プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:340
- 昨日のアクセス:359
- 総アクセス数:822583
QRコード
▼ ゼッパープロト。
- ジャンル:日記/一般
- (レジンシェラー, フロロショックリーダー, BlueBlue, 山豊テグス, シーバス)
先日、こんなプロトが届いた。

ゼッパーのプロトタイプ。
ゼッパー140と比較すると良くわかるサイズ感。

この違い!
ずいぶんと小粒になりました!
ゼッパー140だとどうしてもベイトの状況やタックルを選んでしまいがちですが、このプロトなら一般的な小型のルアーと同じ感覚で扱えます。
小型ルアーの使用頻度が高い私にとっては大変嬉しいサンプル。
ただ小さい=アピールが少ない
ではありません。
しっかりとゼッパーの動きを引き継いでいる!
ゼッパーと言えばスローに巻いてノタノタと左右に倒れ込むアクション。
これがしっかり引き継がれ小粒でもしっかりとこのノタノタ感でアピールしていることがリトリーブ中に感じとる事ができます。
こんな楽しみなゼッパーのプロトが進んでおります。

釣果の方はオープンエリア。
無風、流れ無し!
確認できるベイトはサヨリ、ハゼ、イナッコと複数ありおそらくイナッコがメインとなっているはず。
※そろそろ楽しみなハゼパターンも始まりますよ
こんな感じの状況でゆっくりとノタノタ巻いてしっかりアピールして喰わすことができています。

この秋、しっかり使い込んでいきます。

ゼッパーのプロトタイプ。
ゼッパー140と比較すると良くわかるサイズ感。

この違い!
ずいぶんと小粒になりました!
ゼッパー140だとどうしてもベイトの状況やタックルを選んでしまいがちですが、このプロトなら一般的な小型のルアーと同じ感覚で扱えます。
小型ルアーの使用頻度が高い私にとっては大変嬉しいサンプル。
ただ小さい=アピールが少ない
ではありません。
しっかりとゼッパーの動きを引き継いでいる!
ゼッパーと言えばスローに巻いてノタノタと左右に倒れ込むアクション。
これがしっかり引き継がれ小粒でもしっかりとこのノタノタ感でアピールしていることがリトリーブ中に感じとる事ができます。
こんな楽しみなゼッパーのプロトが進んでおります。

釣果の方はオープンエリア。
無風、流れ無し!
確認できるベイトはサヨリ、ハゼ、イナッコと複数ありおそらくイナッコがメインとなっているはず。
※そろそろ楽しみなハゼパターンも始まりますよ
こんな感じの状況でゆっくりとノタノタ巻いてしっかりアピールして喰わすことができています。

この秋、しっかり使い込んでいきます。
- 2020年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント