プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:616
- 昨日のアクセス:496
- 総アクセス数:840143
QRコード
▼ タフなコンディション。
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, TRACY, 山豊テグス, BlueBlue, シーバス)
前回に引き続き今回も非常にタフな状況。
例年に比べて暖かくてもどうやら魚の動きもしっかり季節に合わせて動いているようです。
前回見られたハゼの姿はすっかりみられなくなったり。
風音と波の音しか聞こえない冬らしいフィールドに変わっていた。
一週間でいっきに冬となった気がする。
そんな中、今回の相棒はブルーカレントオールレンジ。
本番はバチや初夏から真夏にかけてなんですが我慢できずに購入。
夏の釣りにはストライクだと思う。
このオールレンジの幅広さで冬のボトムの釣りもしてみる。
個人的にはある程度の引き抵抗があるルアーやボトム感度を意識する釣りにはちょっと不満が(笑)
ストロング8を0.6号にフロロショックリーダー10lb.
オープンエリアでは十分にシーバスは獲れます。
今回も開始から2時間、3時間。
さらに4時間と無…
ただ寒いだけ。
だけども粘って諦めずに投げ続けるとまだ居てくれた。

小さいけど粘り勝ちした魚は本当に嬉しい。
2尾目も粘り勝ち。

今回はトレイシー15なんだけど、2尾ともヒットするまではナレージやニンジャリ、ジョルティ等サイズも変えながら何ローテもした。
なかなかパターンも掴めなく厳しい状況てしたがこの2尾は非常に嬉しい魚でした。
例年に比べて暖かくてもどうやら魚の動きもしっかり季節に合わせて動いているようです。
前回見られたハゼの姿はすっかりみられなくなったり。
風音と波の音しか聞こえない冬らしいフィールドに変わっていた。
一週間でいっきに冬となった気がする。
そんな中、今回の相棒はブルーカレントオールレンジ。
本番はバチや初夏から真夏にかけてなんですが我慢できずに購入。
夏の釣りにはストライクだと思う。
このオールレンジの幅広さで冬のボトムの釣りもしてみる。
個人的にはある程度の引き抵抗があるルアーやボトム感度を意識する釣りにはちょっと不満が(笑)
ストロング8を0.6号にフロロショックリーダー10lb.
オープンエリアでは十分にシーバスは獲れます。
今回も開始から2時間、3時間。
さらに4時間と無…
ただ寒いだけ。
だけども粘って諦めずに投げ続けるとまだ居てくれた。

小さいけど粘り勝ちした魚は本当に嬉しい。
2尾目も粘り勝ち。

今回はトレイシー15なんだけど、2尾ともヒットするまではナレージやニンジャリ、ジョルティ等サイズも変えながら何ローテもした。
なかなかパターンも掴めなく厳しい状況てしたがこの2尾は非常に嬉しい魚でした。
- 2020年1月14日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント