プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:701
- 昨日のアクセス:977
- 総アクセス数:843187
QRコード
スネコン50Sプロト。④
タイトルの通り、まだまだスネコン50Sプロトのログは続きます。
来週からは寒波が到来予定。
昨年みたいな記録的な積雪じゃなければ良いのだが。
という事で、行ける時に釣りに行っておきたい。
今回のポイントは漁港なんだけど、比較的外海に近いポイントで外洋の影響をもろに受ける。
連日、海が荒れていたせいか水は濁…
来週からは寒波が到来予定。
昨年みたいな記録的な積雪じゃなければ良いのだが。
という事で、行ける時に釣りに行っておきたい。
今回のポイントは漁港なんだけど、比較的外海に近いポイントで外洋の影響をもろに受ける。
連日、海が荒れていたせいか水は濁…
- 2018年1月6日
- コメント(0)
スネコン50Sプロト。③
- ジャンル:釣行記
- (ブルーカレント, SNECON, BlueBlue, フロロショックリーダー, PEライトゲーム)
この冬は本当に冬らしい気候が多く、またしても爆風大荒れでの釣行。
タイトルの通りスネコンプロトの確認も兼ねての釣行。
まったりライトゲームといきたいところだが、これじゃ修行レベル(笑)
爆風大荒れのため、ポイントも限られてしまいう。
今回も潮通しが良くガッツリ流れが効くポイント。
それにプラスしてテトラに…
タイトルの通りスネコンプロトの確認も兼ねての釣行。
まったりライトゲームといきたいところだが、これじゃ修行レベル(笑)
爆風大荒れのため、ポイントも限られてしまいう。
今回も潮通しが良くガッツリ流れが効くポイント。
それにプラスしてテトラに…
- 2018年1月4日
- コメント(0)
スネコン50Sプロト。②
明けましておめでとうございます。
2017年の後半はあっという間に終わってしまいました。
年末に嫁がまさかのインフルエンザ。
仕事に家庭にクソ忙しかったけど、子どもとの距離も縮まり逆に良い経験だったと思う。
さて、釣りの内容は前回に引き続きスネコン50Sプロトを使用したライトゲーム。
久しぶりに釣りがしやすい…
2017年の後半はあっという間に終わってしまいました。
年末に嫁がまさかのインフルエンザ。
仕事に家庭にクソ忙しかったけど、子どもとの距離も縮まり逆に良い経験だったと思う。
さて、釣りの内容は前回に引き続きスネコン50Sプロトを使用したライトゲーム。
久しぶりに釣りがしやすい…
- 2018年1月1日
- コメント(0)
スネコン50Sプロト。
メバリングが熱くなるこのシーズン。
寒波が来ても関係ないけど正直な話、もっとまともな天候でゲームがしたい。
今年は昨年と比較すると、やっぱり荒れてる。
気候がどうであれ、釣ができる日は待ったなし。
毎日行ける訳じゃないから行くしかない。
この日は暴風雪。
ほぼ向かい風に近い状態で、プラグを投げればレンジ…
寒波が来ても関係ないけど正直な話、もっとまともな天候でゲームがしたい。
今年は昨年と比較すると、やっぱり荒れてる。
気候がどうであれ、釣ができる日は待ったなし。
毎日行ける訳じゃないから行くしかない。
この日は暴風雪。
ほぼ向かい風に近い状態で、プラグを投げればレンジ…
- 2017年12月26日
- コメント(1)
ガボッツ65。メバリング。
タイトルの通り、最近はメバリングに集中しています。
とは言え昨年とは逆に天候は厳しく、釣行日になるといつも爆風。
流石にもう慣れた(笑)
条件から外洋面の釣りは厳しく漁港でのゲームがメインとなる。
セオリー通り明暗から狙う。
風の影響が極力出ないようなポイントを選びそこに、存在する足元の明暗を丁寧に探って…
とは言え昨年とは逆に天候は厳しく、釣行日になるといつも爆風。
流石にもう慣れた(笑)
条件から外洋面の釣りは厳しく漁港でのゲームがメインとなる。
セオリー通り明暗から狙う。
風の影響が極力出ないようなポイントを選びそこに、存在する足元の明暗を丁寧に探って…
- 2017年12月17日
- コメント(0)
爆風ライトゲーム。
タイトルの通り爆風ライトゲーム。
ライトゲームと言っているけど気温5℃に風速は8m。
5℃と言えば温かい方だが風が強くおまけに雨となれば体感気温は低くなる。
ちなみに、昨晩はこの日と比べ物にならないくらい本当にヤバかったけど。
全然ライトじゃない(笑)
先ずはのんびりと風裏に当たる漁港から。
足元の明暗から攻め…
ライトゲームと言っているけど気温5℃に風速は8m。
5℃と言えば温かい方だが風が強くおまけに雨となれば体感気温は低くなる。
ちなみに、昨晩はこの日と比べ物にならないくらい本当にヤバかったけど。
全然ライトじゃない(笑)
先ずはのんびりと風裏に当たる漁港から。
足元の明暗から攻め…
- 2017年12月13日
- コメント(0)
トレイシー25。沖のボトムと使い分け。
週末の話。
流石の土日はどっこも満員御礼。
なかなかエントリーできる場所が無い状態。
明暗等の一級ポイントはもちろん入れないため、密かにオープンエリアに入った。
沖の深場でも水深は2メートルちょい。
手前は激シャローエリアとなっている。
狙うは沖の魚。
誰も攻めて居ないエリアを狙う。
選んだのはトレイシー25…
流石の土日はどっこも満員御礼。
なかなかエントリーできる場所が無い状態。
明暗等の一級ポイントはもちろん入れないため、密かにオープンエリアに入った。
沖の深場でも水深は2メートルちょい。
手前は激シャローエリアとなっている。
狙うは沖の魚。
誰も攻めて居ないエリアを狙う。
選んだのはトレイシー25…
- 2017年12月6日
- コメント(0)
ブルーオーシャンBKF115で貴重な1尾。
霰に暴風。
おまけに雷。
マジでヤバい状況での釣行。
別に無理して行かなくても…
と思うかもしれないけど、休みの日以外は殆ど釣りに行けれないからどうしても行きたかった。
この荒れた天候だから爆るかも?
と期待していたんだけど、ポイントを確認するとベイトも抜けて確認できたのが、数匹のサヨリのみ。
先ずはブロ…
おまけに雷。
マジでヤバい状況での釣行。
別に無理して行かなくても…
と思うかもしれないけど、休みの日以外は殆ど釣りに行けれないからどうしても行きたかった。
この荒れた天候だから爆るかも?
と期待していたんだけど、ポイントを確認するとベイトも抜けて確認できたのが、数匹のサヨリのみ。
先ずはブロ…
- 2017年11月29日
- コメント(0)
ブローウィン165Fスリム。ふわふわメソッド?
週末。
11月も後半。
この時期になると気候も冬らしさが増してくる。
この日は爆風に霰と冬前に来る寒波と大潮タのタイミング。
一気に魚が動き出すタイミングであり、ベイトに大型のスズキが着いて移動するタイミングだ。
特にこの時期の魚はベイトの存在というのは非常に大きい。
そしてベイトは「コノシロ」だ。
この…
11月も後半。
この時期になると気候も冬らしさが増してくる。
この日は爆風に霰と冬前に来る寒波と大潮タのタイミング。
一気に魚が動き出すタイミングであり、ベイトに大型のスズキが着いて移動するタイミングだ。
特にこの時期の魚はベイトの存在というのは非常に大きい。
そしてベイトは「コノシロ」だ。
この…
- 2017年11月22日
- コメント(0)
最新のコメント