海は寝…
人気のない通りを歩いて抜け、幾分多めの湿気をまとった風を背中から受ける海辺に立つ。
まだ目を覚ましていない与論の海に小さめの声で「おはよう」と声を掛けるかのように、ハンドメイドミノー"10Parabellum-パラベラム-"をキャストした。
与論の海は寝…
- 2018年7月21日
- コメント(2)
いよいよ南の島出張旅の始まりです
- ジャンル:日記/一般
- (SUNLINE -サンライン-, 10Parabellum -イチマル パラベラム-, 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-, Cork -コルク-, 離島出張釣行旅, 18 CALDIA LT4000-CXH, DAIWA -ダイワ-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-, DAIKO -ダイコー-)
タイトルにある通り、今日から約2週間ぶっ通しとなる離島出張が始まります。
約2年ぶりに訪れる与論島、沖永良部島、徳之島の3島。
本当に楽しみで数ヶ月前からワクワクしていたのですが…実は今そのワクワクは一切なく、"不安"しかありません。
というのも、1週間前の月曜の夜に38度の熱が出てから実に6日間も、38度後半か…
約2年ぶりに訪れる与論島、沖永良部島、徳之島の3島。
本当に楽しみで数ヶ月前からワクワクしていたのですが…実は今そのワクワクは一切なく、"不安"しかありません。
というのも、1週間前の月曜の夜に38度の熱が出てから実に6日間も、38度後半か…
- 2018年7月16日
- コメント(0)
【出張釣行旅】トカラ列島 宝島 〜特別な存在となったカスミアジを追って〜
- ジャンル:釣行記
- (DAY -デイゲーム-, Beams RIPLOUT 7.8ML, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, 離島出張釣行旅, Fishman -フィッシュマン-, DAIWA -ダイワ-, HARBOR -港湾-, SUNLINE -サンライン-, ZILLION SVTW 1016SV-SH, ROCK SHORE -磯-, Pazdesign -パズデザイン-, GT -ジャイアントトレバリー- etc., 10Parabellum -イチマル パラベラム-)
今年2度目となるトカラ出張。
今回の舞台はトカラの有人島としては最南端に位置する、周囲約13キロの小さな島「宝島」。
この小さな島には注意しなければならない点があって、あの奄美大島に生息する猛毒のヘビ「ハブ」のトカラバージョンがいるらしい。
同じハブのくせになぜ毒の威力に差があるのだ?
"トカラハブ"だから…
今回の舞台はトカラの有人島としては最南端に位置する、周囲約13キロの小さな島「宝島」。
この小さな島には注意しなければならない点があって、あの奄美大島に生息する猛毒のヘビ「ハブ」のトカラバージョンがいるらしい。
同じハブのくせになぜ毒の威力に差があるのだ?
"トカラハブ"だから…
- 2018年6月5日
- コメント(2)
【出張釣行旅】トカラ列島 中之島-後編- 〜魚の命を奪うラインブレイク〜
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA -ダイワ-, HARBOR -港湾-, GT -ジャイアントトレバリー- etc., 10Parabellum -イチマル パラベラム-, Beams RIPLOUT 7.8ML, Cork -コルク-, ZILLION SVTW 1016SV-SH, Pazdesign -パズデザイン-, 離島出張釣行旅, Fishman -フィッシュマン-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-, SUNLINE -サンライン-, DAY -デイゲーム-, 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-)
「ラインブレイク」
釣り人がそれに対峙した時、ふたつの人間に分かれると思う
ラインが切れるくらいの大物を掛けたぞ、と自慢気に思う人
己の未熟さのせいでラインブレイクしてしまった、と後悔の念に駆られる人
無論、僕は後者と思う質だが、それを評価するのは今後の技術向上への取り組みと実績を認められた時だけだと…
釣り人がそれに対峙した時、ふたつの人間に分かれると思う
ラインが切れるくらいの大物を掛けたぞ、と自慢気に思う人
己の未熟さのせいでラインブレイクしてしまった、と後悔の念に駆られる人
無論、僕は後者と思う質だが、それを評価するのは今後の技術向上への取り組みと実績を認められた時だけだと…
- 2018年4月29日
- コメント(2)
甑島出張旅 "長目の浜は眺めの浜"
- ジャンル:日記/一般
- (EGING -エギング-, 離島出張釣行旅)
きっとエギング好きなら、この港の写真の風景を一度は目にした事があるんじゃないでしょうか?
船に乗って1番最初の港の玄関口である里港があるのは、鹿児島県薩摩川内市にある離島"甑島"です。
これで甑島での仕事は3回目か4回目なんですが、日帰りのみだったので時間がなく観光などは一切出来ていませんでした。
そんな…
船に乗って1番最初の港の玄関口である里港があるのは、鹿児島県薩摩川内市にある離島"甑島"です。
これで甑島での仕事は3回目か4回目なんですが、日帰りのみだったので時間がなく観光などは一切出来ていませんでした。
そんな…
- 2018年3月8日
- コメント(1)
屋久島出張旅 "残り雪のヤクスギランド"
- ジャンル:旅行
- (離島出張釣行旅)
■出張旅
今の職場に就職し、2月で3年が経ちました。
法令で1年のうち2回点検をしないといけない建物の設備の点検作業員としてこの業界に従事しているのですが、点検先のエリアとしては、時に宮崎県にも出向くこともありますが基本的には鹿児島県内です。
"県内"だと聞こえは身近に感じるものなのですが…鹿児島は実に多くの…
今の職場に就職し、2月で3年が経ちました。
法令で1年のうち2回点検をしないといけない建物の設備の点検作業員としてこの業界に従事しているのですが、点検先のエリアとしては、時に宮崎県にも出向くこともありますが基本的には鹿児島県内です。
"県内"だと聞こえは身近に感じるものなのですが…鹿児島は実に多くの…
- 2018年2月14日
- コメント(3)
最新のコメント