プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:806726
QRコード
▼ 最近の釣行。
- ジャンル:釣行記
- (ジョルティ, フロロショックリーダー, 山豊テグス, BlueBlue, レジンシェラー)
先日届いたプロト。

特徴的な形には意味がある。
このプロトを投げ込む訳だが時期的なもの?もありなかなか魚には出会えていない。
釣果だけではなく使用感もしっかり伝えれるようにしていきたい。
肝心なのは使っててどうかだと思う。
さて、今年の冬はちょいと苦戦。
シーライドミニのカサゴゲームもなかなか良いサイズには出会えない。
それでも小型が連発してくれるのは楽しい。

昨年見つけたカサゴのたまり場も全く良いサイズが居ないどころか小型すら居ない状況に。
その代わりシーバスの方は要るポイントにはまだ要る。
明暗の絡むポイントで縦の釣り。
ジョルティミニ14gを使用。
この時期やっぱりワームは強いし、爆風の中でもしっかりと使用感を得られる。
これって大事な事。
魚が少ない時期だからこそ、イメージ通りにルアーを操作する事や数少ないバイトに対してしっかりフッキングを決めたい。
なかなか巻きでは喰わないため、リフト&フォールを中心にアプローチ。
1バイトを確実にモノにすることができました。


特徴的な形には意味がある。
このプロトを投げ込む訳だが時期的なもの?もありなかなか魚には出会えていない。
釣果だけではなく使用感もしっかり伝えれるようにしていきたい。
肝心なのは使っててどうかだと思う。
さて、今年の冬はちょいと苦戦。
シーライドミニのカサゴゲームもなかなか良いサイズには出会えない。
それでも小型が連発してくれるのは楽しい。

昨年見つけたカサゴのたまり場も全く良いサイズが居ないどころか小型すら居ない状況に。
その代わりシーバスの方は要るポイントにはまだ要る。
明暗の絡むポイントで縦の釣り。
ジョルティミニ14gを使用。
この時期やっぱりワームは強いし、爆風の中でもしっかりと使用感を得られる。
これって大事な事。
魚が少ない時期だからこそ、イメージ通りにルアーを操作する事や数少ないバイトに対してしっかりフッキングを決めたい。
なかなか巻きでは喰わないため、リフト&フォールを中心にアプローチ。
1バイトを確実にモノにすることができました。

- 2020年1月21日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント