プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:402
- 総アクセス数:831304
QRコード
▼ 減量開始!
先日の台風21号。
大地震。
ご被害に遭われた方々、謹んでお見舞い申し上げます。
タイトルの通り減量中です。
ここまでバルクアップし続けてきたが停滞してきたため、一旦減量をしてみます!
後は美しいボディーが目標なので頑張って減量したいと思います。
脂質をなるべくおさえて、炭水化物も米からオートミールやパスタに変更してカロリーもおさえていく。

エサみたい(笑)

しばらく様子みていきます。
釣りの内容は久しぶりのナイトゲーム。
朝晩が涼しくなってホント釣りがしやすい時期になったと思う。
ポイントは小場所。
強制的に流れが効くポイントであるため、潮関係なく裏切らない。
この場所ではブローウィン80Sが強い。
狙うは壁際の明暗。
小場所。流れ。明暗。そして細身で流れの中に置けるブローウィン80S。
流れの強さによってはスネコン90Sでも良いのたが、この日の状況は間違いなくブローウィン。
じわーっと巻いてくるだけでオッケー。
久しぶりのナイトゲームで良いサイズいただきました。

後日は磯。
潮は長潮で流れも効いてなかったけど、とりあえずバシュート105を信じて投げた。
そして。
ドン!
強烈な引きに耐え。
ロッドもぶち曲がりリールのハンドルをガリガリ巻いて。
足元まで寄せる。

そして…
プチン?
ラインが岩に擦れた瞬間切れた。
良いサイズだっただけにショックもデカかった。
シーバスタックルだったからとは良い訳はしない。
逆にこのタックルだからこそ掛けれる魚も居る。
チャンスがあればまたこのタックルで挑みたい。
〈タックル〉
バリスティック92ML TZ/NANO
14インパルト2500H-LBD
山豊テグス PEストロング8 0.6号
フロロショックリーダー3号
レクシータ107
13ステラSW4000XG
山豊テグス PEストロング8 1.2号
フロロショックリーダー7号
- 2018年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント